


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
最近三脚使っての撮影も楽しむようになりました。でも三脚と手持ちでは設定値が異なり、その戻し忘れでここぞという所で失敗しますね。一旦リセットを心がけたいものです。
ISO感度の常時表示が求められてますが、いっそのことこんな警告表示はダメですかね? 30Dのエラー解説表示よりは良いと思うのですが、いかがでしょう。
・SSが手振れ警告域でないのにISO800以上になっている。
・(振れ度合いから)三脚設置なのにISO800以上になっている。
・(振れ度合いから)手持ち撮影なのにISがoffになっている。
・(振れ度合いから)手持ち撮影なのにミラーアップ/セルフタイマーになっている。
・WB設定値がオート値と著しく異なっている。
・分割測光値が前回と大きく異なる(=前回と異なるシーンになったと判断した)時、露出補正されていれば警告する。
笑っちゃうのがセルフタイマーの戻し忘れです。子供の表情見て「今だ」と思ったらタイマーだった、ってことが、三脚使い始めて結構あります。
ニコンのファインダー内透過液晶表示が見栄えを阻害しているか否かは知りませんが、警告表示がファインダー内に格好良く表示されたらいいなあ。
書込番号:4865765
0点

Oh!一眼さん こんにちは
細かい設定ができる一眼では。設定の戻し忘れは私もよくやります。特にISOなんかは多いですね。
この辺の常時表示や、カスタムボタンなんかが増えるといいですね
書込番号:4866023
0点

他機種ですが表示されていても、モードは「絞り優先」のはずだと
思って、絞り値しか確認せずによく失敗します。(数回あり)
ファインダーに異常値の場合のみ、Xマークや?マーク等が表示されると便利かもしれませんね。
書込番号:4866400
0点

そういう警告が出たらうっかりミスが減りますね。
やたらとしつこく出るのは勘弁してほしいですけどね。
僕はKissDNですが、測光のマークが何を表しているのか未だに分からなくなります。
わざわざ分かりにくいマークを使うくらいなら、「文字にしてくれよ」と思います。
書込番号:4866530
0点

思いつくままスナップ撮影主体の私はISO感度と露出補正の戻し忘れが多いです。
30Dの「エラー発生時のガイダンス表示」が従来のユーザーからの要望とありましたが、私のようなうっかりさんには警告メッセージがほしいところ。
間違いに気づかずそのままバシャバシャ撮影して、家に帰ってガックリ
くることもありますし。
(結婚式とかだとものすごく悲しく、申し訳ない)
警告メッセージって人によっては余計なお世話かもしれませんのでウェルビさんのいう、カスタムボタン!いいですね。
書込番号:4866708
0点

それを繰り返して上達するもの。
私も二年前はよくやりました。
設定ミスは次第に減りますよ。
私は警告は必要ないと思います。
書込番号:4867099
0点

10日坊主さん
>わざわざ分かりにくいマークを使うくらいなら、「文字にしてくれよ」と思います。
Goodですねぇ、一票
HARIMAOさん
>私は警告は必要ないと思います。
私、阿呆なもんでm(_ _)m
書込番号:4867902
0点

皆様、レスありがとうございます。
>この辺の常時表示や、カスタムボタンなんかが増えるといいですね
コニミノA2持ってます。この機種には設定値のメモリー機能が付いていて、一括リセットに使えて便利です。5Dにも付いてますが、あれはリセットするものとして使えるのでしょうか? 30Dに搭載されなかったのは残念です。
>ファインダーに異常値の場合のみ、Xマークや?マーク等が表示さ
>れると便利かもしれませんね
異常値は色を変えて示して欲しいのですが、色弱の方を配慮して採用できないそうですね。微妙に明滅とか、枠で囲ってその枠が点滅するとか、「見て見てー」とアピールして欲しいです。
>測光のマークが何を表しているのか未だに分からなくなります。
30Dは部分測光とスポット測光の両方を備えますね。どう表現してるんでしょう? 私はWBのアイコンがわからんです。文字表示お願いしたいです。
>ISO感度と露出補正の戻し忘れが
多くの人がやらかしてると思います。露出補正はスリープでリセットして欲しいです。
>結婚式とかだとものすごく悲しく、申し訳ない
これまた特殊なシーンで、気合いが入っているからこそ、やらかしてる人が多いと思います。ここぞという時って、シーンが変わった最初の数枚なんですよね。ミスるとへこみます。Lレンズぶら下げててミスったなんて言えません。
>警告メッセージって人によっては余計なお世話かもしれませんので
カスタムファンクションにて設定ですよね。そしてシャッターボタンをダブルクリックして消せる。
>私も二年前はよくやりました。設定ミスは次第に減りますよ。
隔週パパカメラマンでは道程が遠そうです。風景撮影では確認の癖がちょっとだけ付いてきました。でも家族スナップではとっさが多く、また表情追っかけるのに必死で、露出値すら確認しないことも度々。やはり「見て見てー」とアシストして欲しいです。
>私、阿呆なもんでm(_ _)m
ミラーアップしたのを忘れて、「シャッターが戻らん、エラーかい」と焦ってしまうのは私だけ?
コニミノA2は実に多くの設定ができますが、意外とミスが少ないです。メモリー機能によるリセットと、EVFに被写体そっちのけで表示される情報からでしょうか?
30Dは「熟成された」「完成されたカメラ」と評されてますが、私的には「甘いぜ」と思ってます。操作系だけでも改善点はいっぱいあると思います。自動は好まないけど、アシストして欲しいです。
書込番号:4868770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





