


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
先日この板(だったかな?)でレンズマウントアダプターを紹介していただき、近代インターナショナルの
M42-EOS アダプターを購入しました。
30数年ものの Super-Takumar 55mm 1:1.8 (旭光学・今のペンタックス社)による撮影をしてみました。
30分程度の短時間でしたが、20D のファインダーでマニュアルフォーカスは難しい、私のクセかカメラの
クセか、前ピン傾向でした。 絞り込み測光による「絞り優先のAE」ができるのですが、1/3〜2/3 アンダー
傾向でした。 この辺は測光方式等も考慮してじっくりやってみないと何とも言えないのですが。
比較のために EF 50/1.8 II による作例を同じページに置いてみました。
まだこの1本ですが、また他のレンズもテストしてみます。
書込番号:4064412
0点

GALLAさん
大変興味深いテストです。
画面で等倍で見ますとEF50mm1.8の方が良く映っているようですが、ブラウザの枠に合うように縮小されたときにはSuper-Takumarの方が線が細く硬質な印象を受けます。
書込番号:4070259
0点


2005/03/15 12:31(1年以上前)
KKKMともうします。
”測光”という文字があり、ここに記載しました。
実は、DEGITAL KISS所有してます。
どうも測光が評価測光のみでスポーツで顔が日陰とかになった時、
顔が暗いのです。
そこで20Dが3つの測光が応用モード?で可能みたいでした、狙ってます。
しかし、AFマニュアルでは評価測光のみと小耳にはさみました。
本当なんでしょうか?
ここが知りたいので、ご指導ください。買い悩んでます。
書込番号:4074700
0点

応用ゾーン(M Av Tv P)では、評価測光、中央重点測光、部分測光(スポット測光ではありません)
が選べます。 顔、山、花などのゾーンでは評価測光で固定です。
どんな測光方式でも明暗差を埋めるものではありませんので、明るすぎるところは白くなり、暗すぎ
るところは黒くなります。
こうゆう便利そうな機能は人間の代わりに機械が短時間に考えてくれるだけで、写真その基本機能
を改善してくれるわけではありません。
>どうも測光が評価測光のみでスポーツで顔が日陰とかになった時、
顔が暗いのです。
顔を明るくするには「+補正」をかけてやればいいわけですが、その代わり明るい部分がが白トビ
するかもしれません。
以下私見ですが・・・・
スポーツはファッションショーではないので、炎天下、場合によっては顔が黒くつぶれても、それを
含めてスポーツ写真、逆に真剣な表情を主題とするなら、背景が白くとんでもそれを含めてスポーツ
写真だと思っています。
書込番号:4075279
0点


2005/03/17 12:38(1年以上前)
GALLA さん
KKKMともうします。
ありがとうございました。
書込番号:4083670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





