


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
手持ちの20Dにバランスが良かろうと、評判の良いタムロンのA09を買いに、通い始めた中古カメラ修理店へ出かけたのですが・・・、
ちょうど下取りで入ってきた1Dmark2Nが目の前のカウンターの上に鎮座されており・・・
店主「撮ってみていいよ・・・」
ああ、もうだめだ〜
「これいくらっすか?」
「程度も悪くないからね〜。75,000円!。」
「あ、買いますっ」
またもや衝動買いです・・・
操作感、シャッター音、お気に入りの50mmF1,8を付けた時の安定感、別次元です。
一度は思いとどまったのですが、狭い店内に、ニコンのD2Hs?を買って嬉しそうに椅子に腰かけてる人もいて・・・。雰囲気にのまれて買ってしまいました。
20Dもお気に入りなので2台体制になりましたが、初心者ほど1D〜のようなカメラの方が、安定感も有り、うまく撮れるような気がします。
今回、ニコンのD2Hsというカメラも初めて知ったのですが、店主いわくD2Hsはある程度経験のある人でないと難しいカメラだと言っておりました。
運動会がこのカメラのデビューになりそうです。ああ、寝ても覚めてもカメラのことばっかり考え始めた今日この頃です〜。
書込番号:11926823
5点

前に5Dと一緒に使っていました。いいカメラだと思います。
私はHD動画が欲しくて7Dに買い換えちゃいましたが、出てくる絵は5Dに近いですね。
バッテリーなどは新しいものを予備で買っておいたほうがいいかもしれません。
私も中古で買いましたが、結構バッテリーがヘタっていました。
ボタン操作はちょっと面倒な感じもありましたが、AF性能など撮影の快適さは抜群ですね。
運動会楽しみですね!
書込番号:11927082
2点

購入お目でとうございます。
まずは重さに慣れることですね。20Dからだとかなりの差ですから。
1日中持っていると、初心者クラスには向かないことが分かりますよ。
体力をつけることをオススメしますww
運動会、目立ちますよ〜ww
中にはコンデジで撮っている人もいますから、デっカすぎて笑えます。
白レンズつけた日にゃ、目立ちまくりです(くれぐれも!沼にはお気をつけくださいww)
予備バッテリーの件、同感です。
キヤノン製品もいいですが、社外品でも悪くありませんので(私のは当たりでした)、とにかく1本あったほうがいいですね。
とても寒い日の撮影だと稀に上がったり、撮影不能になります。
暖めると復活するんですけどね。
書込番号:11928117
2点

1D系にEF50F1.8II・・・レンズ支え難くないですか?
書込番号:11928209
2点

+ハッピースナッパー+ さん
返信有り難うございます。
7Dお持ちなのですね。私も店主に動画に興味が有るなら7Dがいいと以前から言われていました。バッテリー予備は必須のようですね。早速、購入店主に言って取り寄せをお願いしてきました。
機械的な操作感にしびれまくっています。また色々とご指導よろしくお願いします。
自然写真さん
返信有り難うございます。
確かに、重いですね。午前中、肩にかけて少し歩いてみましたが、散歩しながら・・・というのは今の私には、無理のようです。体力をつけなければ・・・です 笑。
70-200mmF4Lを付けてみましたが、でかい、目立つで嫁もびっくりしていました!。
hotmanさん
返信有り難うございます。
50mmf1.8とのバランスですが、私にとっては特に問題無いように思います。カメラ自体の経験も浅い為、他のレンズの装着経験が殆んどなく、比較ができないのです 笑。
レンズが増えてくれば、支えやすさ、支え難さの違いが分かってくるかもしれません。
書込番号:11928911
1点

ワンハンドグリップの購入を勧めます。
握力いらずで持てるため、めっちゃ楽になります。
書込番号:11942392
1点

まっmacky さん
返信有り難うございます。
ワンハンドグリップ知りませんでした。
1D系には助かるアイテムですね。
まず 重さに慣れるよう努め、それから是非検討してみたいですね。
書込番号:11948912
0点

ちょい古好きさん。
私も最近1D2Nを(当然中古で)入手いたしました。
1Ds2とともに先日ツインリンクもてぎにて使用してきましたが、やはり使用してのフィーリング・満足感は7Dや5D2とはひと味もふた味も違いますね。
小気味よいシャッター音がまた快感です。
画質的にも何の問題もなく、まだまだ十分使えます。(最新機種よりかえっていい感じ?)
そしてなによりRAWのファイルサイズが6〜7Mというのがありがたいです。
シルキーでの現像処理もメチャ早ですし。
屋内での高感度が必要な場合は7Dや5D2の出番ですが、屋外では当面この2台を使って行こうかなと思っております。
結構な枚数を撮る撮影スタイルなのでファイルサイズの節約も大きな理由ですが。
しかし、この2台に白を付けてをぶら下げていると...
まあなんと重たいこと重たいこと。
7Dが羽根のように軽く感じます。
書込番号:11970542
2点

「青い稲妻」さん
返信有り難うございます。
1Ds2と1D2Nの並んだ姿は壮観ですね。羨ましすぎます。
今日は子供の運動会で、1D2N+50mmF1.8で撮ってきました。70-200mmF4Lも有ったのですが、運動場があまり大きくないので足で稼げたので軽い方を選んでしまいました(汗)。
強力なAFと桁外れの連射でただただ感動しまくりでした。
表情の瞬間を切り撮ることが出来るとはこういうことかと・・・笑
1D系は私の様な初心者でも、動きものに関しては、ほぼオートマチックで歩留まり良く撮らせてくれると思います。
あとは、感性を磨かなくてはなりません 笑。
書込番号:11974203
1点

ちょい古好きさん、こんばんわ。
運動会で単焦点とはがんばりましたね。
広くない運動場とはいえ換算65mmでは短くなかったのでしょうか?
私ならズームで楽をしてしまうでしょう。
今週末にまたツインリンクもてぎでMoto GPの撮影があるのですが、天気予報がちょっとあやしい...
いかな1D系といえども雨の中での使用はしたくないですからね。
ただただ晴天を祈るばかりです。
ちなみに私はEF70-200 F2.8 Uを主に使っていますが、このレンズ、サーキットで薄着のおねーさんたちを撮るにはあまり向いていないことが分かりました。
なんとお肌の荒れ具合までくっきりはっきり写ってしまいます(^^;)
車やバイクを撮るにはばっちりです。
ただし、ちょっと短いですね。
書込番号:11983826
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





