『暗室環境はどうされていますか』のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

『暗室環境はどうされていますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

暗室環境はどうされていますか

2005/03/17 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 そんなことはありませんよさん

現在1DS−MK2を使用して風景、人物などを撮っております。
今は海外にいるのでNOTEBOOKを使っていますが、今度日本帰国と
なり、暗室環境を改めて考えようと思っております。
パソコン、モニターでお勧めのものを教えてください。
予算は35万円ほどです。

書込番号:4083448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/17 23:34(1年以上前)

プリンターはご不要なのでしょうか?

写真データは、DVD-Rに保存でしょうか?私は、外付けハードディスクに保存しています。ミラーリング的に、2台の外付けハードディスクの両方に同じ写真データを入れておいた方が、ハードディスククラッシュ時のリスク回避になると思います。

モニターは液晶でしょうか?ブラウン管でしょうか?

書込番号:4086159

ナイスクチコミ!0


B-ダッシュさん

2005/03/18 14:15(1年以上前)

ちなみに、Winでしょうか?Macでしょうか?
私は、自作のWinXPのマシンを使用しています。

価格が問題なら自作がおすすめですよ。
私は2.8GHzのXEONを2発、PC2700のレジスタードメモリをつんでいます。
特に不満はありませんが、早いと感じることもありません。
またHDはクラッシュのリスクを考え、RAIDカードを入れてS-ATA150のHD2個をミラーリングさせています。CPUは中古ですませました。
中古やアウトレットをうまく組み合わせれば、モニタや35万に収まるのではないでしょうか。

・DVD-Rは必須だと思います。
・モニタに関してはCRT(ブラウン管)タイプが良いです
 (私は趣味の範囲なので、カラーマッチングは取れていません)。
・プリンタはPM-PX4000がおすすめです。
・自作なら、筐体にカードリーダーを内蔵させると便利ですよ。

※印刷を含めたカラーマッチングを考えるならモニターは良いものをおすすめします(35万じゃ収まりませんが・・・)。

※快適なレタッチ作業なら、モニタはデュアルヘッドが良いです。
片方のモニタにメニューや画像のサムネイルを出して開いたモニタに
画像を全画面表示。

こんな感じでしょうか。

ところでみなさん、色管理はどのようになさっておりますか?

書込番号:4088263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/03/18 20:25(1年以上前)

ジーオン二発ですか。

凄いですね。1Ds2では自分のパソコンは全くついて行きません。
PCの事には全く素人ですから辛いです。

1Ds2のRAWデータ素早く表示、簡単に現像できたらサブメモリスロット要らないのでは?と思います。

現時点ではハード面よりソフト面の改良が必要では無いかと思います。

色々な意見を下さい。

書込番号:4089378

ナイスクチコミ!0


スレ主 そんなことはありませんよさん

2005/03/18 21:01(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
書き忘れましたがプリンターはPXG5000を持っております。
パソコンは残念ながら詳しくありません。とても自分で作る
根性も知識もありません(出来れば良いのでしょうが)

予算はあまりないのですが、なんとかへそくりをかき集めて
40万円ほどにはなりそうなのでこれを機会にモニターや
パソコン、カラーマッチングツールをそろえようと考えた次第です。

パソコンは正直スピードが違うのだと言われたらなんとなく
わかりますが、正直モニターはわかりません。
いわゆるADOBE RGB対応の高級品と十数万円のモニターと実際には
どれほど違うのでしょうか。
M社のお客様相談に聞いたらRDF225とRDTHシリーズはそんなに
機能が変わらない(値段は倍半分なのに)と聞いてますます混乱
しております。
またスパイダープロ、モナコなど比較的安いCMツールがありますが
これらは本当に有効なのでしょうか。使っている人いかがでしょうか。
ネットで見てもいろんな意見が出ていて正直混乱するばかりです。
アドバイスをお願い致します。

書込番号:4089558

ナイスクチコミ!0


0124さん

2005/03/19 11:52(1年以上前)

暗室環境って具体的に何をしたいんですかね?
それと今ノートという事は、カラーマッチングとか全然何もしていないと
いう事ですよね?
その状態でadobeの色域を再現できるモニターがどうの、と言っても
その存在理由を理解できないと思います。

何で”暗室環境”を改めようと思ったんですか?
具体的にどういう理由で?
正直、今の状態なら極論を言えば何でも良いように思えます。
・・ついでに言えば何で1DS2を買われたんですか?
  それとRAWとjpg、どちらをどういう理由で使われています?

書込番号:4092169

ナイスクチコミ!0


531vhsdmk2sさん

2005/03/19 21:12(1年以上前)

どうなんでしょう?
ワタクシの場合は未だにiBook700Mhzというかわいいスペックのマシンで作業しています。自身での最終出力手段のPM4000PXに限って言えばjpegよりもtiff、それも8bitよりも16bitでsよりもAdobeというようにわずかであってもその差は確認できるし明らかに良好な結果が出ています。
愛用のiBookはモニタマネジメントは適当(それなりにがんばっていますが)ですし1Ds2の画像を扱うには正直あっぷあっぷな状態です。
良好な結果を導き出す方法が分かっていながらも時間と手間が余計にかかってしまっているともどかしい思いをしているなら、よりハイスペックなマシンと便利なツールを欲しくなるものでしょう。
私は見積もりもらってうなだれて帰ってきましたが、、、。

書込番号:4094176

ナイスクチコミ!0


Free~さん
クチコミ投稿数:10件

2005/03/22 11:19(1年以上前)

業界ですか? PCはMacでしょうね。業界統一ですから。
今ではwinでも使えない事はないですが・・・
カラー管理はどうされます?
モニターは2台。でも1台で35万以上します。1台でも可能ですね。
プリンターはどうでしょう? PM-4000PXなどでも一応業務として使えない事はないですが・・ 
私も海外在住ですがやはりMac使ってます。
PM/G5/2.5GHzDual。ソフトはPS CS/ 
銀塩の場合はさらにフィルムスキャナーまで必要ですね。

初期投資の割りに余り儲からない・・・日本のカメラマンはいいですね。
私なんかA4見開きでUSドル換算100ドルですよ。版権は私ですけどね。

書込番号:4106297

ナイスクチコミ!0


Free~さん
クチコミ投稿数:10件

2005/03/22 11:31(1年以上前)

あ、追加です。
どこの國に在住されてるか存知ませんが機材は海外で買われた方が安い場合もあります。
ドバイあたりが安いんですが・・・
國によっては無茶苦茶高い國もありますけど、持ち込み時に税金はかかりません。(日本のメーカー以外の新品未開封課税されるかもしれませんが・・)
パソコンはMacなら日本の安売り店の方がドバイや香港より安いようです。
私も今回日本で買いました。
カメラ関係はドバイの方が安いようですが・・・

書込番号:4106315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング