『結婚式・披露宴に最適なレンズは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『結婚式・披露宴に最適なレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

結婚式・披露宴に最適なレンズは?

2007/06/06 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

7月に親戚の結婚式があります。
今年4月にKDNを先輩から安く譲ってもらいましたので、それで記念に写真でも撮ろうかと思っています。
そこで相談なのですが、結婚式・披露宴に最適なレンズは何でしょうか?
保有機材は、
本体:KDN
レンズ:@シグマ 17-70←メインレンズ
    Aシグマ 30F1.4←室内用
    Bキャノン EF70-300←運動会用
    Cキャノン 50F1.8←餌でした

披露宴用に、580EXを借りて練習中です。
現状の機材なら、17-70+580EXをメインにキャンドルサービスは30F1.4ってな感じかと思っています。
今後(子供の室内撮り)も考えて、タムロン 28-75F2.8か17(18)-50F2.8を追加してもいいかなと思いますが、如何でしょうか?
クチコミ掲示板で検索かけて披露宴関係を見て見ましたが、F2.8通しの威力がイマイチ分からないので、踏ん切りが付きません。

書込番号:6409922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/06/06 21:12(1年以上前)

披露宴であまり ウロウロと撮り回るのも興ざめになるので 先日友人の披露宴に行った時は 17-70mm一本で済ませました。

夜間で照明も暗い状況でしたのでISOは、800固定で撮りました。

書込番号:6409971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/06 21:12(1年以上前)

>現状の機材なら、17-70+580EXをメインにキャンドルサービスは30F1.4ってな感じかと思っています。

それでいいんじゃないですか。

書込番号:6409972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/06 21:13(1年以上前)

A09+クロスフィルターは如何でしょうか?
バリクロスって面白そうですよね♪

書込番号:6409975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/06/06 21:13(1年以上前)

:@シグマ 17-70←メインレンズ Aシグマ 30F1.4←室内用

での明るさ分はSSが有利になります。その中間にf2.8通しのズームレンズがあれば良いのかと思います。

御自分が走り回る(周囲には邪魔)な撮影をすれば、B以外のレンズ+ストロボで事足りるので無いかと思います。

明るいレンズを買いたい理由は何でしょうか?

書込番号:6409977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/06 21:24(1年以上前)

17-70mmと30mmF1.4&580EXで十分で特にレンズを買い足す必要は無いと思いますね。

今後のお子さん撮りでもこの二本があるなら特に追加は必要ないでしょう。
もし何かを買うというのであれば、借り物ではなくご自身用に430EXか580EXをご購入されるのが良いと思います。

今のレンズ構成にF2.8のズームを買い足すより外付けフラッシュの方がお子さん撮りに強力な武器になるでしょう。

書込番号:6410048

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/06 21:38(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

こうメイパパさん
手ぶれ・被写体ぶれの頻度はどんな感じでした?

ぼくちゃんさん
いいと思うのですが、物欲が・・・
本当は24-70F2.8Lが欲しかったりしますが・・・

しんす'79さん
ごめんなさい書き忘れましたが、クロスフィルター持ってます。
バリクロスって何ですか?

カメカメポッポさん
やはり17-70のテレ端だと室内では暗いと思いまして・・
子供(幼稚園児)のイベント事で教室内撮影が増えて、
調べれば調べるほど明るいレンズが欲しくなりました。

くろちゃネコさん
そうですよね。5月の時点で2.8通しを考えて、一度は諦めたんですがまた欲しくなりました。
580EXは結構値が張るので、シグマのEF-500 DG SUPER を買おうかと思ったんですが、
今後使用する機会もなさそうなんで止めています。
実際 F-500 DG SUPER は調光とかきちんと働くんでしょうか?

書込番号:6410126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/06 21:54(1年以上前)

こんにちは。
私も、
>現状の機材なら、17-70+580EXをメインにキャンドルサービスは30F1.4ってな感じかと思っています。
で十分と思います。というか、これで(シグマ17−70で)撮りましたから。

>F2.8通しの威力がイマイチ分からないので、踏ん切りが付きません。
シグマ17-70F2.8-4.5はズーミングすると開放F値が変動します。なのでF4に固定したつもりが望遠端ではF4.5になってしまう。
逆にズームしてもF2.8・F4固定のままで撮れるわけです。
加えて開放・望遠端で目一杯寄って撮影すると背景がかなりボケてくれます。

そんなところでしょうか。

書込番号:6410203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 22:00(1年以上前)

mla29176さん、こんばんは(^^)/
結婚式撮影がんばってください。

僕も、みなさんの意見同様、いまのレンズ構成で充分ではないかと思います。ただ、17-70mmのテレ側だと、心配なさっているように状況によっては、ISOや開放を工夫してもSSが足りない状態になる可能性があり、その場合は、フラッシュに頼ることになりそうです。

案外、30mmF1.4をメインで撮るのも一考かもしれません。僕は、EF50mmF1.4をメインで撮ったことがありますが、室内には、長すぎて少し不便な面もありました。

持っているのですが、まだ、結婚式で試したことがないレンズにEF- s17-55mmF2.8 IS USMがあります。恐らく、ズームとしては、結婚式用途には一番ぴったりの位置にあるレンズではないかと考えます(^^)/

書込番号:6410239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2007/06/06 22:00(1年以上前)

mla29176さん、こんばんは。
私は、Kiss DN&TAMRON A16の
組み合わせを使用しています。
確かに、F2.8通しは強い味方です。
子供の室内イベントでは、重宝します。
ただ、Kiss DNは比較的ノイズが少なく
ISOを上げて撮影できますので お持ちのレンズを
考えると必要性は 高いのでしょうか?
一度 室内でISOを上げて撮影してみて不満があるのなら
購入とステップを踏んでみてはどうでしょうか?
L版程度なら普通のコンデジ撮影写真と あまり差を
感じないかもしれませんよ。
ただし、A4とかに引き伸ばしたいとかなら明らかに
違いますが。
それと、結婚式での複数レンズ使用は要注意です。
私もフィルム一眼で結構 結婚式の撮影していますが
レンズ交換でチャンスを逃してしまった事もあります。
私の場合は、フィルム一眼はボディ2台持ってますので
結局2台体制で撮影するようになりました。
基本はシグマ 17-70+580EX 一本勝負でサポートとして
他のレンズ持参の方が良いのでは?
(キャンドルサービスとかは明るいレンズじゃないと
 無理ですからねぇ)
一生に一度の結婚式です、シャッターチャンスを
優先した方が後悔しないと思いますよ。
(私の失敗経験からですが)

書込番号:6410242

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/06 22:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

森のピカさんさん
17-70で撮影されて注意点とかありますか?

もぐら。さん
30F1.4をメインですか!考えませんでした。
EF-s17-55 いいですね。もう少し安ければ候補内なんですが・・・

BOBおじさんさん
先日も子供のイベントで室内撮りしてきました。
ISO800でL版のみなので、特に大きな不満はありませんでした。
ただ、ピントに不満がありまして、ピントチェックの結果後ピンの様でした。
(今まで腕のせいでピントがずれると思ってました。実際腕も無いんですが・・)
シグマのサービスに入院中です。
退院して試し撮りした後、再度考えるようにしたいと思います。

書込番号:6410380

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/06 22:34(1年以上前)

こんばんは。

EOS10Dを使っている頃にはEF28-200mm+内蔵フラッシュで披露宴も結構撮れました。
最近、また結婚披露宴に出席する機会が有ったのですが私の年齢ではあまり目立った事は出来ないのでKissDX+Tamron28-75mmF2.8一本を使い主にノーフラッシュで撮りましたが良い色が出ました(RAW)。
会場の平均照明はISO800、f2.8、1/60秒と言う明るさでしたがキャンドルサービスは外部ストロボ持参しなかったので内蔵フラッシュを使いました。



書込番号:6410413

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/06 22:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

swd1000さん
ISO800 F2.8 1/60ですか・・
私の腕ではそれでも手ぶれしそうです。
何せ腕が無いもので、機材でごまかせないかと思った次第です。

書込番号:6410508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 23:02(1年以上前)

そうなんですよ。結婚式のシーンは、ISO800にして開放にしても1/40とかに結構なることが多いんです。僕も、今、結婚式のデータ見てみましたがF2.2前後でも厳しいSSが発生しています。

安全に行くなら、ズーム+フラッシュで撮るのがいいでしょう。

僕は、プロが撮らないような光源を活かした雰囲気のある写真を撮りたいので、ノーフラッシュで撮りました。ノーフラッシュを前提にしたので、明るい50mmF1.4をメインにしたのです(^^)/

ただ、やはり、開放で撮るにも、やはり、ピントがシビアで、これもまたリスキーです。失敗も多いです。

結局、通常は、この折衷でいくことになるのかなと思います。

書込番号:6410565

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/06 23:30(1年以上前)

こんばんは。

突飛なアイデアかもしれませんが、KDXを買ってしまうのはいかがでしょう? NとXの二台体制というのは・・・。

そうすると、片方にズーム+フラッシュ、もう片方に30mmか50mmという最強の組み合わせが出来ますよ☆

Xは6〜7万円ですからね。24-70よりも格安ですよ! 物欲も収まる・・・かも?(^^)

書込番号:6410713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/06/06 23:48(1年以上前)

遅くなりました・・

手ぶれ、被写体ぶれに関しては 殆んど出なかったと思います。8割方大丈夫でした・・私見ですが・・

実は、E-1に ツァイスの50mmf1.4も付けて持って行ったんですが 使いませんでした・・会場で あっちのカメラ、こっちのカメラって使い分け出来ませんでした。ど素人なんで・・^^;

書込番号:6410792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 00:58(1年以上前)

こんにちは。
>17-70で撮影されて注意点とかありますか?

これ↓
>シグマ17-70F2.8-4.5はズーミングすると開放F値が変動します。なのでF4に固定したつもりが望遠端ではF4.5になってしまう。

以外は特に無いですね〜。
広角から中望遠までこれ1本でまかなえますから便利ではあります。

それと「乾杯」を飲み過ぎない事。と予備の電池・メディアは用意しておきましょう。

書込番号:6411033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/07 04:58(1年以上前)

>バリクロスって何ですか?

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607452066.html
顔に掛かるのを調整するのに良さそうですね。

書込番号:6411323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 09:09(1年以上前)

あ、あと17-70で撮っている時に「もっと寄れる」「まだ寄れる」と近付いていっていると、レンズに被写体がくっつくことがありますので、持ってらっしゃるのでお分かりかと思いますが、気をつけていてください。
拭き取るのに時間掛ける場合でもないですしね。(^^;)

書込番号:6411586

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/07 11:57(1年以上前)

こんにちは。皆さんお返事ありがとうございます。
返事遅くなりまして申し訳ありません。

もぐら。さん
そうなんです。光源を活かして雰囲気のある写真が撮りたいなと思っています。
SSの様子を見てフラッシュの使用を考えようかと思いますが、やはり明るいに超したことは無いと思ってしまいます。
また元に戻って悩んでしまいます。

FOVさん
実はKDXキャッシュバックが始まる時に考えてしまいました。
でもデザートと一緒でレンズの物欲は別腹かな?と思い我慢しました。

こうメイパパさん
8割大丈夫でしたか!すごいですね。やはり腕ですか・・・
一脚とかの使用はありました?

森のピカさんさん
電池はコンデジでpowershot s60(予備機として考えてます)を使用している為合計3個あります。
フル充電で挑むつもりです。
メディアは4GB×2です。トランセンドですが・・・・
フルに使用はしない予定です。
レンズに被写体くっつく事ありますね。ケーキでやったら最悪でしょうね。
レンズクリーナー持ってく様にします。

しんず'79さん
こんなのあるんですね。でもフィルター径72mmが無いっす。

皆さんやはり写真経験豊富な様で、ついでに。
@撮って喜ばれたシーン・小物
 一応調べて、受付・教会(内外 許可出れば)・開場前の披露宴会場・ウェルカムボード・食事
 入退場・余興・ケーキカット は撮るつもりでいます。
Aシーン別の光源の具合
 演出によっては違うだろ!と言われそうですが、経験上どうですかね?
 その場合の露出等の設定なんか教えて頂けると参考になります。
 一応RAW撮りを考えているので白飛びしなけりゃ後でなんとかなりそうですが・・
 自分の式の時は・・・緊張で覚えていません。

素人質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:6411919

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/07 20:13(1年以上前)

>撮って喜ばれた写真

友人のスピーチがありますよね。その友人のしゃべっている姿と、新婦(新郎)が楽しそうに聴いている姿が一枚に写っていたものが喜ばれました。「友人」というのは、親友の可能性が高いです。しかも、最近はなかなか会えずにいる可能性もあります。そういうこともあって、喜ばれたのかもしれません。

本番の挙式が撮影禁止の場合もありますので、リハーサルは大事だと思います。プロのカメラマンさんの写真以外では、結婚式の様子が分かる唯一の物になりますから・・・。

あと、当日あまりに時間が無さ過ぎて、新郎とその家族、新婦とその家族の写真を撮る時間がとれませんでした。特に新婦がドレス姿の時に、新婦の両親とのツーショット写真を撮っておけばよかったと、残念がられました。親御さんとしては、娘が嫁ぐ姿を見るのはとても感慨深いものと思います。私は撮れませんでしたが、これから臨まれるのでしたら、ぜひ撮ってあげてください。

アイテムは、気持ちがこもった手作りのものは喜ばれるでしょうね。お料理とかは、意外に不発でした(^^;)。


こちらもご参考にどうぞ☆
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6178842/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8C%8B%8D%A5%8E%AE%81%40%8E%B8%94s%92k&LQ=%8C%8B%8D%A5%8E%AE%81%40%8E%B8%94s%92k

こちら↑のスレッドで「数百枚のRAWとか…迷惑です」と書いていますが、これはデータを新郎新婦に送るときの話です。RAWで撮ること自体はとてもよいことだと思っております。どうか悪しからず。。。

書込番号:6413066

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/07 21:37(1年以上前)

 結婚式撮影の話題は、色々既出ですので読んでみて下さい。

[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!
[6088148] 結婚式に最適なレンズは?
[6188429] 結婚式での撮影を頼まれました。
[6213590] 結婚式でのレンズ
[6201699] 現在の私の状況で、幸せになれるレンズは…?
[6230273] 結婚式での撮影法
[6284734] 単かズームか、、、。
[6300958] 結婚披露宴での撮影
[6307861] 結婚式撮影のレンズは?
[6327540] 結婚式カメラマンに
[6391445] 結婚式に良いレンズ

書込番号:6413385

ナイスクチコミ!0


kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/07 22:11(1年以上前)

mla29176さん はじめまして。
私も先日披露宴撮影に挑戦しました。ここでアドバイスを
いただいて実践してきての感想です。
レンズはタムロン17〜50mmf2.8を使用しました。
作戦は 
1 ISO800 
2 絞り優先 開放か1つ絞るくらいまたはプログラム
3 とりあえずRAWで撮影。

新郎新婦はノーフラッシュでその他の人は内蔵フラッシュで撮影しました。フラッシュ撮影はなぜかアンダー気味の
写りが多かったのですがRawで撮っていましたので現像時に補正して大丈夫でした。
式場の広さにもよるのでしょうが最長で50mmは少し不満でした。70mmぐらいがベストかもしれません。
ほとんど1/60以上でとれましたがそれより暗くなると被写体ブレが目立ちました。主役を撮るのもフラッシュを多用した方が結果は良いかもしれません。
私は内蔵フラッシュだったので連写ができず残念でした。
200枚撮影して7割方は大丈夫でしたので自分の腕にしては上出来できでした。
長文失礼しました。

書込番号:6413547

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/07 22:26(1年以上前)

こんばんは。お返事ありがとうございます。

FOVさん
料理不発ですか?以外です。
教えていただいたスレッド大変参考になります。
何となくイメージ出来た気がします。

lay 2061さん
一応色々スレッド見ましたが、もう一度見て勉強します。

kazu2323さん
やはり28-75F2.8ですか!また欲しい病が・・・・
7割OKなら完璧じゃないですか!まだ時間あるので、腕を磨きたいと思います。
と言っても、KDNと17-70は入院中ですが・・・

書込番号:6413622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング