デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
2004/07/05 16:01(1年以上前)
BO1さん、こんにちは!
新人カメラマンの綾子です。
他の質問では皆さんにお世話になっています。
BO1さんのご質問ですが、ご参考まで。。
マーク2は、焦点距離が1.3倍です。
撮りたい風景にもよるのですが、普通は広角から標準です。
広角系の単焦点か、広角ズームがおすすめだと思います。
具体的には、16-35 , 17-40 , 24-70あたりでしょうか。
私は、風景には24-70を使ってますよ!
書込番号:2996463
0点
2004/07/05 17:23(1年以上前)
ayakoさん
お返事ありがとうございます。
ayakoさんはマーク2お持ちなんですね。
24-70のレンズって結構高いですよね。
使用感はどうですか?
僕的には、17-40が値段的にはどうにか買えそうなのですが
24-70だと1.3倍で31.2-91ですよね。
風景写真にはもってこいなんでしょうね。
書込番号:2996639
0点
2004/07/05 17:44(1年以上前)
BO1 さん
D60で最初に買ったのが16−35で山へ登ればこれ1本ですべて間に合いました。次にTAMRONの28−300、これは超便利でマクロもいけますのでこれもこれ1本ですべてまかなえます。
MarkUでは24−70をメインにしています(マクロ可)それに70−200とテレコン2xで望遠はOK.
でも24で室内はちょっときついです。
ただ、どうしても撮りたい範囲がある場合は広角側は重要です(これもPhoto Stichで繋ぐ最後の手段もあります。)
常識的な選択でしたらまず24−70でしょう。そしてSIGAの12−24とか15−30で広角側を補うのも一策かとご提案します。
書込番号:2996709
0点
2004/07/05 18:20(1年以上前)
MarkUで冷めた男さん
ありがとうございます。
参考にしまして検討してみたいと思います。
書込番号:2996831
0点
2004/07/07 03:08(1年以上前)
BO1さん
更にいいますと……
16-35、24-70、70-200の2.8をキャノンズームレンズの三種の神器と(わたしは)名づけますが、TAMRONの28-75、SIGMAの28-70だって安くて優秀なレンズで4から5.6まで絞れば殆ど差はないと思われます。が、そこがどっこい「MarkUの格式と合わない」と思わせるキャノンの商売うまさに乗せられるかどうかですねぇ。
そこでやっぱり、純正24-70を奮発して(自分で納得して)、緊急避難用にSIGMAの12-24を準備されることをお奨めします。12mmなんかは実際の使用はかなり難しいでしょうがキャノンも作っていないレンズを持っていろんなトライされたらいかが。
書込番号:3002838
0点
2004/07/07 22:02(1年以上前)
風景を撮影する中で広角レンズは大事ですよね。
私は10Dユーザーですが、広角は予算の都合上タムロンA05を
使っています。しかし、このレンズ、AFはUSMには劣るものの、
気にならない程度だし、音もそこまでうるさくない。
写りもいい! 安いながらにいいレンズですよ!
なので、僕のレンズラインナップにはタムロンが2本入っています。
何が言いたいかというと、レンズメーカーもいいよ!ということ
今、MarkUで使えるレンズの中で一番広角なのは
シグマ12-24ですよね。標準には24-70で完璧でしょう。
書込番号:3005348
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/08/19 13:05:38 | |
| 120 | 2019/12/18 14:03:22 | |
| 6 | 2016/06/22 14:36:32 | |
| 8 | 2021/09/08 16:14:57 | |
| 15 | 2015/04/05 21:45:45 | |
| 8 | 2013/01/15 9:06:23 | |
| 16 | 2012/12/28 12:55:23 | |
| 12 | 2012/11/17 21:00:21 | |
| 7 | 2012/11/04 21:47:38 | |
| 8 | 2012/08/18 3:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









