『トランセンド Photo Bank』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション
RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

トランセンド Photo Bank

2004/09/08 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 harurunさん

常々、物欲の湧いているharurunです。(-_-;)

20Dも年内には購入予定なのですが、その前にフォトストレージなるものについてご意見をお願いします。

現在、10Dとトランセンド512MBを3枚所有しているのですが、20Dになりますと当然撮影枚数も少なくなると思いますので、1GBも欲しいかなあ、と思っていました。
年に数回は旅行に行くのですが、残り枚数を気にしながら撮影するのもなあ、と感じています。

それが今月末にトランセンドよりPhotoBankというフォトストレージが発売になるとのこと。
以前から「Tripper」などの製品は知っていましたが、トランセンドからということで相性の問題もなさそうで、触手が動き始めています。
http://www.e-trend.co.jp/topics/photo_bank.html

CF1GB×2枚分の価格で20GBの保存ができるし、SDカード等他のメディアもOK。
万が一?Mark2を買ってもCF,SDとも保存できるので有効利用出来そうです。
大事な撮影なら、撮影先でのバックアップにもなるし・・・。
それから会社から自宅へのデータ持ち帰りも使えそうかな?

どなたか同じようなフォトストレージをお使いの方いらっしゃいますか?
使ってみての良いところ、悪いところを教えて頂きたいです。

P.S.先日CF512MBの一枚が不良になったのですが、トランセンドにて快く交換してもらえて、サポート課に感謝しているharurunです。(=^_^=)

書込番号:3239261

ナイスクチコミ!0


返信する
2刀流さん

2004/09/08 19:05(1年以上前)

NIKONのCOOLWAKER MSV-01が9月に発売されるようです。
30GBでカラー液晶で見れるようです。
まだ、発売になっていません。
液晶がなければ、40GBで約40,000円のようです。
欲しいけれどもっていません。

書込番号:3239515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2004/09/08 19:55(1年以上前)

わたしは、「X'sドライブU」というストレージを使用しています。
良いところは、
旅行時にもメディアの容量を気にすることなく
バンバン撮れるということですね。
大きさも手頃なので、荷物も重くなりません。
悪いところは、
モニターが無いので、移したデータの確認が出来ずに
「これ本当にコピーされてるの?」と心配になりますね。

ちなみに、今夏の海外旅行時に携帯しましたが、
帰ってきて自宅のPCでデータを確認するまで不安でしたよ。(笑)
でも、1500枚分のデータは無事に保存されていて
やっぱりストレージ持ってて良かったと実感した次第です。はい。

書込番号:3239698

ナイスクチコミ!0


まっち〜さん

2004/09/08 20:35(1年以上前)

ぼくはTripper20GBを、半年以上使っていますけど、この種のストレージは自分には必須ですね。512MBのCF2枚とのセットで、快適そのものです。
CFが一杯になれば、それを保存中に、2枚目でバシバシ写せます。

Tripperには大きな不満はないですが、やや、大きすぎる印象はあります。
その点、photo bankはコンパクトで良さそうですね。
電池の持ちも3時間なら、数日の旅行にも専用バッテリー
チャージャーを別に持っていく必要もないでしょう。
(Tripperは40分ですから、念のため持っていきますが)

書込番号:3239876

ナイスクチコミ!0


ゆうきの父ちゃんさん

2004/09/08 21:08(1年以上前)

自分もTripper20GBを使用してます、プロカメラマンが良く使われてるので信頼性で選びました、海外旅行には必須だと思います、バッテリーが弱いのが難点で寒い地方へ行ったりするならTripper plusが良いですね、自分は南国行きが主なので今の所事足りてます(毎晩充電はしてますが)
最近トラのCFを購入したので相性とかバッテリーの持ちなど考慮するとPhoto Bankに買い換えかなぁなんて考えてた次第でした(値段も手頃だと思います)

書込番号:3240025

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/09/08 22:13(1年以上前)

2刀流さん、ごえもんさん、まっち〜さん、ゆうきの父ちゃんさん貴重なご意見ありがとうございます。
みなさん、それぞれいろんなストレージを使ってるんですね。
それに、みなさんそれぞれ、その恩恵で便利に使ってるようですね。

将来的にメディアが変わってもそのまま使えるのも良い点ですね。

容量、転送速度、表示、操作性等いろいろですが、じっくり内容を確認して購入することにします。
まあ容量は20GBで十分だと思います。(そんなに一度に大量には撮影しないと思われます。)
問題は画像を液晶で表示できるかどうかですが・・。
液晶が付くだけで値段は倍近くになってしまいますね。
トランセンドからも、もうすぐカラー液晶表示のストレージが発売されるようですが。
ん〜。もったいないかも・・・です。

ストレージもCFと同様の記録メディアと考えれば、すぐに見られなくても我慢できます。

ではしばらく比較検討してみます。
実はこの比較検討している時期が一番楽しかったり・・です(=^_^=)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:3240341

ナイスクチコミ!0


ギモン君さん

2004/09/09 00:40(1年以上前)

この手のもの、今ちょっと気になっています。
使ってる方がいらっしゃるようなので質問です。
1GBのCFに目いっぱい撮ったものをバックアップするときって、どのくらい時間がかかるものですか?
あまり時間がかかるようなら結局2枚以上CFを持ち歩かなければいけないでしょうし、2枚以上買うならわざわざ別のストレージを持ち歩く必要もあまりなさそうだし・・・、とちょっとためらっております。

書込番号:3241236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/09 01:16(1年以上前)

ギモン君 さん こんばんは

トリッパー使ってます。
転送速度はHPにあります。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper5.htm
1GB(ハギワラHPC-CF1GV)と512MBの2枚のCFを使用していますが、1GBだと15分程度かな?→正確に測ったことはないのでアバウトです^^;

書込番号:3241407

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/09 06:28(1年以上前)

えっと自分はソニーのフォトストレージ使っています。
http://www.jp.sonystyle.com/Hdps-m1/index.html
便利ですね。このフォトストレージ。以前はノートを持って旅行に行っていましたが
これひとつで大丈夫になりました。
しかし皆さん同様、本当にコピーされているかどうか不安になりますけど..

ソニーのだったらマックにも合いますよ(笑

書込番号:3241808

ナイスクチコミ!0


F15Lレンズ命さん

2004/09/09 07:03(1年以上前)

昨年10月にEPSON PhotoPC Player P-1000を発売延期3ヶ月を待って購入しました。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photopc/p1000/p10001.htm
で、即旅行に持って行きコンパクトデジカメ2台分で、3G分程度保存してきました。
保存した後に画像をきれいな画面で確認できるのはいいのですが、SONYのMS Proの変換アダプターが無いのと、CANON Pro1の最高画質JPEGが再生できないので売ってしまいました。
800万画素のデータは保存が出来るのに再生が出来ないので、メーカーに問い合わせてみたのですが、ファームウエアのバージョンアップを考えていないとの事でした。(今年の春頃)
9月の初旬EPSONからTELが有り、ファームウエアのバージョンアップして、800万画素を再生できるようになりましただって。
その時点で、SONY U50買ってた。
CFもMS ProもOKだし、なんといってもPCですからね。ただ、液晶モニターの画質がイマイチですが。(EPSONの画質が良かったから)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-U50/
保存した画像を確認できるのはいいですよ。
NIKONもいいかも。

書込番号:3241830

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/09/09 10:19(1年以上前)

sonyにepson。これで6種類ですか・・・。
いろいろ出てるんですね。

その中からベストはどれなんでしょうね?
私の希望は、容量は20GBでOK。書き込めるメディアはできればアダプター無しで多いほうが良いです。
CFのみというのは・・・パスかなあ・・。
作動可能時間ははもちろん1時間以上は欲しいです。
液晶モニターはあればいいけど・・高いなら要らないかも。

確かEpsonは10万円近くではなかったですか?
あまり高いとメディア節約の意味が無くなりますしね。

今のところ、上記の希望を満たすのはSonyかトランセンドかなあ・・と思っています。

書込番号:3242199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/09/09 17:45(1年以上前)

SonyのUはEPSONより高いですよ。PCですから。

書込番号:3243336

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/09/09 17:51(1年以上前)

sonyでもこの機種なんですが・・。
http://www.jp.sonystyle.com/Hdps-m1/index.html
販売価格\31,290-になってますよ。

書込番号:3243352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング