


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


2004/07/01 13:22(1年以上前)
はい!
自分で答えてしまいまーす(爆)
主にポートレートを9割撮っていまーす☆
先日、1Ds使用して1年経過しました。
そしたら、
銀塩系ぜーんぜん使っていないのです!!
なので、とうとう
銀塩カメラ(67版、645版含む)
全て処分しました☆
あっ!
T90&FD55mm/f1.2ASPのセットは残していますが、
やっぱり半年くらい使ってないのです(泣)
あと、
カメラショップ、量販店とか
行かなくなっちゃった。
それと、
写真月刊誌の類は
立ち読みすらしなくなりました(爆)
でも「ナチュラルグロウ」誌や
ライカで撮った作品が載ったものは
必ず拝見or購入します☆
そうですね、
機器のことより
撮影する媒体への関心を膨らまし
思い巡らすことの時間が沢山できましたね☆
203さん、先日はお返事どうもありがとうございました☆
今後ともよろしくお願いしまーす☆
書込番号:2981947
0点

身の丈三寸さん、こんばんは。
変わったことですか?
1Dsというより風景を撮ろうと思いEF24mmを買ってから思ったことは中途半端な田舎って広角で撮れる景色がないなぁって感じたことです。
広い景色を撮ろうとすると必ず余計なものがフレームに入ってきます。
電線、電柱、鉄塔、ガードレールとかですね。
最初すごい悩みました。どう撮りゃいいの?と。
都会は夜景がキレイだったり建造物がおしゃれだったりしてスナップ向きだし、本当の田舎は景色がキレイでしょうし。
キレイな景色をキレイに撮るのは簡単だけど、キレイでない景色をどうすればキレイに撮れるのかすごく考えました。
今のところ夕焼けや朝焼けなどの色彩による表現でカバーするしか解決策がありませんが、いろいろ違う方法もトライしていきたいです。
なんか話がずれましたが、他に変わったことは、この前会社帰りにすごく大きく虹が出てて、あー1Ds持ってりゃ撮れたのにとずいぶん悔しい思いをしました。こういう感情って前はなかったですね。
書込番号:2983667
0点



2004/07/01 23:18(1年以上前)
203さん、こんばんわー!
メッセージありがとうございます☆
そうですよねー!
風景でもなんでも
撮るときって
主題をどうしたら生きるか
みたいなところ一番重要ですよねー☆
僕も風景撮るとき
フレームに入れたくないものを
どう排除するかで
なかなかシャッター切れない一人なのです。
でも近年、排除なんてこと気にしなくなりました。。。
テレビで放映している映画をビデオ録画するとき
コマーシャルを省いて・・・
な〜んてのと同じ様に思えてきたのですよぉ(爆)
何年かしてコマーシャル入りの映画見たとき、
へー!懐かしいコマーシャルじゃん!
出てるコも懐かしいー☆
みたいに
きっと
その時、
その場所に居合わせたときの
リアルな情報の一つになるのでは?
なーんて思いますです☆
書込番号:2983834
0点


2004/07/02 06:33(1年以上前)
10Dの使用頻度が激減した。銀塩に至っては...。
EF50mm F1.8の出番が増えた。(軽量コンパクトなので)
デジカメ専門誌は購入しなくなった。
最近、お散歩用に国産レンジファインダー機が気になる。
書込番号:2984763
0点



2004/07/04 12:30(1年以上前)
YMASさん、はじめまして!
ありがとうございます☆
ワタシも古いT型のEF50mm F1.8使っています☆
EF50mm F1.4よりも出動回数多いです!
いわゆるピントは「置きピン」で回避する使い方をするので
標準の場合、USM化してようか、してまいかは問題外!
なので軽快さで出番が多い様です☆
YMASさんもレンジファインダー系が気になりますか!
実は僕もなのでーす!
ズミクロンが欲しい病にかかってますゥ!
憧れですねー!
のーんびり撮りたい時には
レンジファインダーいいですよ☆
あと、
広角系をファインダー覗かないで撮ってみたいですネ☆
なので画角と被写体との
距離関係の感覚を崩さないと言う点で
1Dsなのでしょう・・・(強引なつながり!)
書込番号:2992341
0点


2004/07/10 11:00(1年以上前)
フィルムカメラでは絶対に撮らないような写真を平気で撮れるようになりました。
書込番号:3014315
0点



2004/07/13 00:52(1年以上前)
Carimeloさん
はじめまして☆
『フィルムカメラでは絶対に撮らないような写真』
わーっ!
とっても気になるゥ〜!
そうですね!
この着目、素適ですねー☆
フィルムの特性、デジタルの特性、
理解した上で
効果的な使い分けが
出来る様になりたいものです☆
書込番号:3024204
0点


2004/07/13 22:27(1年以上前)
私は、10Dからの乗り換えですので、広角撮影が楽しくなりました。
書込番号:3027069
0点



2004/07/13 23:54(1年以上前)
ゴルゴP1さん
はじめまして☆
ほーんと
広角が思い切り楽しめるカメラですよネ☆
でもその喜び、感動を得るために
かなりの勢い、弾み!?が必要だったことでしょう・・・
僕も買うとき
店員さんがお金の枚数カウントしてるとき
何度『やっぱやめます・・・』と
言いそうになったことか(爆)
他とは一線超えたモノづくりをするキャノン。
この構図は昔から続いている様です。
これからも期待大のメーカーですね☆
その広角の喜び、感動
短焦点なら24mm/f1.4、35mm/1.4、
ズームなら16〜35/f2.8をおすすめします☆
僕はポートレートが多いので
24mm/f1.4が6割
35mm/f1.4が3割
16〜35mm/f2.8が1割
てな感じの使用頻度です。
そうそう、
この35mm/f1.4を使いだしたら
50mm/f1.4の出番が少なくなりました。
ポートレートの場合ですが、
構図のまとまりがしやすいみたいです☆
16〜35mm/f2.8が1割なのは
購入して1ヶ月しか経ってないからなのですが、
24mm/f1.4や
35mm/f1.4でなれているせいか、
違和感ありあり!!
使用頻度1割は超えない感じします(オイオイ!)
書込番号:3027583
0点


2004/07/14 21:50(1年以上前)
美
書込番号:3030512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1Ds kit ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2025/05/09 0:28:33 |
![]() ![]() |
53 | 2023/12/26 21:12:26 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/14 14:23:47 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/25 22:46:51 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/11 21:59:50 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/21 16:41:04 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/18 22:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/08 11:58:23 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/27 14:51:05 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/01 10:15:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





