


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
単純な質問で申し訳ありません
先日このカメラを持って旅行していたときのことです
あるときISO800でSSが不足していたので、露出を故意に下げSSを稼いでRAW撮影したものがあったのです
それを家に帰ってから現像時+1EV(RITで)してみたところ、ずいぶんノイズっぽい写真になってしまいました。
これってひょっとすると最初からISO1600にして露出をあわせて撮ってたほうがノイズが少なかったのでしょうか?
それともDIGICUなんだから結果も同じなんですかねぇ・・・・?
書込番号:5888811
0点

ISO1600は、ノイズの改善はあまり見えないかもし知れません。
階調と色乗りは多少良くなると思います。
書込番号:5888844
0点

ノイズは露出がアンダーになるほど、特に茶色系のところなどで目立ちますね。
SSが許容範囲なら、僕はISO800よりも1600で露出オーバー目に撮ることも多いです。
SSが優先ですけど。
RAWの場合は現像の設定やソフトでかなり除去できるようですが、僕はJPEGオンリーです。
書込番号:5888846
0点

>最初からISO1600にして露出をあわせて撮ってたほうがノイズが少なかった・・・
SILKYPIX のマニュアルによれば同じとのことです。 被写体によってかなり違うようで
断定できませんが、私の感覚では SILKYPIX の増感現像はかなり優秀に思います。
再三例示で申しわけありませんが拙作の実験例です。
DPP で増感現像 NeatImage でノイズ取りしたものよりはるかに奇麗になりました。
http://www.ties.or.jp/EOS20D/album06/album06.html 一番下
書込番号:5888875
0点

うる星かめらさん、10日坊主さん、GALLAさん
素早い回答・アドバイスほんとにありがとうございます
おかげさまでモヤモヤが晴れました^^;
10日坊主さんがまさにおっしゃられてるように茶色の岩肌がノイズっぽくて見苦しかったです。
どこかで見たサイトに「RAWは白飛びしないギリギリのオーバー目で撮っておいて現像時にマイナス補正をするのが画質としては一番良い」と書いてありましたが、ISO1600にしてでもオーバー目の方がいいのかもしれませんね。
GALLAさんのISO3200相当のポートレートにはびっくりしました。
すごいですね。SILKYPIXおそるべし!です
今はパソコンが逝きそうなので無理なんですが、すごく欲しくなりました。
どうもありがとうございました。
※infoseekのアルバムが急に見れなくなってショックで落ち込んでます(__)
書込番号:5889048
0点

撮影感度を上げた場合は「RAWは白飛びしないギリギリのオーバー目で撮っておいて現像時にマイナス補正をするのが画質としては一番良い」には該当しませんので念のため。
書込番号:5889110
0点

kuma_san_A1さん
アドバイスどうもありがとうございます
どうもごっちゃになってました(__)
仮に絞り一定でISO800,1/50secが適正露出で白飛び発生なしとして
1.ISO1600,±0EV(1/100sec)、JPEG
2.ISO800,-1EV(1/100sec)、RIT現像時+1EV
3.ISO1600,+1EV(1/50sec)、RIT現像時-1EV
とすれば、画質は
3>2≒1
なのかと思いましたけど、よーくみたら3はSSが2倍になってました^^;
すみませんでした
書込番号:5889437
0点

treasurehunter-Hさん
私は意図的ではなく、そそっかしいので露出の失敗をよくやってます。
マニュアル露出で、単焦点の明るいレンズからズームに付け替えたとき3段間違えました。
いい写真なので使いたかったのですが、さすがの5Dでも補正するとノイズが目立ちました。
しかし、SILKYPIXでノイズ除去したら何とか使えるようになりました。
まさに恐るべし(・・;です!
書込番号:5889896
0点

ISO 800 of the Canon is very clean , but ISO 1600 a bit noisier than that of D40 ..... but better than D80 ....
But I think that Canon and Nikon 's policy to control the level of noise at ISO1600 is very different : canon wanna keep as much detail as posible even if at the expense of a bit more noise , Nikon, on the other hand ,is just trying very hard to eliminate all noise that could appears , even if it would be at the expense of the detail loss....
It is totally up to a user to choose which one is more like his or her preference .........I prefer the Canon way of keeping as much detail as possible over the Nikon's effort to completely eliminate the noise , to smearing off the real fine detail....
My EOS400d does not produce so noisy results even at ISO1600 , I had an EOS 300D as well , though I think Canon's latest model improved alot in controlling color balnce and noise level at the highest ISO level of 800 and 1600 .....
書込番号:5890336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





