『花火と夜景と室内』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『花火と夜景と室内』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

花火と夜景と室内

2005/04/11 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 maabooさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今日近所のカメラ屋で勧められてキスDNとシグマ18−200を買った超初心者です。予備バッテリ、CF1G、リモコン、三脚、あとかばんがサービスで146,000円でした。買ってからいっぱい撮りましたがとてもきれいに写っていてかなり満足しています。
質問なんですが、前のデジカメでうまく撮れなかった花火と夜景と室内でうまく撮るにはどうすればよいのでしょうか。夜景と室内はISOを上げたらある程度きれいに写りましたが、花火はまだなので・・・。
超初心者で的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4156986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/11 04:16(1年以上前)

空にド〜ンッと上がる打ち上げ花火なら、

17〜85ミリくらいの焦点距離のレンズを着けて、リモートレリーズと三脚は必須。ISOは高感度にする必要は無く、100くらいでOK。絞りはf11前後でシャッター設定はBulb。露光時間は1〜10秒前後。ピントはMFで無限遠に固定。ノイズリダクションは撮影後に露光時間分だけ処理時間がかかるのでオフ。

・・・と、去年の夏頃に切り抜いたカメラ誌の記事に書いてありました。

そういえば、来週は月曜〜金曜(18〜22日)まで滋賀県:琵琶湖の周りで第8回国際花火シンポジウムということで、毎日3000発の新作花火が上がるとか・・・。(http://www.biwako-visitors.jp/sekaihanabi/

書込番号:4157141

ナイスクチコミ!0


outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2005/04/11 04:32(1年以上前)

補足で、手持ちで撮りたい場合を。

maabooさんの場合、ズームレンズをお使いのようですので、大体シャッター優先で1/30秒ぐらい+ワイド端(ズームしない状態)であればぎりぎり手ぶれなしで撮れます。あとはISOを800か1600にすればOKです。

ただし、1600は暗部にそこそこノイズが出るので、ある程度明るいときは800にした方がいいかも。

書込番号:4157145

ナイスクチコミ!0


スレ主 maabooさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 20:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今日も仕事から帰ってきていろいろ撮ってました。なんかとてもたのしいっす。

すたからさん
とても難しそうなので少しずつ勉強していきます。花火大会はぜひ行きたいけど仕事があるので・・・でもたぶん行くと思います。

outburnさん
なんとなく撮れそうな感じがしてきました。用語もよくわからないのでとてもわかりやすい説明ありがとうございます。ごはん食べてまたうろうろ撮りにいってきます。

書込番号:4158233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/12 00:50(1年以上前)

maabooさん。はじめまして。
僕も初心者なので質問にはお答えできないのですが、
146,000円は安いですね。
僕はキスDNとシグマ18−200と予備バッテリとCF1G
とサービスのかばんで15万円でした。(><)
でも全然損した気分にならないのはそれだけいいカメラを
手にした嬉しさが勝ってるからなんでしょうか。

書込番号:4159276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/12 03:39(1年以上前)

> とても難しそうなので少しずつ勉強していきます。
> 花火大会はぜひ行きたいけど仕事があるので・・・
> でもたぶん行くと思います。

すいません。m(_ _)m
僕も初心者なので、簡単に記事を抜粋してしまいました。
自分なりに説明を付けて書くと、

1)レンズは今お持ちのレンズでカバーできますね。17〜85mmくらいというのは、標準広角ぎみからのズーム域があれば、花火と一緒に建物など地上の物を入れる事ができ、スケール感などが得られるからでしょう。

2)三脚で固定したり、有線のリモコンシャッター(リモートレリーズ)を使ったりして、カメラを揺らさないように写真がブレないように努力します。故意にやる場合を除き、花火の線が歪むと美しさに欠けるので。(^^;)

3)花火が上ってから広がるまでを撮るので、タイミングを計るために、シャッターボタンを押したら撮影/放したら撮影終了となる「Bulb撮影」という方法を使います。(Mモードで目一杯シャッタースピードを長くしようとすると出てきます)露光時間(写真を撮ってる時間)が1〜10秒というのはあくまで目安です。

4)花火を撮る時はISO感度は100で良くて、100の時はf11前後の絞り値がいいらしいです。(200なら絞りはf22前後)「前後」というのは明るい花火ならさらに絞り込んで(絞りの数字を大きく)、暗い花火なら少し開放ぎみにして(絞りの数字を小さく)、調節するためらしいです。

5)ピントをMFにするのは無限遠(無限マークの所)で固定するため(間違ってピンボケにしないため)で、無限にするのは撮影対象の距離のためでしょうか。(?)

といった感じになると思います。(^^;)
本当にごめんなさい。

書込番号:4159535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/12 08:18(1年以上前)

超初心者ということですので・・・
花火写真にストロボはまず要りません。
花火を背景に、至近距離にある人物や物をいれたい!
だとかいう場合にはストロボを発光させたらよいかもしれませんが、
花火の明かりって、瞬間的には結構な明るさになるので、
タイミングが合えば、ストロボなくても至近距離のものもシッカリうつったりします。

撮影は、オートはモチロン、Tvシャッター速度優先や、Av絞り優先などでは、たとえ、シャッター速度や、絞り値の設定をユーザーが変更してやっても、カメラが勝手にもう一方の設定を決めてしまい、結局、撮影された画像にあまり変化が出ないので、
Mマニュアルでの撮影が基本です。

なにしろデジタルなんで、
ココの掲示板の先輩方々の意見を参考にしつつ、
その場で確認しながら少しづつ設定を変更しながら撮影していけば
花火にはどういう設定が向いているか?
っていうのがわかってくるだけでなく、
花火の開いたその瞬間を撮りたい時の設定。
打ち上がっていく軌跡を撮りたい時の設定。
それぞれに合った設定がわかってくると思います。

それにしても、露出に関して以下のことは理解しておく必要があります。

絞りを開く=絞り値を小さくする →明るくなる
絞りを絞る=絞り値を大きくする →暗くなる
シャッター速度を長くする →明るくなる
シャッター速度を短くする →暗くなる
ISO感度を上げる →明るくなる
ISO感度を下げる →暗くなる

シャッター速度を長くして明るくなりすぎたら、絞りを絞るとか、
そういう対応ができるようになってきます。

花火を撮る機会って、たびたびあるわけでないので、一度の花火でいろいろな撮り方を試して、感じ取ってください。
あと、フィルムだとISO感度を変えるにはフィルムを入れ替えないといけないし・・・
デジタルの利点を最大限につかってください。

書込番号:4159696

ナイスクチコミ!0


スレ主 maabooさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/12 21:20(1年以上前)

canon好き。。さん
そうですね、僕も買う前は価格ばかり見てましたけど、買った後に僕の購入価格より安い書き込みがあっても「まっいっか」程度で、それよりもいろんな書き込みを見ながらカメラを触ったり、撮影してはパソコンで見たりしてます。ただ僕はボーナス一括で買ったので支払いが心配です。ボーナス出るとは思うのですが、減額の可能性がかなり高いらしいので(T_T)

すたからさん
再度のお返事ありがとうございます。こちらこそ勉強と知識不足ですいません。細かい説明でとてもわかりやすいです。問題になりそうなのは手で持って写さなければならないときに手がぷるぷるすることですね。なんかズームで撮った写真はピンボケしてるので困ってます。

hachimitsu832さん
超初心者なのでいろいろ掲示板と説明書見ながらカメラいじってます。やっと用語もある程度わかるようになってきました。でもまだまだわからない用語もあるのでもっと掲示板みます。

みなさんお返事ありがとうございました。写真とるっておもしろいですね。

書込番号:4161024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング