『20D内臓ストロボの使い方』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『20D内臓ストロボの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

20D内臓ストロボの使い方

2005/08/08 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 kyo_fujiさん
クチコミ投稿数:15件

内臓ストロボの届く距離より離れて撮影するとき
(外付けストロボが無い時)
良い方法はないですか?写真をUPします。

 http://www.imagegateway.net/a?i=2DshNZHnTo
     20D 内臓ストロボ 強制発光
     Tv 0.8sec
     Av 16
     ISO 100
思わぬシャッターチャンスが到来し、慌て内臓ストロボを
発光させ撮影しました。DPPトーンカーブでひまわりを補正
しましたが、もう少しストロボ光を生かしたいのですが・・・
内臓ストロボの巧い使い方を教えてください。

書込番号:4333985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/08/08 10:37(1年以上前)

なんか文章を読むと矛盾した表現ですね。光が届かなければ撮影できないでシルエットになってしまいます。

撮影した物を加工する・・・のは別にして、撮影方法について書きます。

ストロボの光が遠くて何とか届く距離を撮影する方法ですね。
 データを見るとしぼりが16ですね。ストロボの光はシャッタースピードではなく、しぼりに左右されるため、もっとしぼりを開けるべきです。
そうすると、ストロボの光が届かなくて、もともと光のある部分が明るくなりますので、シャッタースピードを上げる・・・露光時間を短くすると良いと思います。20Dでは通常撮影で1/250まで上げられますので、しぼりを開けて、シャッタースピードで背景を加減してはいかがでしょうか?
 パンフォーカスをねらってF16にしたのであれば、ISOを400とか800にしてみては??


 構図が変わりますが、もっとひまわりに近づくのも手です。

書込番号:4334080

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/08 10:43(1年以上前)

取扱説明書91ページにストロボの届く距離が載っているので参考にされてはいかがでしょうか?

書込番号:4334086

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/08 10:45(1年以上前)

kyo_fuji さん、こんにちは。

>Tv 0.8sec
>Av 16
>ISO 100

これはどのモードで撮ったのでしょうか?
通常、ストロボによる明暗ははシャッター速度に関係なく(20D の場合は 1/250以下)、
絞りおよび ISO に依存します。
(フルオートストロボは光量調整も絡むのでもっと複雑なんですが)
上記の場合 Tv 1/10、Av 5.6 なら富士山と空の露光量は同じで、ストロボの効果は EV+3
になります。 ただし向日葵にストロボが届いているかは ? ですが。

夕景の場合は手前の風景がつぶれてしまうのは自然です。私は前景はシルエットに近く
て良いと思っています。
私見ですが、向日葵には青空の方が似合うと思います。




書込番号:4334089

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/08 10:57(1年以上前)

kyo_fujiさん、こんにちは。
>内臓ストロボの巧い使い方を教えてください。
今回の条件を内蔵ストロボでうまく撮れたら、外付けストロボ買う人が居なくなっちゃいますよ(^^;;
たとえ580EXを装備していたとしても、絞りを16も絞っていたら・・58÷16=3.625m(ロスを考えない理論値)しか届きません。内蔵ストロボは13なので、実際の使用だと50センチも届かないと考えた方がよいでしょう。
絞りを開けるとパンフォーカスにならなくなるので、後はISO上げる設定にするなどでの対応になります。
撮影技術の話ではありませんが、私でしたらPS等でひまわり部と富士山&背景部を切り分けて補正します。撮影する時に、背景とひまわりを同じ位置から別々で撮影して後で合成という手もあります。ではでは(><;

書込番号:4334108

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo_fujiさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/08 15:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

HPにUPする写真と個展用に残す写真を日々撮影しているのですが、
常に高画質(ISO100)パンフォーカス(F16)を求め、頭が硬くて困ります。

よくわかりました。これからは、
HP写真については ISO・絞り を弾力的に調整していきたいと思います。

個展用写真で夕焼け富士を背景とした花などは シルエットで表現する
ようにしたいと思います。内臓ストロボではF16で50cmとはびっくり
しました。広角で接近する方法もなんとか習得したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:4334493

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/08 16:29(1年以上前)

kyo_fujiさん、再びこんにちはです。
個展を開かれるとの事で、お写真素晴らしいですね。
ですが、HP用とか個展用とかで区分けする必要はないと、思いますけどね(^^;;
また今回みたいなシャッターチャンスがあったなら、素直に外付け大光量ストロボ使えば良いだけの事ですし。ISO100を200に変えたからと言って肉眼で判る程違いはありません(あくまで主観ですが)。
いくら内蔵ストロボが付いているからといえ、万能ではないのですよ。
ガイドナンバーの意味をご理解して頂ければ、今回のような事はないかと思いますよ。
内蔵されているのは、一般用途での記念撮影が出来る程度のストロボでガイドナンバー13です。
とはいえ、ISO200+絞り6〜8位であれば、3〜4m届く訳ですから・・・普通の記念撮影なら十分です。今回はひまわりが人物だとすれば、良くある記念撮影のシュチエーションです。生意気言って申し訳ありませんでした。ではでは(><;

書込番号:4334611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/08 17:05(1年以上前)

遅レスですが・・・。
パンフォーカスの写真で相談なさる時は、手前の被写体までの距離を
書いて置くとよいです。と言うより、それがもっとも重要です(^^;)
ひまわりまでの距離が2.5m以上離れているのなら、絞り値はもっと
融通が利きそうです(ピントを5mに固定してF5.6〜F8)。ひまわりまで
の撮影距離が判らないと、他のパラメータの推奨値が想定できません(^^;)

書込番号:4334674

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/08 19:18(1年以上前)

れれれ、ちょっと計算違いかなw
ストロボのISO感度アップによる到達距離の計算は、ISO100=1とすると
ISO200=1.4 ISO400=2 ISO800=2.8 ISO1600=4 のはずなので・・・
ガイドナンバー13のストロボであれば、
>ISO200+絞り6〜8位であれば、3〜4m届く=×
 ISO200+絞り6〜8位であれば、2〜3m届く=○
まぁ、あくまで強制フル発光時の、ロスを考えない理論値ですけど・・・
失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:4334865

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo_fujiさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/08 20:10(1年以上前)

くろこげパンダ さん

手前のひまわりまでの距離はおよそ2.5mです。
焦点距離は26mmです。
三脚・ミラーUP常用で遠景はF11〜F13、近景+遠景はF16です。
よろしくお願いします。

書込番号:4334964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/08 21:19(1年以上前)

焦点距離26mmで2.5mから無限遠までをパンフォーカスさせるなら、ピント位置を4.5m〜5mセットして、
絞り値F8〜F11で撮れそうです。絞り値がF11ならISO800、絞り値がF8ならISO400で内蔵ストロボが
使えそうです。もう少し焦点距離を短くしてもらって(24mm以下)、ピント位置を5mで撮るとF5.6でも
パンフォーカスが出来るかも知れません。F5.6ならISO200が使えそうです。

※ 計算上での話なので、実際にパンフォーカスとして有効かどうかは撮って見ないと判りません。
※ ひまわり畑に奥行きがあるので、奥の方はストロボが届き難いと思います。
※ 調光補正が必要になると思います。
※ シャッター速度は、自動露出での値を参考にマニュアルで増減させてみるのが良いと思います。
※ ひまわりまでは2.5mでもピント位置は5mに置く必要があります。
※ AFではピント固定が難しいですから、MFで割り出しておく必要があります。

書込番号:4335101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/08 22:10(1年以上前)

kyo_fuji さん

なんか、アドバイスを差し上げた事に冷や汗を覚えてしまうほど、見事な作品ばかりですネ(^^;;)
kyo_fujiさんの足元にさえ近寄り難いです(^^;)撮影技法の知識はそれなりにお持ちなのではないですか?

書込番号:4335244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo_fujiさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/09 06:13(1年以上前)

くろこげパンダ さん

毎朝4:00起きですので返事が遅れてすみません。

20D+SIGMA18-125mm のみですので、レンズにパンフォーカスの範囲目盛がなく、
各焦点距離・絞りに対するパンフォーカスの範囲がわからず、いつも、
パンフォーカスに不安を持ちながら撮影しています。
絞込み過ぎの傾向はこの点にあるのかな?
それと、レンズの距離目盛があらいのも不安の要因です。

ストロボは殆んど使用したことがなく初心者です。
もう少しストロボのことを知ってから掲示板で質問すべきでした。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

書込番号:4335975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/09 11:58(1年以上前)

kyo_fuji さん
「被写界深度の計算」や「深度計算」で Google検索していただくと、有用なページがたくさんヒットしま
すよ(^^;)。レンズごとに実際の有効深度は違って見えるので深度計算は目安程度にお考え下さい。

ご存知と思いますが、パンフォーカスは、焦点距離、絞り値、ピント位置 が変わると、有効な
深度範囲がころころ変わるので、ギリギリの線を狙うと、どれ一つおろそかには出来ないです。
焦点距離と、撮影位置は最初に決まってしまうので、絞り値とピント位置こそが要になります。

余分に絞っておく御考えは、私も同じです(^^;)。計算値より1〜2段、余分に絞っておくのが
安心ですネ。今回は内蔵ストロボを使用しての撮影ですから、綱渡り的にならざるを得ません
でしたが・・・(^^;)

>ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

とんでもございません。知らない事を尋ねるための質問スレッド(投稿)ですから・・・(^^;)

書込番号:4336357

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo_fujiさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/09 15:16(1年以上前)

くろこげパンダ さん ありがとうございます。

被写界深度表(TAM17-35,24-135)を入手しました.
SIGMA18-125もメーカーにメールしました。

広角側はF4・F5.6でも殆んど(1.5m以上が)パンフォーカスなんですね。
びっくりしました。

広角端での内臓ストロボの届く距離はISO100=3.7m ISO=5.3mなので再挑戦し良い作品を撮りたいです。

みなさん たくさんレスくださり ありがとうございました。

書込番号:4336647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/15 06:56(1年以上前)

「内臓ストロボ」・・・おなかが光るようで気になってました。「内蔵」ですよね。

書込番号:4348787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング