


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


いつも楽しく拝見させて頂いております。
今回、レンズとボディーの相性について、皆様にご意見を頂戴致したく書き込みました。
ボディーは20Dで、レンズはEF50 f1.4とEF24-70 f2.8とEF16-35 f2.8を使用しています。同じ被写体をレンズを交換して同じ絞りで、同じ大きさになる様、撮影してみたところ(光源は外付けの大型ストロボ)レンズにより+−1/2程度の露出のばらつきがありました。皆様もそういった経験はございませんか?レンズの個体差?ボディーとの相性?ちなみに適正露出のレンズは50ミリです。他のレンズはアンダー傾向となります。
ご意見お聞かせ願いたく、お願い致します。
書込番号:3290257
0点

露出はマニュアルの設定ですかね?
でズームの方が幾分暗いということですかね?
もしそうならレンズの透過光量の問題かもしれません。
単焦点は構成枚数も少なくロスが無いですが、
ズームレンズは構成枚数も多く多少ロスが有ります。
カメラ内蔵のTTL測光でオートならそれも計算して制御しますが
僅かな差ですがマニュアルだと人によっては大きく感じるかも・・・
書込番号:3290312
0点



2004/09/20 18:07(1年以上前)
自己レスになりますが、露出はマニュアルです(シャッター速度1/60:絞りはf8)
書込番号:3290324
0点



2004/09/20 18:22(1年以上前)
↑ZZ−Rさん、有難うございます。
レンズの構成枚数とヘリコイドの繰り出し量が関係してるんですかね
銀塩のポジで撮影しているときは、気にならなかったんですが・・・。
やはり、デジカメのラチチュードはシビアなもんですね。
書込番号:3290386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





