『バッテリーグリップについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『バッテリーグリップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップについて

2005/09/14 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Photographさん
クチコミ投稿数:43件

ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいと思います。
 私は5Dの購入を考えているのですが、縦位置で写真を撮ることが多いのでバッテリーグリップBG-E4もいっっしょにと思っています。
ただひとつ気になることが・・・20Dも同じことが言えるのですが、縦位置に構えたとき、親指でマルチコントローラーを操作することができないように思います。(親指が届かないような・・・手の大きさの問題ではないような気がします)
 普段仕事で使用しているニコンF100は、ピント位置を簡単に変えることができるのですが、5Dでも同じようなことはできるのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:4426584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/14 12:22(1年以上前)

こんにちは。

フォーカスポイントの変更はマルチコントローラーの他にも、
メインダイヤルとサブダイヤルでも変更ができるのでは?

書込番号:4426610

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/14 12:28(1年以上前)

Photographさん、こんにちは。
>普段仕事で使用しているニコンF100は、ピント位置を簡単に変えることができるのですが、5Dでも同じようなことはできるのでしょうか??
この辺の操作性は5Dと20Dは同じなので、20Dを店頭で店員さんに聞きながら(カスタムで色々方法が用意されています)、ご自分で確認されるのが宜しいかと思いますよ。ちなみに私は、20Dのカスタム設定でマルチコントローラー(背面にあるジョイスティックみたいなやつ)ダイレクト選択に変えています。ではでは(^^;;

書込番号:4426620

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/09/14 13:04(1年以上前)

20D所有者です。

確かに、20Dにバッテリーグリップを取り付け、縦に持ってマルチコントローラーを使用して操作しようとすると(主に私は、AFポイントの選択で行いますね)、その持ち方では操作できませんね。

ただ、メインダイヤルとサブダイヤルで操作ができます、少し面倒ではありますが。

縦持ち用のシャッターの手前にメインダイヤルがありますし、サブダイヤルは右手の親指が、私の場合はかろうじて届きます。
同じ作りであれば、そのあたりは計算して作ってあると思いますが。

ただ、この操作方法、手の小さな女性には、少しサブダイヤルが動かしにくいかなと思うことがあります。

書込番号:4426682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/14 13:53(1年以上前)

>ただ、メインダイヤルとサブダイヤルで操作ができます、少し面倒ではありますが。

て、10D ではこの方法しかありましぇ〜ん。(^◇^;)

書込番号:4426757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photographさん
クチコミ投稿数:43件

2005/09/14 21:26(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございますm(__)m

>ただ、メインダイヤルとサブダイヤルで操作ができます、少し面倒ではありますが。

そうなんですよね。やっぱりその方法しかないんですね・・・不規則に動いている人物にAFでピントを合わせ続けるにはMFがBESTかなーなんて考えています。(ニコンは使いやすかったのに・・・)

幸いにも5Dのファインダーは見やすいと聞きますので、AFロック&MFでがんばってみます。

書込番号:4427806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング