


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
お久しぶりです、また教えてください。
水泳競技写真を特化して撮っているのですが、昨年こちらの皆様に撮影方法等を教えていただきました。
相変わらずの初心者ですが、今年もよろしくお願いいたします。
昨年より撮影をしていて、疑問に思っていることがあります。
同じISO400で絞り優先F2.8、SSは300〜400で撮影しているのに、水の色がすごく汚く写るときと、逆に綺麗な水色に写るときがあります。
同時に人物も黒く汚い感じです。
露出とか何か調整することとかがあるのでしょうか?
機材は旧キスデジにEF200mmF2.8Lです。
AFは中央一点のみで設定しており、連射は使っておりません。
最初の一発目で勝負(笑)しております。
実は皆様に教わった時点から何も進歩しておりません(泣)
書込番号:4211700
0点

こまつまさん、こんばんは。
お聞きしたいのですが、1枚目と2枚目の写真で水面に写り込んでいる光は、窓からの外光が反射した物でしょうか。
書込番号:4211776
0点

露出の問題?
一度露出補正を触ってみては如何かと。
書込番号:4211812
0点

拝見しました。
屋内ですか。
ホワイトバランスなのかなあとも感じるんですが。動きまわって撮りました?光源は?
ピント外れかなあ。つぶやきでした。
書込番号:4212109
0点

みなさま、お返事ありがとうございます。
場所は室内プールで、国際大会も行われるところですからかなり大きいです。
世界水泳とかのプールと同条件です。
よって窓や証明がかなり大きく、いくつもあります。
そういった光が水面をキラキラ光らせています。
ちなみにISO400でF2.8、SS300を確保するには、そのキラキラしている場所を探さなくてはなりません。
その場所を選手が通過するときを狙ってシャッターを一発切っています。
水面ではない場所を撮影すると、だいたいISO400のF2.8でSS100になってしまいます。
キラキラしていない水面を撮影してもSSは150程度になってしまいます。
ホワイトバランスはオートです。
露出補正は0にしてあります。
以上は知識で行っていることではなく、撮影上自然としていることです。
私がやっていることは、どうゆうことなんでしょう?
何がおかしいのでしょうか?
書込番号:4212153
0点

最初の2枚は比較的水面が穏やかなため、おそらく窓越しに空が写り込んでいるのだと思います。
室内照明に比べると外光は明るく色温度が高いため、ホワイトバランスがそちらに引っ張られて色温度の低い画像になり、輝度差が大きいのでコントラストが抑えられているのでしょう。
PLフィルターで水面の反射光をカット...というのは暗くなるのでお奨めできませんから、ホワイトバランスをオートではなく、室内光に合わせて撮影した方がいいと思います。
誠に勝手ですが、2枚目の画像のホワイトバランスを調節(青を+、赤を−)してコントラストを上げてみました。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/test/wb.html
書込番号:4212196
0点

1と2はアンダーに感じます。でも、3と比較すると何?ですね、、。綺麗ですよね?どこにピント合っているか?画像で赤枠確認されましたか?その周辺で測光されていると色の濃淡に影響されている場合もあります。
シャッター半押しで32分割?平均測光、AEロックボタン押せば中央AF点周辺部分測光になるのは御存知ですか?またMモード時のみ中央部重点平均測光←たしか?むかしの銀板時代の形式かな?なんだそうです。
まあ、32分割測光でどこを測光して、どのような平均のしかたが?わからないですよね? 例のどこにピントが合うのかわからない7点AFと同じ程度でだったら怖い。
1回、AEロックボタンを併用した場合の水面の色、光の写り込み有無での水面色、水泳選手の水着の色(濃淡の違い)で色m肌にピントを合わせての出具合確認されてはどうですか? またはAEロックボタン併用しない場合もです。
あとは、写すポジション、選手との距離がほぼ一定であればマニュアルモードで距離をほぼ固定して中央部重点平均測光を試されてはどうですか?
私は、いまだに濃淡はっきりした家猫が露出適正で撮れた事ないです。顔が真っ黒(深みの有るこげ茶ですが人間の目には濃淡差わかる単色ではないです。)か、体の白毛で白が飛ぶかです。・・・・AFはたしかにどこにピンがいくのかわからないので中央1点です。でもこの状況だとどうも中央重点と言うよりも中央1点の測光ではないか?と思います。(もちろん、AEロックなんかさせてません。)
書込番号:4212268
0点

こちらの皆様には本当に感謝しています。
今日も撮影がありますので、とりあえずホワイトバランスを室内光にして撮ってみます。
なにしろ、選手(愛娘たち)は頭を上げ下げしているのでタイミングが取れません。
しかも1レーンから10レーンまであるので、選手によって撮影する場所が目まぐるしく変わります。
そうゆう状況なので、いままで露出関係はまったく意識したことがありません。
とにかくF値を小さく?してSSを稼ぐことしか考えていませんでした。
中央一点AFで絞り優先モード、F2.8で選手の動きに合わせてカメラを動かしながら、シャッターの半押しを何度も繰り返す。
頭が見えた瞬間に中央のAFをピッっと合わせてシャッターを切る。
キスデジで、この方法ではAEは?測光?はどうゆう状況になっているのでしょうか?
パラメーターでは絞り優先AEとAI FOCUS AFとなっていますが、わけがわかりません。
書込番号:4212425
0点

キャノンサービスからの話ですと、AIフォーカスからAIサーボに切り替わるのは上下の動きから入り易いと聞いてます。左右は鈍いそうです。
でも、標準程度の物ではカメラ本体を色々と動かしてもサーボには入り難いのですが、望遠とか内蔵マクロ時のちょっとした動きで勝手にサーボに入り込みます。そうなると7点のどれかにフォーカスすることになります。
こうなると、保証受けられなくなりますが、ロシアンを入れ込むしか無いです。応用ゾーンでのワンショット選択可能になります。サーボはスポーツモードでしか作動しません。
検索で『ロシアンファーム』と入れて検索してみてください。自己責任ですので、、注意してください。
絞り優先では絞り固定のシャッター自動です。危険なのは知らない間に手ぶれ起こす速度になっている場合あります。ISOは速度に注意して変更かけてください。ノイズが目立つとか言う話は800とも1600とも聞きます。ロシアンは最大の3200に設定可能です。でも、わたしでもわかるノイズになります。
まあ、競技が始まる前に試し撮りしてください。多分?提示された画像の差は裏の液晶でも拡大して確認可能なはずです。
書込番号:4212565
0点

水の色はやはりAWBだったようですが、全体的にあまり変わりばえのしない写真しか撮れませんでした。
今日は160枚以上撮影したのですけど、どれも同じような感じです。
プールサイドの人物撮影の時はSSが200くらいに下がってしまうので、手ブレを防ぐために三脚も使っていたのですが、あまりキリッとなりません。
やはり室内で望遠の撮影はこんなものなのでしょうか?
対象としている被写体が素人の私では荷が重過ぎるのかもしれません。
キスデジ→20D→1Dと進んでも、AF等タイミングを合わせるのが有利なだけで、出てくる写真は同じようなものですよね?
それよりは300F4Lとかを追加した方が画面が大きくなっていいのか?と思ってもF4だとSSが300以下になってしまうので、水は綺麗に止まってくれませんよね?
ISOはどうせ800だし。
外でのスナップ写真はすごく綺麗に撮れるのに(泣)
やっぱり望遠はビデオにした方がいいのでしょうかね…
書込番号:4214384
0点

こまつまさん、どうも。
>水の色はやはりAWBだったようですが、全体的にあまり変わりばえのしない写真しか撮れませんでした。
との事ですが、私程度の眼力では各選手の動きを止めて、水面からのしぶきの上がりかたも程よい感じで良いなとは思ってます。AWBを調整した物は水面は良いのですが、選手の肌が蛍光灯の青さが出た感じにも見えます。
勝手に、画像をダウンロードして、付属のアドビのエレメントでいじらせてもらいましたが、上側のメニューの中から、「画質調整」→「カラー」→「カラーバランス」を選択して白い部分(境界線の白い浮き?)を選択してみてください。多分?欲しい水面の色になるのではないかと思います。そして、人物の暗い感じは、「画質調整」→「明るさ・コントラスト」→「明るさ・コントラスト」で明るさのスライドバーを操作して2〜10程度の範囲で肌とか周囲の色の変化具合を見て変に見えない所で補正かければかなり、見れる画像にはなりませんでしょうか? 試してみてください。
それと、CFカードの容量食いますが、RAW撮影→TIFF画像で画質操作すると劣化が少ないとかです。で、最終的にはJEPG画像に適度な容量、画質に圧縮する。←私のへっぽこパソコンでは処理速度が遅くてEAWは使ってません。RAW画像で6MB前後食います。ラージだと3MB前後と思いますが?
この水面の色と人の肌の感じを丁度良くだすのは難しそうですね? 多分?屋内の水銀灯?蛍光灯?と窓からの太陽の光の照らし具合とカメラと水面の撮影時のアングルも関係するのでしょうか?
私なんかよりも一眼デジカメの経験の分できれいに水面も人物の肌が撮れるのかなとは思います。私だと、全滅のような気がします。
自分の思うよな写真が取れるように頑張ってください。
書込番号:4215263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





