『17-40に24-105用フードEW-83Hを試してみました。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『17-40に24-105用フードEW-83Hを試してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆さんこんにちは。レンズ板用のネタかも知れませんが、フルサイズならではの事なのでこちらにカキコさせて頂きます。m(_ _)m 下に書いた自分の失敗談から、EF24-105用フードEW-83Hをテストしてみたので、レポートします。
EF17-40mmF4L USMの正式フードは、EF-S10-22と共通のEW-83Eなわけですが、普段私はこの無用にばかでかいフードが嫌いで、APS-Cフォーマットの20Dでの使用を考慮し、EF24mmF1.4L用フードEW-83DIIを装着していました。ですが5Dでの使用だと当然蹴られる訳で、前回の様な失敗もあり、蹴られる部分を削るつもりでいたのですが、ふと横目にみるとEF24-105が鎮座していまして・・フード部分をみるとちょうど自分が削り終わって完成した様な形をしていましたので、早速17-40に着けてワイド端にてテスト撮影してきました。
結果ですが・・・天地は想像通り全然蹴られが無いのですが、両脇が若干蹴られました(TT;; よく見たら、脇部分の花形が、24L用フードより高くなっていました。(><;;
まぁ24L用フードを全体的に削るよりは、24-105用フードEW-83Hの脇の山を削った方が楽かな〜などと感がています。ですが、24-105は例の問題とかもあるので、やっぱり24L用のフード削った方良いのかな〜・・・
参考になる様なならない様な、駄文長文へっぽこ写真で失礼しました。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/i3

書込番号:4528377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/25 17:15(1年以上前)

えっえ〜私も ここにEW-83Hが あります
も〜遅すぎます(笑)
17-40Lの方が24-105Lより周辺光量良いみたいですね
ではではm(_ _)m

書込番号:4528663

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/25 18:27(1年以上前)

フードやフィルター枠によるケラレは実写して見てケラレが分かるようではもう半分近くケラれています。
次の方法で判別できます。
ファインダールーペ側を明るい方に向けフード等を付けたレンズを装着します。
絞りは開放にしておきます。
目を出来るだけレンズに近づけ、遠くを見るようにカメラの中を覗き込むと、映像グラスが見えます。
近視の人などでハッキリ見えない場合はヘリコイドを無限遠にすると楽になります。
映像ガラスの端の方を見るように目をズラして行き、画面の端が完全に見えていればケラレ無しです。
ケラレまでのゆとりを知りたければ、フード先端部に指などを置いて、レンズの端スレスレで画面の端が見える位置を知ることが出来ます。
ただし、ファインダーの視野率が100%ならば完全ですが、95%位だとその分は推測することになります。
 

書込番号:4528785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/25 18:27(1年以上前)

Eosu30Dai さん こんにちは

>天地は想像通り全然蹴られが無いのですが、両脇が若干蹴られました
え! ファインダーで見たときケラレが無いと思ってので再度確認したら
撮った画像でケラレが両脇が若干見られます。
ファインダーをよーく見ると、左側は、ケラレがなく、右側にケラレが見えます。視野率100%だと思ってのに右と左で写り方が違っていました。
調べると、上下も視野率が違っていました。(ショックです)
前のスレッドで、ケラレ無いと言った事を訂正し、お詫び申し上げます。

書込番号:4528786

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/25 19:07(1年以上前)

HANAの爺さんへ、こんばんわです。レスありがとうございますm(_ _)m
>も〜遅すぎます(笑)
いや〜HANAの爺さんのお作りになられたフードの方が実用性が高そうですね〜(*^_^*)

骨@馬さんへ、こんばんわです。レスありがとうございますm(_ _)m
おお〜そういうご意見が聞きたかったです〜大変勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m 多少かさばろうとも、メーカー指定品は考えてあるって事ですね〜!(^^)!

トライ-Xさんへ、こんばんわです。レスありがとうございますm(_ _)m
>前のスレッドで、ケラレ無いと言った事を訂正し、お詫び申し上げます。
とんでもございません、いつもトライ-Xさんには勉強させて頂いております。
ご存知のように5Dは視野率96%ですから致し方ないと思います。
その分細かいことは気にせず、撮りまくってやりましょうよ〜!(^^)!
ではでは(^^//

書込番号:4528876

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/10/25 19:33(1年以上前)

そんな時のために、全マウントのフィルムのカメラを持っています ( ̄^ ̄)エヘン
裏ブタをあけてバルブにして、骨@馬さんのやり方で明るい景色を見れば100%です。
ただ、フルサイズのデジタル一眼は1台も持ってないんだけど(自爆)

書込番号:4528932

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/25 19:55(1年以上前)

>全マウントのフィルムのカメラを持っています ( ̄^ ̄)エヘン

全マウントのデジタル一眼制覇を願っております。(*^^*)

書込番号:4528971

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/25 21:16(1年以上前)

かま_さんへ、お久しぶりです〜レスありがとうございますm(_ _)m
是非かま_さんも5D逝っちゃって〜(爆

take525+さんへ、こんばんわ〜
激しく同意!(^^)!

書込番号:4529173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 7 2025/10/18 9:29:39
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79263件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング