『新レンズのうわさは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『新レンズのうわさは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

新レンズのうわさは?

2006/01/14 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:71件

20D後継機と同時に出てくるレンズのうわさはあるのでしょうか?

KissDと同時  EF-S 18-55 1型
20Dと同時     EF-S 17-85 IS EF-S 10-22
KissDNと同時 EF-S 18-55 2型 EF-S 60 Macro

と最近は必ずEF-Sレンズを同時発表してきてますが今回はどうなるでしょうか?

Nikonの18-200 VRは正直びっくりしましたが、Canonも出してくるのでしょうか?28-300 LのEF-S版と考えれば可能性はありますよね。

後はできれば標準域(30前後)の明るい(1.4以下)パンケーキっぽいもの(薄型小型軽量)を出してくれればなと思います。
シグマから出てますけど、やはり純正が好みなもので。EF-SならUSMでもEF28 1.8よりも小型軽量化できるはずですよね。

みなさんはどう思われますか?

書込番号:4734165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/14 19:59(1年以上前)

こんばんは。

出るとすれば、やっぱ18-200 IS ではないのでしょうかね?
やはりニコンが一番きになる存在のはずですから。

書込番号:4734201

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/14 20:03(1年以上前)

30mm前後というか27-28mm辺りのF1.4・・いいですねー
でも本当はフルサイズ用の40mm/F1.4なんかが欲しいです。
 

書込番号:4734210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/14 20:19(1年以上前)

>Nikonの18-200 VRは正直びっくりしましたが、Canonも出してくるのでしょうか?

考えてる事はNIKONもCANONも、
同じ事考えてるだろうから、出てくるかも知れませんね。

書込番号:4734260

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/14 20:33(1年以上前)

こんばんは
EF-Sレンズの買い増し需要も考えると、
お話の出ていますIS高倍率ズームか、
旅行用に1本勝負できそうな14〜15mmから始まる3〜4倍ズームあたりでしょうか。

書込番号:4734299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/14 20:35(1年以上前)

今までのパンケーキレンズ(最近では、ペンタDA40mm/F2.8)を
見ても、薄型化の為にレンズ径が小さいので、開放F1.4以下はありえないかと。

ただ、キヤノンの上層の方のご発言で、KissDNを出した際、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/02/22/1026.html
の様に、EF-Sレンズを位置付けているようですから、出るとすれば、
EF-S FISHEYE やニコンが先のD200と同時に出した、EF-S高倍率ズーム
(EF-S 17-200mm F3.5-5.6 IS USM ?)とかではないでしょうか。

シグマの30mm F1.4 EX DC HSMの様なデジタルに特化した単焦点
レンズといった試みが、純正で出てくるとユーザーとしては選択肢が増え、
嬉しいかもしれませんが、シグマやタムロンといったレンズメーカーに
とっては、驚異でしょうね。

書込番号:4734304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/14 21:12(1年以上前)

発売されるとすると、ニコンと同じになりますが、EF-S 18-200mm ISでしょうね。やはり、1本でほとんどのシーンで撮影が可能で利便性が良いですからね。

ただ、ニコンが、4段の手ブレ補正機能ですが、キャノンはどうするかですね。3段のままか、ニコンと同じ4段か、大逆転の5段補正をだしてくるか。楽しみですね。

書込番号:4734430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/01/14 21:13(1年以上前)

F2→10Dさん 、骨@馬さん 、ぼくちゃん.さん 、写画楽さん 、DIGIC信者になりそう^^;さん 、
お返事ありがとうございます。やっぱりみなさんは、18-200 ISは出てくると予測されてるようですね。
でもこのズーム域だと手持ちのレンズ(17-85 ISと70-200F4L)とかぶるので購入はしないかなと思います。
28あたりのF1.4は欲しいところです。それもEF50 1.8II並に小さくて軽いやつを期待してるんです。
でもEF28 F1.8があるからやっぱり出さないですかね。F1.4が欲しければ24mmか35mmのLに行くかシグマか。EF-S のメリット(コンパクトさ)を活かした単焦点という考えは無いのでしょうかね。

>シグマやタムロンといったレンズメーカーにとっては、驚異でしょうね
18-200 ISも脅威ですよね、シグマもタムロンも今一番売れてるのは18-200なのでは?価格設定で差はありそうですが。

いずれにしても2月中旬(16日の金曜日でしょうか、DNの発表が18日の金曜日でしたので)には明らかになりそうで今から楽しみですね。

書込番号:4734435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/01/14 21:17(1年以上前)

是非2.8L通しの最高なEF-Sレンズシリーズが欲しいです。
EF-S 10-24 2.8L IS USM 15万
EF-S 15-70 2.8L IS USM 15万 (DX 17-55と同等なら最高)
EF-S 35-200 2.8L IS USM 20万
EF-S 80-400 2.8L IS USM 50万、合計100万
私はとりあえず上の三つを買いたいです。
最後のやつはF4L、20万でも仕方ないと思います。

書込番号:4734447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/14 21:17(1年以上前)

アンチEF−Sレンズ派ですけど、出るとしたら「18-200IS」あたりではないでしょうか?

Lレンズでは高価で手が出せな〜い。(爆)

書込番号:4734454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/01/14 21:18(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、レスありがとうございます。タッチの差で返事にもれてしまいました。

18-200 IS、間違いなく出てくる感じですね。

書込番号:4734460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/14 21:20(1年以上前)

>EF-S 10-24 2.8L IS USM 15万
>EF-S 15-70 2.8L IS USM 15万 (DX 17-55と同等なら最高)
>EF-S 35-200 2.8L IS USM 20万
>EF-S 80-400 2.8L IS USM 50万、合計100万

うる星かめらさん
どーかお願いします。価格改定を!
高くて買えませーーーーん。

書込番号:4734473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/01/14 21:29(1年以上前)

私は貧乏人ですが、ニコンのDX F2.8Gレンズが欲しいです。
瑞光デジタルも全部買いたいです・・・多分生命保険で。
キヤノンは良いカメラを作ってますが、F4-5.6のレンズはちょっと・・・

書込番号:4734510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/14 21:30(1年以上前)

マリンスノウさん

>高くて買えませーーーーん。

嘆くことないですよ。
EF-SにLレンズは出ないと思います。
イメージサークルを小さくして小型・軽量・安価にするのが目的のレンズですから。

書込番号:4734511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/14 21:44(1年以上前)

>どーかお願いします。価格改定を!
笑えました。(^O^
でも、ズイコーデジタル(非廉価防塵防滴対応タイプ)はこれに近いかも?

>シグマもタムロンも今一番売れてるのは18-200なのでは?
ヨドやビックの売れ筋ランキングを見ても、そうでしょうね。
でも、ニコンは既に超音波モーター&手ブレ補正付のを実売価格
8万円弱で、キヤノンもこれに追従するとなると、同じく超音波モーター
&手ブレ補正で純正としてはリーズナブルな価格設定になるでしょうから、
両社合計のシェアからすると、従来の様にはいかないかと思いました。
価格勝負でしょうね。(実売価格相場 3万円前半とか)
これから買うユーザーにはありがたいから、ウェルカムじゃないかな。

書込番号:4734566

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2006/01/14 22:05(1年以上前)

フルサイズフォーマットで言うと24-85mmくらいに相当する画角のレンズが欲しいです。
14-70mmくらいだといいなあ、です。
それが無理ならせめて15-55mm。
17、18mmではあとひといき、広さが欲しいことがあるのです。
かといって超広角ズーム(10-22mmとか)では望遠側があとひといき・・・

APS-Cで使うのが前提ですから、ぜひ小型軽量(350g以下希望)で。

5D+24-85mmに行ってしまうのが幸せなのかもしれませんが、
APS-C機の気軽さも捨て難いと感じています。

書込番号:4734659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/15 00:19(1年以上前)

EF-S 18-200 ISみたいに11.1倍ズームまでしなくてもいいから
EF-S 17-135 IS F4L ぐらい作ってほしいが、
EFレンズがメインって言ってるし、L+ISだと高くなるし、
何より、17-85ISがあるから作らないかな・・・。

14-70mmいいですね。
でも作ってくれないだろうな〜。
意外とシグマが作ったりして・・・。

書込番号:4735295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/15 00:38(1年以上前)

私は、最近「単焦点沼」の準会員?になりましたが、
ぱろ山の住人さん が言われる
>標準域(30前後)の明るい(1.4以下)パンケーキっぽいもの(薄>型小型軽量)
は、相当に興味がありますね。

前に長く伸びなくて、コンデジ風に持ち歩けて、高画質で撮れたら、なんと気持ちのいい事か!  でも、この前85o1.8を買ったばかりなのに、もう・・・  まいった。
高倍率ズームとパンケーキなんていう戦略だったら、キャノンは、本気モードなんでしょうね。 

書込番号:4735358

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/01/15 00:41(1年以上前)

皆様こんばんは。
私の予想(期待)
100mm−400mmLISもぼちぼち新型を出してくると思われるので、
ニコン同様の焦点距離で80−400mmLIS

200mmF1.8IS
あたりかな〜と期待してます。


でも、30Dユーザー向けにはやはり18-200が一番有力と思います。

書込番号:4735373

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/15 01:31(1年以上前)

iColorさんの
>フルサイズフォーマットで言うと24-85mmくらいに相当する画角の
>レンズが欲しいです。
>14-70mmくらいだといいなあ、です。
>それが無理ならせめて15-55mm。
>17、18mmではあとひといき、広さが欲しいことがあるのです。
.....にまったく同意見。
なんで、みーんなこぞって17mm立ち上がりなんでしょうね? 敵がそうならウチはこうする!!って感覚がないんですかね、日本の企業は。(それとも工学設計に制約があるのかしら?)

シグマに15mm立ち上がりのレンズがありますが、もうちょっと望遠域を伸ばして欲しく、手振れ補正も欲しい。

>5D+24-85mmに行ってしまうのが幸せなのかもしれませんが、
これまたほとんど同じ考えで、5D+24-105F4Lに言ってしまうのが幸せなんでしょうね。

書込番号:4735556

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2006/01/15 02:44(1年以上前)

F4Lおやじさん
Oh!一眼さん

私の「14−70mm」ほしい、に賛同してくれてありがとうございます。
こんなこと考えているのは自分だけじゃないかと思っていたので嬉しいです。

>>5D+24-85mmに行ってしまうのが幸せなのかもしれませんが、
>これまたほとんど同じ考えで、5D+24-105F4Lに言ってしまうのが幸せなんでしょうね。

今のところそのテしかないのです。
20Dの後継機には期待していますが、本体の性能よりも、今は使いたいズームレンジがほしい!

もうひとつのテとして、APS-Hに17-40mmF4Lというのがあります。
×1.3で換算して、22-54mm。
望遠側がちょっと物足りませんが、私は妥協の範囲内です。画質も良いですし。
ですので、20DでもKissDNでもいいからAPS-Hで出てほしいです。是非。

そうやって迷っているうちに5Dの後継機が出たりして。

書込番号:4735681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/01/15 08:22(1年以上前)

みなさん、色々な活発なご意見ありがとうございます。

iColorさん、
14-70 1.6倍で 22.5-112ですね、おいしそうなズーム域で私も惹かれます。

F4Lおやじさん 、
EF-S 17-135 IS F4L  F4通しのLでこのズーム域、24-105より高価になっちゃいそうですね。

FV3さん 、
80-400L IS 私も100-400Lの後継には期待してます(息子が大きくなる前にぜひ)、全長固定F4通しの回転ズームが理想ですが、無理?

うる星かめらさん
是非2.8L通しの最高なEF-Sレンズシリーズが欲しいです。
EF-S 10-24 2.8L IS USM 15万
EF-S 15-70 2.8L IS USM 15万 (DX 17-55と同等なら最高)
EF-S 35-200 2.8L IS USM 20万
EF-S 80-400 2.8L IS USM 50万、合計100万
EF-S F2.8L ズームのフルラインナップ、合計100万ではちょっと私も?上3本でも手が出ません。

それと私の欲しい
EF-S 28 F1.4 USM

やっぱり一番出そうなのは
EF-S 18-200 F3.5-5.6 IS USMですね。
私の友人で5D導入予定の方がこのレンズをぜひ5Dで使いたいと言ってました。
何で超広角始まりの10倍や7倍、せめて5倍のズームって無いんでしょうね。
やっぱり技術的に難しいんでしょうね。

ほんとに発表が楽しみです。

書込番号:4735929

ナイスクチコミ!0


伍長さん
クチコミ投稿数:101件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/01/15 11:26(1年以上前)

こんにちは、
僕もほしいのは18-200 ISです。
しかし、17-85 ISが既にあるので、作ってくれないでしょうね。
作るとしたら、明るいズーム18-55 F2.8またはIS無しで18-125でしょうかね。
あまり広い焦点域をカバーすると他のレンズは売れなくなりますもんね。
早く、情報が漏れてこないかな。

書込番号:4736299

ナイスクチコミ!0


dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/01/15 11:38(1年以上前)

> やっぱり一番出そうなのは
> EF-S 18-200 F3.5-5.6 IS USMですね。
> 私の友人で5D導入予定の方がこのレンズをぜひ5Dで使いたいと言
> ってました。

EF-Sは5Dでは使えません。フルサイズではEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMということになるのでしょうが、価格が...。APS-C独自の世界(レンズ込みでさらに安価)を作るという意味でもEF-S 18-200 F3.5-5.6 IS USMを出して欲しいです。

書込番号:4736333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/01/15 19:02(1年以上前)

dragraceさん こんばんわ
EF-Sが5Dに使えないのは知ってますが、欲しいと言うのは18-200
と言う画角です。超広角始まりの10倍ズームと言う意味です。
EFの18-200、EF-Sなら12-125みたいなの作れないものなんでしょうかね?

書込番号:4737484

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/15 19:41(1年以上前)

18mmは換算で約29mmですからね。
12mmくらいからのものがあるといいですね。
せめて15mmくらいからとか・・・

書込番号:4737600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/16 09:49(1年以上前)

僕は体育館で使うための、換算70−200になるF2.8のズームレンズが欲しい!
APS−Cだと45−125ですね。
EF−Sじゃなくてもいいですけど、できればLレンズでISがついて実売12万円以内。

「EF45−125F2.8L IS USM」

書込番号:4739263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/17 22:59(1年以上前)

シグマから17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
発表になりましたね。

こういうニーズをよくわかっているところがシグマなんでしょうね。
写りを見ていないからなんとも言えないですけど、
ちょっと感心してしまいました。
欲を言えば14、せめて15からが良かったですが、
F2.8〜を考えれば及第点といった所でしょうか。

書込番号:4743822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/18 03:45(1年以上前)

16-70mm F4 EX DC HSM で、同じ近接能力だったら、欲しかったかな。
17-70mm F2.8-4.5 DC MACROは、いまいち、中途半端に感じました。

書込番号:4744552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/01/24 22:45(1年以上前)

5mmのレンズって出ないんでやんすかね??20Dに装着して8mmの超広角!!

EFSレンズで出るとしたら今のところ望遠域がないので希望も含めて70-200mmISがいいでやんすね。あと魚眼レンズとか。
それか10-200mm DO IS F2.8 USM。

書込番号:4763285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング