デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんばんは。
キスDNを購入してから一ヶ月たちました。CFエラー以外は
順調に撮影していますが、その際露出補正について、通常は
電子ダイヤルを回しながら1/3段ステップで±補正しますが、
時々、ワンタッチで、いきなり1段ステップで補正したいなあと思うと
きがあります、そんなことができる裏技ありませんか?
書込番号:4182143
0点
10Dや20Dには露出補正のステップをCFで1/2or1/3に設定できますが、KissDNでもできるのでは?
いきなりワンステップの裏技があれば私も知りたいです。
書込番号:4182281
0点
近道は、カスタムファンクションの6番で1/2ステップにするくらいかな???なんて(^^;
書込番号:4182330
0点
普通は電子ダイヤルを1クリックずつ回してると思いますが、
これをいっきに3クリック回すというテクニックを習得したらいかがでしょうか?
身につくまではオーバーやアンダーの連発かもしれませんが・・・
うまくやれば一気に2段ステップ(ダイヤル6クリック分)補正できそうです(笑
書込番号:4182571
0点
1段ステップで補正したい場合と、0.3段で修正したい場合のどちらが多いかで
考えたほうがいいのでは、ないでしょうか?
書込番号:4183158
0点
皆さま、いろいろなご意見ありがとうございます。
自分としては、AEB設定1/3補正で補っていますが、これっといった裏技はないようですね。
>じじかめ様
仰せの通り、1/3段補正の割合が多いと思います。
しかし、理想的なポジションが得られず、かつ明暗が厳しくて
僅かなシャッターチャンスしかない場合、とっさに±補正を一段ステップにしたいときも、ままあります。そんな時に表題の裏技がないかなと考えた次第です。
書込番号:4183511
0点
私は露出補正を戻すのをよく忘れます。
数分、放置したら自動的に±0になるような設定がほしいです。
書込番号:4183919
0点
私もhachimitsu832さんの「数分、放置したら自動的に±0になるような設定がほしいです。」に賛成です。
私も露出補正を使ったあとで忘れて、あとでPCに転送してから気付くことがあります。
せめて、電源OFFで±0に戻ってほしいですね。数日前に露出補正した設定まで残っているのはどうかと思うのですが?
書込番号:4184499
0点
でも露出補正をデフォルトにしている人もいるわけですから、
電源オフでリセットされてしまうのも良し悪しかと。
よく言われているのは露出リセットボタンですよね。
焦ってダイヤル廻して通り過ぎてしまうことがたまにあります。
リセットボタンで一気に0になると良いなーとは思います。
ま、マニュアルしかなかった時代から比べれば、
デジタルだし、オート露出だし、とっても楽なわけですが。
書込番号:4185548
0点
>電源オフでリセットされてしまうのも良し悪しかと。
そのあたりはカスタムファンクションで好みにより選択みたいな感じで。
>リセットボタンで一気に0になると良いなーとは思います
ダイヤル自体にプッシュ機能を追加して、ダイヤルを押し込むと
リセットされるとか、便利そうじゃないですか??
ソニーのダイヤルみたいに!ソニーの特許でしょうか?
書込番号:4192243
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









