『シャッター音について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のオークション

『シャッター音について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

シャッター音について教えてください

2004/09/05 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 かもとんとんさん

キャノンpowershotS1ISを4月に買いました。
用途は娘のピアノの発表会、コンクール等、ホールでの撮影です。
でも、あまり満足のいく写真が撮れず(腕のなさです・・・)
結局銀塩イオス10を引っ張り出して使っています。
20D発売と聞いて心が揺れますが、予算オーバー+連射は運動会だけしか使わないので、キスにしようかと思っています。
2つのレンズを使ってみて、ホールでの使用距離がつかめてきたら
明るいレンズも買えるので、無理して20Dは買わなくていいかな・・と思っています。
それですごく低レベルな質問なのですが、このデジ一眼ってシャッター音消せないのですか?コンデジは消せたような気がするので、シャッター音が大きいとホールでは使えません。
気にならないレベルだといいのですが・・。
迷いに迷っています。S1を使い続けるか、デジ一眼に替えるか・・。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3228090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/05 19:54(1年以上前)

こんばんは。

キスデジではシャッター音は消せません。
デジ一眼は、実際にミラーやシャッターを動かして撮影してますから、
撮影するいじょうミラーやシャッターの駆動音はします。

書込番号:3228125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2004/09/05 19:55(1年以上前)

合焦音は消せると思いますが
シャッター音は実際にメカが可動している音なので
(コンパクトデジカメは合成擬音)
消すことはできません。

書込番号:3228129

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/05 20:00(1年以上前)

一眼レフ用の消音ケースのようなものが売られていますが デジタル一眼のように操作確認部分が多いとあまり向いてないでしょうね。
それに けっこう高価ですし。

書込番号:3228150

ナイスクチコミ!0


パパ抱っこさん

2004/09/05 20:24(1年以上前)

先日、娘のピアノ発表会をキスデジでも撮りましたが
シャッター音はそんなに気にしなくて良いと思いますよ
プロのカメラマンも撮ってると思いますので、それに混じれば
キスデジのシャッター音はそんなに耳障りでは無いですよ!

書込番号:3228249

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 20:28(1年以上前)

こういう仕組みだそうですよ。(^^♪
http://web.canon.jp/technology/t_seihin/tech_d35cam.html

書込番号:3228263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2004/09/05 20:36(1年以上前)

おお、

#ローパスなら紫外線排除では って突っ込む所じゃないか

書込番号:3228299

ナイスクチコミ!0


スレ主 かもとんとんさん

2004/09/05 22:30(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
キスデジは気にならない程度ならやっぱり買おうと思います。
ここでもまた、ボディーだけ買ってレンズも買おうかなぁ・・など悩んでしまいますが、デジ一眼入門の初心者にはやはりキットが無難ですね。

パパ抱っこさま、発表会ではストロボをたかれましたか?
うちも発表会は気楽なのでバンバンストロボ撮影するのですが、
コンクールの入賞コンサートなどでは誰もフラッシュなど使いません。
演奏してる子供が万一それでミスしたら大変なことなので・・。
それで、フラッシュ使わず撮影するとしたら、オススメのレンズとか
ありますでしょうか?もちろん三脚使用です。
ホールの大きさにもよるとは思いますが・・。

ずずうしいですが、みな様もご存知の方がおありでしたら
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3228858

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/05 22:58(1年以上前)

シャッターやミラーの駆動音については、店頭で実機をさわられて試された方が良いかと思います。
発表会程度なら良いかもしれませんが、コンサートでは近くのお客さまの迷惑になるかと。

ストロボなしで、ステージを撮られるのならレンズは70-200/2.8 L でしょうか。

書込番号:3229008

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/09/06 01:20(1年以上前)

便利な事はコマ毎にISOが変えられるってことです。
しかも、100−1600です。

書込番号:3229700

ナイスクチコミ!0


スレ主 かもとんとんさん

2004/09/06 17:04(1年以上前)

買ってしまいました・・・。
シャッター音のお店で触ったところD70とかより小さくて、これなら
もしかしたらいけるかも・・・と思い決めました。
みなさんありがとうございました。

70−200のF2.8はあまりに高価すぎます(^_^;)
ただ、このキットに入ってるレンズじゃ役不足だったかな・・
と今頃後悔しています。が、3脚立てられるので、なんとか
がんばって撮影してみようと思います。
それでもブレブレだったら・・・そのとき考えよう(こ、こわい・・)

書込番号:3231172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 17:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

三脚立てられるのなら大丈夫ですよ。
ISO は 400 にした方が良いと思います。(←じっくり取り説読んで下さい。^^; )

書込番号:3231209

ナイスクチコミ!0


パパ抱っこさん

2004/09/06 20:13(1年以上前)

かもとんとんさん
ご購入おめでとうございます
もう、購入されたので結果は出ていますが
私の考えをレスさせてもらいます

>発表会ではストロボをたかれましたか?
娘のピアノ発表会では三脚、ストロボ使用禁止でしたので
レンズは70-200F2.8ISを使用しました

三脚の使用が可能であれば、Welcomeキットが良いかと思います。
Welcomeの付属レンズは焦点距離が200mmまでありますので
キスデジですと×1.6倍で320mm換算になります。
よほど大きなホールで最後尾付近で無い限り
焦点距離に不満は無いと思いますよ

ストロボが使えない場合は被写体ブレ防止の為にも
積極的にISO感度を上げて撮ったほうが良いですね

娘さんの良い写真が撮れるといいですね

書込番号:3231822

ナイスクチコミ!0


スレ主 かもとんとんさん

2004/09/06 22:02(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
感度は400ぐらいまで上げて大丈夫なのでしょうか?
本番までに何度かホールに足を運びいっぱい撮って来ます。

ビデオは最後尾からの撮影場所が決められています(そちらは主人に任せて)が、写真はいいのではないかな・・と思うので、前の方の邪魔にならないところ(座席に控えめに3脚をたてて)で撮影してみます。
それだといくらかうまくいくかな・・と思います。
ピアノを弾くというのはバレエほどではないけれど、上半身がかなり動きますので、被写体ぶれがほんとに心配です。
POWERSHOTS1ISもこればっかりでした。あとノイズがひどくて。

シルバーもかわいくていいかな・・と思ってたのですが、店員さんに「断然ブラックですよぉ〜」なんて言われてブラックにしました。
がんばるぞ〜〜〜(とEOS攻略ガイドを買ってきたわたし)

書込番号:3232366

ナイスクチコミ!0


パパ抱っこさん

2004/09/07 20:28(1年以上前)

こんばんは

私の場合ISO感度は400に設定しました
ホールの明るさによって変わってくると思いますので
ISO800も必要かもしれません
多少ノイズが出てもブレている写真よりは良いと思います
ので積極的にISO感度を上げてくださいね

私は娘の順番が来るまで他の子で練習してました
デジ一眼の特権ですね

書込番号:3235883

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/24 17:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。

やはり本番当日まで色々撮影してみるのと、演奏会でそんなに被写体が動かないのであれば、EF-70-200mmF4LやタムロンAF28-300mmUltra Zoom XRもありかな・・

書込番号:3307667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング