デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
久しく書込みしてませんでしたが、この度、いままで敬遠していたKiSS DNの中古を入手
しましたので、つまらない報告ですが。敬遠していた理由は、N以降どうしてもこの小型で、グリップが小さいのが納得出来なかたのです。そこに現れたのが、KissN+BG-E3がキタムラさんの中古で、\23,000-現役は、40Dですが、旅行やスナップに良いかもと思い衝動買いです。
結果は、なかなか良い、良い、800万画素やファインダー倍率が低いですが、十分な気もしますし、何より、BG-E3を装着すると、ホールド感も、大満足!今まで小型Kissを、敬遠していた
私が、無知なだけでした(^^;)。このバッテリ2個装着しても、らくらくで、ちょうどいいです。つまらない報告で済みません。
書込番号:9541904
0点
fudou meikaiさん、こんにちは。
私もKissDNを所有しており、それにバッテリーグリップを装着しております。
おっしゃる通りホールド感が良くなりますね。
バッテリーを2個セットしておけば日帰りなら心配なく撮影に専念できますね。
それにタテ撮りが随分楽だと思いました。
今は40Dがメインになってしまいましたが、たまにはKissDNも持ち出してあげないと。。。。
と思ったところです。
「KissDN、いつまでも現役で使ってあげなくちゃ!」
書込番号:9542237
0点
鉄道写会人様、御返信有り難うございます。
私と同じ、機材体制の方もいらっしゃるので、なんか嬉しいです。
50Dが欲しかったのですが、チョット我慢です。(測距点数が少ない点)
60Dか、安価なフルサイズが出るまで、貧乏人の私は、我慢です(^^;)
まー、ハイアマチュアな技術もないし、kissDN+BP-E3が、気に入ってしまいましたので、
しかも、結構綺麗な中古、気軽な写真はシャターが、壊れるまで撮影していくつもりです。
よく、デジ物の修理対応年数も、生産打ち切り後、7年といいますので、
バンバン使うつもりです。内容の無いスレに御返信頂きまして、御礼申し上げますm(__)m 。
書込番号:9542602
0点
こんばんは^^fudou meikaiさん
僕もEOSシリーズすべてバッテリーグリップを付けてました。
それにハンドグリップ+ストラップでした。
マクロ撮影の時はハンドグリップが手になじみよかったです^^
書込番号:9543060
0点
take a pictur様、スゴイですね、現行の機種もですか。
40DのBG-E2Nは、どうなんでしょうか?なんか、よく40Dの板では、酷評されてましたので、
もしお持ちでしたら、今私は、BG-E3しか手元に有りません(^^;)
kissDNが、お釈迦になれば、次は、kiss X しか使えません。
ところで、BGを付けると当然縦位置は、シャッターボタン上押しですよね、フム
銀塩時代から、いつも単体の場合、私はシャッターボタンを下にしてました。撮影しやすい様な気もするのですが、(脇が締まるので)いかがですか皆さんは。
書込番号:9545750
0点
fudou meikaiさん
こんにちは。
>KissN+BG-E3がキタムラさんの中古で、\23,000
おおいいですね。私は新品購入した時は同セット+CF512MBをキタムラで\120,000でした(>_<)
当時20Dには手が出なかったのでなるべく大きくなるようにバッテリーグリップ付けました。
結構いい感じですよね。
縦は小指がかかっていいのですが、横はやっぱり小さくて爪でボディが白くなりますね(;^_^)A
残念ながら嫁が使う時は重いと言われて外してます。
やっぱりママさん用なんですかね。
AFなど最近のカメラに劣りますが、スナップ(私が下手)程度ならまだまだ現役。
今メインは30Dにバッテリーグリップ付けてますが男の人にはこっちのほうがシックリ来ますね(^0^)♪
きっと40D+バッテリーグリップもいいですよね。
KDNよりバッテリーの持ちがいいので1個で1日持つと思いますけど。
私もサブでKDNは頑張ってますv(^0^)v
いい写真いっぱい撮って下さい。
書込番号:9567957
0点
T90/TANK様、御返信有り難うございます。
そうなんです、KissDのブラックは、爪の傷跡が残るのです。
発売当時、友人のブラックを観て、「ギャーキズだらけ」って思い購入を見送りました。
しかし、この爪の傷跡は、クロスで拭けば、すぐ消えるのです。この件も無知でした。
だから、結構外観は綺麗ですよ、今でも。
それと、お名前から、勝手に想像させて頂きますが、もしかして、T90を所有されておられるのではと?T90マニュアルAF.銀塩機ですが、とってもかっこいい高性能なカメラですよね
私も所持しております。すばらしい名機だと思っています。時々使ってあげないといけないかな?
書込番号:9568778
0点
fudou meikaiさん
こんにちは。T-90持ってらっしゃるんですか? いいカメラですよね。
そうです。 T-90+SPEEDLITE 300TLも所有してます。
初めて購入した1眼がT-90です。α7700と悩みましたが・・・
今まで発売されたカメラの中でで一番かっこいいと思ってます。
今でもFD-50F1.4付けてファインダー見ると30DよりもGood!
FD80-200F4L付けREALAで撮った写真が好きでした。
使わないとシャッター幕が駄目になるらしく2回修理しました。もう修理出来ないそうですね。
最近は空シャッターのみです。4枚/秒のシャッター音で喜んでます。
AFが無いだけで今でも現役OKの機能満載ですよね。バンバン撮って下さい。
私は撮りたいけど目が悪くなって来たので出番がありません。
嬉しくて長くなってすいません。
書込番号:9574483
1点
T90/TANK様こんちは。
T90の件ですが、ギャー私は、防湿庫に入れて眺めてました。
やはりこの時代のカメラは、シャッターの空切りしてやらないといけないんですね。
今日やってみます。なんせ単3電池で駆動するから助かります。
私は、AL-1.A-1の次にT90にたどりつきました。
AL-1は、地味なカメラですが、長所は、単4電池で駆動する点。
A-1は、さすがにシャター鳴き、鳴きですが、アメリカの記念館に展示されている名機らしいので保持してます。(今さら値も付きませんし)
本当に、カメラの進化を味わう事ができて、幸せな時代に生きてます。
この板に書く内容でなくて申し理由有りません。
書込番号:9574765
0点
板違いの意味の無い内容ですみません。
T90/TANK様の、指摘通り昨日、T90を、防湿庫から取り出し、新品電池をいれて、
空切りすると、ショットモードの▼が点滅。二度とシャターは、切れませんでした。(;.;)
あの名機が、オシャカになるのかと思うと、残念で成りません。
定期的にシャッター切って置くべきでした。後悔先に立たず。
どなかたか、治療策を御存知の方がありましたら、御指導願います。
書込番号:9579040
0点
fudou meikaiさま
>二度とシャターは、
それは悲しいですね(>_<)
私は2度やってしまいました。
Canonさん何とかしてくれませんかね。
皆様お知恵拝借。
書込番号:9584104
0点
T90/TANK様、御同情感謝致します。
現在いろいろ、修理先を探索しています。
親切な方が、修理されているとの情報も入手しました。
このT90は、やはり復活させたいです。
今のデジイチには、無いマニュアックな、ピント合わせも、味の有る物ですね!
修理完了いたしましたら、この場をお借りして、御報告したいと思います。
でも、T90は、ほれぼれしますね!
書込番号:9585264
0点
T90/TANK様、こんばんは、
KISSDNの件では、無くT90の故障の件ですみますん。様々な人からの情報から、
個人で、修理されている方が、おられまして、
本日、修理完了。復活しました。
この、T90の、障害(シャッターが、固着しやすい:省電化の為の設計ミスらしい)
を御教授いただき、現在に至るのも、T90/TANKさまの投稿があっての話です。
この場を借りて、御礼申し上げ、修理できました事御報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:9621688
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








