『1Dsと10D、どっちがブレない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1140万画素(総画素)/1110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8×23.8/CMOS 重量:1265g EOS-1Ds kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds kit ボディの価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの買取価格
  • EOS-1Ds kit ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds kit ボディのレビュー
  • EOS-1Ds kit ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds kit ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds kit ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds kit ボディのオークション

EOS-1Ds kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • EOS-1Ds kit ボディの価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの買取価格
  • EOS-1Ds kit ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds kit ボディのレビュー
  • EOS-1Ds kit ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds kit ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds kit ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds kit ボディのオークション

『1Dsと10D、どっちがブレない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds kit ボディを新規書き込みEOS-1Ds kit ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1Dsと10D、どっちがブレない?

2003/05/13 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 ラングレーさん

EF70-200mmF2.8LISUSMにエクステンダーEF2XU、三脚利用した上で
1/4秒程度のシャッター速度で舞台の上の人物を撮影した時、
1Dsと10Dでは、ブレにくさは変わるものですか?
1Dsの方がしっかり(丈夫)と作られているみたいですし
ブレ(ミラーアップ等の影響)が少ないかなと思いまして
カメラに詳しい皆様に教えを頂きたく書き込みをさせてもらいました。

1Dsが欲しい、家内を説得させるネタが欲しいのが
本音かも(60%真実)。

書込番号:1574766

ナイスクチコミ!0


返信する
にいふねさん

2003/05/13 22:45(1年以上前)

う〜ん。まずはIS無しでどこまでいけるか?
その覚悟、意識改革が必要ですね。
プロがISを使っているのは一枚で飯を食うためで、
写真を撮る事に楽しみとかは無いに等しいんですよ。
もちろん、IS無しで勝負できる腕もあってのことです。

アマチュアは何度失敗しても良いわけですから、
ぶれを恐れず、ひたすらチャレンジしてみては?

書込番号:1574879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/13 23:14(1年以上前)

IS付いてても三脚使えば関係ないしょ。

こじつけるならば、物には慣性があるので重たい方がぶれにくい事になります。(手持ちの場合)

書込番号:1574995

ナイスクチコミ!0


makugaibaさん

2003/05/13 23:42(1年以上前)

IR92さんが言われるように、三脚だとカメラブレ心配ないでしょう。
でも、その速度だと被写体がブレますからね。
どうして1/4秒なんでしょうか・・・

書込番号:1575089

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/05/13 23:54(1年以上前)

IR92さん、makugaibaさんには失礼にあたるかもしれませんが…
使われる三脚によっては、ISは効果有り見たいです。
貧弱な三脚では、安定しませんから。

もっとも、1D系を使おうというような方は、三脚もそれなりの物を選択されると思いますので、当てはまらないとは思いますが…。

書込番号:1575136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/14 00:29(1年以上前)

1Dsの三脚がラジオのアンテナみたいの3本だったら笑えますね。

三脚はGITZOのカーボンがいいですよ。

書込番号:1575269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラングレーさん

2003/05/14 00:37(1年以上前)

にいふねさん、IR92さん、makugaibaさん、okkunnさん、こんな素人の質問に返信有難う御座います。

説明不足で申し訳ありませんでした。
家内の母の民謡踊りを撮影をしています。
今迄はニコンD100、シグマ70-200f2.8で手持ち撮影をしておりました。
その時のシャッター速度が1/4でした。
三脚は踊りの極めポーズ専用に利用。
立ち位置は決まっていますのでクイックシューを利用して撮影していました。極めポーズは外せないので。
三脚はベルボンのCarmarne630Eを利用しています。
又、ISレンズは以前より大きく長く重くなるので
選択したしだいです。

書込番号:1575301

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/05/14 04:00(1年以上前)

失敗したくない気持ちは分かりますが、
これだけの装備で文句いったらバチあたりますよ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/column/200301/21.html
秋山庄太郎さんの「心得」

書込番号:1575598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/14 18:25(1年以上前)

>今迄はニコンD100、シグマ70-200f2.8で手持ち撮影をしておりました。
>その時のシャッター速度が1/4でした。

ものすごいことです。このときはブレていたのですよね。
1Dsと10Dのどちらでもブレると思うのです。1/4秒では舞台の人が止まって写らないと思うからです。
感度アップに強いカメラと言う意味でもないようですし?

書込番号:1576762

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/05/14 20:57(1年以上前)

たしかに…その場合「被写体ぶれ」も確実にありますね。

書込番号:1577133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラングレーさん

2003/05/15 00:41(1年以上前)

求めるのは、ホールディング性というのか
バランス(レンズとボディ)といえばいいのでしょうか?

又、1Dsに魅力を感じているのは
ファインダ−に大きく写るのでピント合わせが楽になるかな。
FAT32対応。
D100のRAW連写が4枚(少ない)。
D100の書き込みが遅く感じられるので。

あと被写体ブレも確かに有ります。
民謡踊りの中でも(私は踊りは詳しくないので多少表現の仕方が違うと思いますが、)
男踊り(力強くポーズが多い)
女踊り(しなやかで流れるようなポーズが少ない)
流し踊り(盆踊りのように歩き続けるタイプ)
で、母は男踊りが好み(体形がもう女踊りには似合わなく成りつつある)
なので、舞台の端(ライトの少ない所でのポーズの時が1/4になり
前の席の縁にレンズを押し当てて撮ってたりしていました。
センターの始めと最後の極めポーズは、光源もかなり増えシャッター速度もかなり稼げますが
端のポーズ時は、手ブレと被写体ブレを除くと2割残るでしょうか
でもセンターの極めポーズ以外は、L判にしか焼かないので
多少目こぼしを貰っています。

こんな程度の実力ですので、やはりバチが当たってしまうかな。
でも一回湧いた物欲が・・・

書込番号:1577903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds kit ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds kit ボディ
CANON

EOS-1Ds kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

EOS-1Ds kit ボディをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング