『初心者が移動するものを撮影したいのですが・・』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『初心者が移動するものを撮影したいのですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 mamasansanさん
クチコミ投稿数:37件

コンデジからデジ一にレベルアップを図っているものです。

まずは、エントリークラスで安価になったNかしら?
とおもったのですが・・・・

こちらの口コミや他の初心者向けサイトさまを拝見したのですが
下記の自分の撮りたいものから考えると、
EOSKissDNが向いているのかどんどんわからなくなってきてしまいました。

私が取りたい主なもの
 ・サーキットで走っている車
  (主人が趣味でサーキット走行をしています)
 ・ペット(猫・犬です)
 ・野鳥(というかすずめが好きなもので・・・)

どれもよく動くものですが、
コンデジの場合、やはり車がうまく取れませんでした
(腕もあるとはおもいますが・・・)

走っている車などを撮影する場合、やはり連続撮影の性能を
重視したほうがいいのでしょうか?
そうすると、30Dをお勧めしている方がいらっしゃたのですが
予算的にやはり厳しいものがありますので(^_^;)
いま、考えられる予算の範囲での選択は
NかXかというぐらなのです。
(正直レンズ込みで10万以下には抑えたいところです)

以上のことを踏まえて、2点質問させてください。
皆様のお知恵を拝借したいとおもいます。

1:Nでも高速走行をしている車を撮影することは可能ですか?
  (もちろん撮影練習もします!!)

2:その場合、レンズはレンズキットあるいはWレンズキットの
  ものでも十分なのでしょうか?
  不十分な場合、お勧めがあれば教えていただきたいのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5463906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/21 13:38(1年以上前)

まだコンデジ界の住人なので自信無く・・・。(^_^;)
DNでも撮れると思いますが、レンズはWズームキットのものでもチョット短いと思います。

書込番号:5464000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/21 13:40(1年以上前)

その意気で練習するならばNでなんでも撮れそうな気がしますね〜。
必要なレンズもその過程で理解できてくるのではないでしょうか?
レンズは場所次第なのでサーキットの撮影場所を具体的に書くといいかも?

書込番号:5464001

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamasansanさん
クチコミ投稿数:37件

2006/09/21 14:04(1年以上前)

花とオジさん さま
からんからん堂さま

お返事ありがとうございます。
まだ、一度も一眼レフを触った事がないので
なんともいえませんが、練習が必要なんだな〜というのは
皆さんの口コミなどから私なりに感じたことです(^_^;)

からんからん堂さまのおっしゃるように何でも取れるようになりたいです。それに、そうでうすよね、サーキットといっても場所に寄りますよね。
私は以下の場所を考えています。

サーキットは筑波サーキットです。
撮影場所としては、二箇所ほどありまして、
1:ホームストレート
  ここではかなり走行路に近づけます。
  目の前をすごい速さで車が通りぬけるので
  流動性、迫力のある写真をとりたいとおもってます。
  この場合は付属のレンズで足りるのでしょうか?
2:スタンド
  普通のスタンドですので、金網ごしです。
  金網はいれなくないので、
  この場合望遠を使用することになるのでしょうか?

今後カメラを使用していく上でレンズなどがわかっていくのだろうとはおもいますが、
高いものですしやはりすでにお使いの皆さんのお勧めを教えていただければ、とおもいます。

また、先にあげました質問について(Nにすべきか、Xなのか、それとも・・・)も引き続きご教示願いたいとおもいます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5464047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/21 14:07(1年以上前)

こんにちは。

NでもXでも高速走行している車は撮れます。
昼間の晴天下なら手持ち撮影も大丈夫。
できれば300mmくらいの望遠が必要だと思います。
シグマかタムロンの28-300が便利かも。

書込番号:5464050

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/21 14:12(1年以上前)

どこまでのめり込むかで変わると思います。

どれも同じ機器では撮影できないので検索して個人のH/Pでも参考にしてください。特に野鳥はデジスコなる違う世界も存在します。

Nでも撮影は可能だと思いますよ、、、。最初の必要なレンズを決めるのもかなり悩むはずです。撮りたいもの全てを1、2本のレンズでは無理でしょうね? それと、限界が見えてくるとレンズ追加、ボディも買い替えて行く事になります。

書込番号:5464055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/21 14:51(1年以上前)

mamasansanさん こんにちは。
EOSKissDNユーザーなので参考までに一言・・・

このカメラで満足のいく撮影は十分に可能です。それに何より
予算の10万以下ってこともありますもんね。

で・・・レンズは18-55のキットがいいかと思います。ただし
サーキットで金網裏からだと200の望遠では足らないと思います。
そこで300の手振れ補正の無いタイプを中古で安く探す、これが
お勧めです。かく言う私もこのパターンでした。

サーキットも昼間なら手振れなしで十分撮れますよ。敏感なスズメも
300あれば逃げられずに撮れるかと・・・(笑)

最後に、旦那様のためにもカッコイイ写真を撮ってあげて欲しいのですが
動きの早い被写体であればカメラの画像設定をL-ファイン以上にしましょう。
そしてあとからトリミング・・・これです。
なんでもファインダーに一発で納めようなんて思わず、確実に撮って
あとからいい所を切り出すつもりで・・・これでOKです。

書込番号:5464118

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2006/09/21 20:25(1年以上前)

mamasansanさん こんばんは。

Nでも動体撮影は出来ますよ。
NとXの3コマ/秒という連写性能は同じです。
Xは持っていないのでもしかしたらXのほうがトータルでの撮影枚数は上になるかもしれません。

またAF性能はXのほうが上らしいです。

私も公園などへ行くと、ついすずめを撮ってしまいます。
アルバムにわんこ(1枚)やすずめ(2枚)の写真を載せてあります。あとは動物園などで撮った動物数種。

どれも18−55、55−200のキットレンズで撮影したモノです。
参考になれば幸いです。

書込番号:5464885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/21 22:42(1年以上前)

mamasansanさん こんばんは
Nでも充分可能ですがXのほうが良いかも。
私は今は30Dですが去年KissDNで撮っていました。
私のアルバムにDNで撮ったのがあります。(カートの最初の2枚がDNで撮ったものです)
レンズは撮る場所によるのですが300mmまでのズームレンズが必要になるかも知れません。
私の撮っているサーキットは小さいので車速もあまり速くない(1周、1.3km弱のコースをカートが40秒で周回。NSXで46秒、バイクは48秒)ですが、筑波だとかなり速そうですね。
もし、流し撮りに挑戦するとしたらシャッター速度は1/250秒で撮ってみてください。ストレートでは/250秒でも流れます。(慣れたらもっと遅いシャッター速度で1/125秒→1/60秒)
以前、私もカートレースに参加してしていましたが、自分の走っている写真を一枚も持っていないのでそれが残念でなりません。
良い記念になると思いますのでたくさん撮ってあげてください。

書込番号:5465436

ナイスクチコミ!0


がるおさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/21 23:02(1年以上前)

こんばんわ。

私もバイクレースの写真を撮ることが多いですが、連射性能に関しては特に不満は感じていません。

ただ、車などの動体でAIサーボ撮影をする場合にはAFが速いUSM搭載レンズじゃないと厳しいかなと思います。
シグマレンズでAIサーボを試みましたが、ピントが間に合いませんでした。

参考までにKissDN+EF90-300mm USMで撮影したものを掲載しておきます。(バイクとカートですが。)
全て手持ち撮影です。

流し撮りの写真はゴミが写りこんでます。
ゴミ取り機能の付いたXが欲しいこの頃です(笑


書込番号:5465542

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamasansanさん
クチコミ投稿数:37件

2006/09/22 11:09(1年以上前)

みなさん、一日でたくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
とても勉強になるし、参考になるし、ありがたい限りです。

昨日帰りに秋葉原によって、実機をさわってみました。
小さくておどろきました。私の手だとちょっと小さいかな?ともおもいましたが
なにより軽いのがうれしかったです。
NとXだと、Nのほうが軽くていいですね。
でも機体のパッと見はXのほうがよい感じがしてしまいました(^_^;)

F2→10Dさま
なるほど、望遠はやはり別のものを選んだほうがいいのですね。
参考にさせていただきます。
お写真も拝見させていただきました。
イルカがジャンプしていた写真のような
躍動感がある写真が好きなのですが、
マクロレンズ(?)での撮影なのでしょうか?
蝶が止まる瞬間の写真のような世界も惹かれるものがあります。

E30&E34さま
おっしゃるとおりですね、調べれば調べるほど
奥が深そうで、やはり実際に写真をとってみないとな、とおもっております。
またデジスコなる世界を初めて知りました!
はじめはそういうカメラがあるのかとおもっていましたが、
調べていくうちにいろいろわかって面白かったです。

めぐしゅんパパさま
レンズは中古という手もあるのですね。
探すのが楽しそうです。
がんばってかっこいい写真を撮りたいとおもいます。
めぐしゅんパパさまのお写真も拝見いたしました。
親子でお取りとのこと、うらやましいです。
めぐしゅんパパさまもマクロレンズ(?)での接写撮影でしょうか?
トマトに露がついている写真がとても素敵です。
動くものばかり考えていた私ですが
身近なものをとるのも素敵ですね。

>なんでもファインダーに一発で納めようなんて思わず、確実に撮って
はい、せっかくのデジタルなのでたくさん撮りたいとおもいます!

飛ぶ男さま
連射性能はおなじなのですね。
そうなるとレースを撮影する場合AFが早いほうがいいのかな?とおもいます。
でもNでも十分・・ほんと悩むところです。楽しいですが。
お写真、楽しく拝見しちゃいました!
これはWレンズキットのレンズでの撮影ということですよね?
首をかしげているかもが私のつぼにはまってしまいました(笑)

CANONまっしぐらさま
具体的な流し撮り方法をご教示くださってありがとうございます。
カートやバイクのお写真拝見いたしました。
まさに私が取りたいとおもっているような流れる、躍動感ある
お写真でした!
>以前、私もカートレースに参加してしていましたが、
>自分の走っている写真を一枚も持っていないのでそれが残念でなりません。
>良い記念になると思いますのでたくさん撮ってあげてください
そういっていただけると、うれしいです。
がんばってとりたいとおもいます。

がるおさま
レース写真経験者のお言葉は、とってもありがたいです!
やはり、AFのことも考えないといけないのですね。
レンズでもAFの性能を向上させることができるのですね
もともとAFが早いXか、NにUSM搭載レンズをつけるか・・・
またなぞが増えましたが、いろいろ考える事はたのしいです。
お写真拝見させていただきました。
流れる背景とレーサー、ジャンプした瞬間のレーサーなど
私にもこんな写真とれたらなーとおもいます。
Xにはゴミ取り機能がついているのですね。
私も多くはレース写真になるとおもうので、気になるところです。


アドバイスくださった皆様素敵な写真を取っておられるので
こんな風に私もとれるかしら?とひたすら感嘆しておりました。
もっとお一人お一人感想やお礼をのべたいのですが
これだけでも長くなってしまいましたので
このあたりで失礼させていただきたいとおもいます。

F2→10Dさまのおっしゃるように
つかっていればいろいろまたおもう事も出てくるとおもいますが
まずは皆様のご意見を参考にしたいとおもいます。
当初のNで・・という考えからはXでもいいかな?に傾いてはおりますが(笑)

入門ということでまずは、
NまたはXのレンズキット+300mズーム(中古で探す)できればUSM搭載レンズ
でスタートしようかとおもいます。
あとは練習あるのみですね!

みなさまありがとうございました。

書込番号:5466777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング