『ビデオと写真』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオと写真

2004/12/17 04:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Tiger Ironsさん

最近20Dを購入した、二児の父です。

さて、小学生以下のお子さんがいらっしゃるご家庭なら、
間違いなくビデオカメラをお持ちだと思います。
我が家も例外ではなく、運動会などの行事は、
当然ビデオと写真を撮ることになりますが、
問題は、一人で両方を同時に撮ることは出来ないということです。

私としては、ビデオは撮っても後で観ることはあまりないし、
写真のほうが好きなのでそちらに専念したいのですが、
後々のことを考えるとビデオも撮らないわけにはいかないかな、と。
最近はビデオの方は妻に任せることが多いのですが、
やっぱり下手なんですよね。

できれば両方自分で撮りたいけど・・・。
おそらく皆さんも、自分は写真でビデオは奥さん(あるいは旦那さん)
という方が多いと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:3644345

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2004/12/17 08:40(1年以上前)

1児の父です。

うちもビデオとカメラがあります。
カメラは構えてからシャッターを押すまでの間ですが、
ビデオはずーっと構えて撮っていなければなりません。

ビデオで撮影している間は構図を気にしたり、ブレを気にしたり。
そっちに集中してしまい、記憶に残らなくなってしまったり。
撮影中は液晶を見ていることになるのですが、これもストレスになります。

また、後から見ると言っても写真のような気軽さはありません。
確かにビデオも良いところはあるのでしょうが、
サブで持っているコンデジの動画で私は十分です。

なので、私はビデオは一切撮りません。

家内がビデオ班です。
でも、最近上手になってきましたよ。
それから、定点観測にしてしまう時も。
ビデオを三脚に据えてずーっと録画している。
編集前提の場合はこれも面白いですよ。

書込番号:3644548

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/12/17 09:41(1年以上前)

私は一眼レフを使うようになってからビデオは使用しなくなり友人にあげてしまいました。DVだけ残ってて再生もできない…(^^;

後で見ることを考えると1つのイベントを数枚〜多くても10枚程度に集約する写真の方が簡単に閲覧できるため(これはアルバムを開けば見れる容易さと、一目で10枚くらい見れるっていう見易さですね)、過去の思い出を見るツールとしてはビデオよりも優れていると思います。

もちろんビデオにもそのよさはあるでしょうけど、編集するのも大変だし、編集しても見るのが大変です。1年分のビデオ見るのにどのくらいかかるでしょうか?写真なら見方にもよりますが1〜5分程度ですよね(ちゃんと選別してプリントしてある場合)。

ただ最近写真も撮る枚数が増えてきてビデオに近づいてきてしまっています。写真の場合もいっぱい残せば残すほど見なくなるので、運動会とかのイベント単位で多くても10枚程度まで選別することが大事だと思っています。
ちなみに選んだ写真は全て銀塩にプリントしてアルバムを作成しています。
PCでの閲覧はビデオと一緒でほとんど見なくなってしまうんで…

あくまでも私流の話です。ビデオ派も両立派もいらっしゃるでしょうね。

書込番号:3644689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2004/12/17 11:08(1年以上前)

私はサッカーを主に撮ってます。

サッカーの試合中は、私はカメラ(一眼デジ)、ビデオは娘(中学生)に任せてます。どちらかといえば、写真は撮ることにスキルが必要で、ビデオは編集にスキルが必要と思ったからです。本当は、どちらも自分で撮りたいのですがね。

家族のプライベートは、ほとんどビデオですね。ウチの場合、後々になって、楽しめるのはビデオの方ですから。



書込番号:3644899

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/12/17 12:44(1年以上前)

状況で出来る出来ないはさておいて、私がこれまでに飛行機や列車でやった方法を3つご紹介します。

(1) 三脚にプレートで2台載せて撮影。
最初に両機とも望遠端にしてファインダーの中心に目標が一致するようにしておけば、
一方だけ覗いていてもお子さんを外すことはないですが、写真とビデオ画像のアングル
が当然同じになります。またビデオに20Dのシャッター音が相当大きく入ります。20D
にリモートスイッチを付けた方がやりやすいです。プレートに2台載せた写真を紹介して
いますので、片方をビデオカメラに置き換えてもらえばいいですが、三脚がしっかりして
いないと辛いかもしれません。

(2)三脚にビデオを固定し撮りっぱなし。デジカメは手持ちで撮影。
これはそのままですね。

(3)三脚にデジカメを固定。ビデオは手持ちで撮影。
リモートスイッチとその延長ケーブルがあれば三脚から半径10mの範囲でビデオを撮りながら
適時20Dのシャッターを切ることが出来ます。

ただし(2)(3)で三脚に固定した方は、お子さんが写るだろう範囲を考えて広角気味にしておか
ないといけません。20Dを固定にした場合は画像をトリミングして大きく見せるという手は
あります。
母親にビデオを任せると下手なのは、化粧の関係でファインダーに顔を付けるのを嫌がって
モニターを見て撮っているか、我が子に夢中になってついつい肉眼で見てしまい、ビデオ
は構えているだけで覗いていない。結果的に画像が揺れて酔いそうで見ていられないという
のが多いじゃないでしょうか。三脚に載せて撮れば違うでしょうね。
いずれにしろ両立させるのはなかなか難しいです。

書込番号:3645202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング