


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして。とうとう5Dを購入皆さんの仲間入りをさせていただきます。ずっと中判にて風景を撮ってきましたが、このカメラとの出会いが、わたしに本格的なデジタルの世界に足を踏み入れさせる決意をさせてくれました。
購入にあたり、この掲示板のミナサマの意見やサンプル画像を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
何日か秋の風景を撮り歩きました。やはり35mmフォーマットの世界・・パースペクティブやボケなどが中判のそれよりしっくりくる場合が多いことに気づきました。このカメラでの撮影が楽しくて仕方ありません。解像感、階調、色の再現性などこのカメラが作ってくれる絵にはとても満足しています。
プリントの色あわせなど、まだまだ勉強しなければいけないことがたくさんありそうです。もしよろしければ・・皆さんはどんな方法で、カラーマネジメント?と言うのでしょうか・・を身につけられたのでしょうか?何かよい本、サイトなどありましたらご教示いただけると幸いです。
書込番号:4591477
0点

17-40mmではF14まで絞っていますけど、
開放では厳しいのでしょうか。
鮮やかだけどちょっとべたついた感じがしますし、
これでトータル70万円オーバーはがっくりな気がします。
DiGICを味わいたければ、KissDN+EF-Sでもいいんじゃないですか?
ちなみにうちのHP「深次元護衛艦罰襟巻」は一体型の傑作
ミノルタ・DiMAGE7で撮影しています。
書込番号:4591525
0点

バチスカーフ氏は、Dimage7しか保有しておらずデジタル一眼
すらまともに使ったことのない単なるアンチキヤノン電波君
ですので、こんな人の意見は無視してください。
購入の気分を害してしまい申し訳ございません。
代わってお詫びいたします。
まずはご購入おめでとうございます!
広角レンズで秋の一こまをバシッと切り取られている点は
やっぱり中判を使いこなされている方だなと感心してしまいます。
特にカエデの根元から見上げるようなカットは個人的に大好きです。
ぜひ縮小サイズだけでなく等倍サイズも、お見せいただければ
と思うところですが(^^;
ぶしつけ失礼でなければ。
書込番号:4591588
0点

こんばんは、おめでとうございます。
5D板はDaMAGE内臓ノイズ混入で賑やかですね。(笑)
さて、本題ですが以下のサイトをわたしは参考にしています。
個人HPのようなので、ダイレクトに貼りませんが、検索ください。
「デジタル&モノクロ写真技法」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/index.htm
書込番号:4591606
0点

TAILTAIL3さん
早速のご返答ありがとうございました。
>購入の気分を害してしまい申し訳ございません。
お気遣い下さいましてありがとうございます。全然大丈夫です。
誰になんと言われようと、私にとっては表現の幅を大きく広げて
くれる夢のカメラです。
公開方法については、また検討致します。
写画楽さん
はじめまして。早速有益な情報をいただきありがとうございます。
あとでじっくり参考にさせていただきます。
ミナサマ、良い秋の日を。
書込番号:4591677
0点

絞って撮っちゃいかんのかねぇ。ぼかすことにしかデジタル一眼の
利点を見つけられないのか。
書込番号:4591682
0点

あの方のやつは
全て開放で撮られてますね。
色変換もしていないようだし
ディマージュ・ディマージュと連呼されるとどんどん捨てようかと思ってきました。
(ディマージュ7Hiも持っているので、防湿庫からは5Dが入ったので追い出し、今タンスの中です)
当時はそんなに悪いとは思いませんでしたが、もう4年も経っていますし、今のデジタル1眼とはまるで違うものです。
時間が止まっているのか、困った物です。
論点もむちゃくちゃだし
反応してしまった自分が嫌だ
書込番号:4591720
0点

yutan2さん
やはりフルサイズはフィルムからのキャリアがある方にとっては大きな魅力でしょうね!
APSサイズでは、1.5倍や1.6倍2.0倍など、それなりに分かりやすい換算値で画角をイメージできますが、2/3以下のコンデジでレンズにxxmm-xxmmなんて書かれても、はぁっ?!って感じですからねぇ(^^;
デジタルだからフルサイズに拘る必要はないとはいえ、まだまだ慣れ親しんだ画角というのはいろんな場面で感覚的に影響するところなんだろうなぁっというのが、デジタルから入門した私でも容易に想像がつきます。
現像、プリント処理まで全て自身で可能なデジタルはある意味フィルムより一歩踏み込んだところでの作業が必要になってくると思いますが、それが楽しみでもありますよね!私にはそのような技術はありませんが、DPPなど多くのCanonユーザが使用しているソフトから入られるとアドバイスも受けやすいのではないかと思います。
バチさんの書き込みについてはご存知だと思いますので多くは言いません。が、まさかご自身のサイトに案内されるとは(^^;
作品の自体はともかくそこにあるコメントの数々、老婆心ながらどうにかされたほうが宜しいのでは。。。
書込番号:4591745
0点

作例拝見しました。
タムロン28-75mmF2.8は私も持っていますが、そのハイコントラストさと色鮮やかさはEF17-40mmにも見劣りしない超ハイCPですね。
3万円台で買えますから、買わなきゃ損とも思えます。
書込番号:4591801
0点

>17-40mmではF14まで絞っていますけど、
そこまで絞っても回折現象が殆ど出ないのがフルサイズの利点でもあります。
絞りの自由度が広いのも大型撮像素子ならではですね。
書込番号:4591811
0点

良いですね、、。
タムロンのA06ですか。お勧めレンズとは聞いてましたが、良い色出ますね。
気持ち的には85mmf1.8か35mmf2のいずれかで悩んでいたのですが、やはり、タムロンも再度検討ですね、、、。
書込番号:4591819
0点

バチスカはデジ一眼を使ったことがあるかとの問いに答えることができず、空想でカメラの話をしていることを自分で証明しました。気にせず話を進行してください。
書込番号:4591824
0点

yutan2さんの写真拝見いたしました。
素敵な作品で。
ちょっと私と同じカメラ?って疑いたくなるような嫉妬さえ覚える作品でした。。。
精進せねば。また楽しみにしてますね。
暗闇を抜け出して、紅葉の滝を撮りに行ったにわかカメラマニアでした。
書込番号:4591862
0点

やれやれ、バチスカーフさんの標的はここ5D板とD200板になりそうですね。(^_^;)
バチスカーフさんのブログ掲示板を拝見された方はわかると思いますが、
管理人であるバチスカーフさんご自身が掲示板を完全に見放しています。
そして、どうやらデジカメに関する掲示板があれば、荒れる原因
を作る書き込みを行っているみたいです。
やはり友達は殆どいなくて孤独な方の様に思えてなりません。
書込番号:4591939
0点

そのバチさんが見放しているの掲示板にも、良い言葉がありますよ。
「脳内の妄想を垂れ流すだけでは、なんの口コミ情報にもなりません。」
その通りです。実際に使用している人の生の声が聞けるのが口コミ掲示板の良さです。
書込番号:4592041
0点

十割蕎麦さんに同意です。
カメラの良し悪しは実際に使ってみないと分からないものです。カメラ屋でいじくる程度じゃダメですね。ネットの風評やカタログでは分からない部分は沢山ありますから。
書込番号:4592149
0点

十割蕎麦さん 元鉄のMTさん いいこといいますねぇ〜
だから何台もほしくなっちゃう!? ですよね
あっーー D200ほしいけど、また一から揃えなきゃならないからなぁ
書込番号:4592340
0点

>あっーー D200
・・・ボディ沼?
>また一から揃えなきゃならないからなぁ
18-200mmと35mmをお勧めしておきます...ボソッ
書込番号:4592374
0点

yutan2さん お仲間入り、歓迎です。
5Dは中判経験者でも充分に満足の出来る実力を持っていると私も思っています。
>絞っても回折現象が殆ど出ないのがフルサイズの利点でもあります。<・・・と
ヒロひろhiroさん が書かれていますが、銀塩時代にはあまり気にしていませんでしたが、デジタルになり画像の透明度が上がって来て、特に20Dでは回折の影響が気になっていました。
でも、5Dでは殆ど気にする必要が無くなりました。
例えば5D+1.4/50 vs 20D+1.4/35Lや、5D+1.8/85 vs 20D+1.4/50などの明るいレンズの場合は、独断と偏見ですが、20Dでは、絞りの後ろの3段は回折の影響と思われるコントラストの低下と解像感の低下が出て来ます。
5Dでは、最小絞りが少々気になる程度の様です。
この傾向はワイドの方が顕著で、望遠では少なくなるように感じています。
これらは、CRTによる鑑賞時に目に付くのですが、プリントしたのでは判らない人も多いかも知れませんが・・。
リバーサルフィルムを直接ルーペなどで見た時のあの透明感とダイナミックレンジもプリントしてしまうと一気に消えてしまいます。
食わず嫌いかも知れませんがプリントはクソもミソも同じにしてしまいますので、私はCRTで見ることを主体にしています。
是非、良質のモニターで5Dの良さを堪能してください。
書込番号:4592460
0点

みなさん、バチスカーフは、誰か一人でも発言に反応するとこれまで通り、荒らしにくるんですよ。一言でも反応があると嬉しいんです。一切、スルーでお願いします。ハーケンクロイツ氏も同一人物です。
書込番号:4592854
0点

yutan2さん 購入おめでとうございます。
秋の風景素晴らしいですね。
カラーマネージメントについてはJPC公認の書籍「カラーマネージメント実践ルールブック」がお勧めとおもわれます」。
http://www.wgn.co.jp/store/dat/1068/
書込番号:4592952
0点

カラーマネージメントについては、せめてモニタのICCプロファイルを適用し、キャリブレーション程度は実施しておきたいですね。
これを実施しないと、各自が違う色彩で見ていることになり、画像の色彩についてああだこうだ言っても他の人には通用しません。
書込番号:4593038
0点

返事いただいたみなさんありがとうございます。
HakDsさん
>現像、プリント処理まで全て自身で可能なデジタルはある意味(中略)それが楽しみでもありますよね!
そうですね。なかなかやっかいでもありますが・・・(笑)
ちなみにプリンタは以前から使っている990iです。別にキヤノン以外は駄目って思っている訳では
ありませんが。。
ヒロひろhiroさん、 yama_kissさん
EF24-105mmF4L も考えましたが、納期がかかるのとコスト削減?のためタムロンにしましたが、
正解でした。(別にEF24-105mmが悪いという意味ではありません。念のため)
絞りについては、もちろん「表現上の理由」で絞って撮りました。
にわかカメラマニアさん
お褒めいただきありがとうございます。
>ちょっと私と同じカメラ?って疑いたくなるような嫉妬さえ覚える作品でした。。。
そんな。。にわかカメラマニアさんの夜の作品とても素敵だと思いますよ。私には
とても撮れません。
骨@馬さん
回折現象の件、参考になります。まだ検証していませんが、絞っても画質劣化が少ない
らしい・・というのも、5Dを選んだ理由のひとつに入っています。
>良質のモニターで5Dの良さを堪能してください。
日立のPriusDeckについてきた17ワイドの液晶で見ています。5Dを買ってから「せまっ」
と思うようになりました。購入時には、他のPCと見比べて一番キレイなのを買いましたが、
所詮セット物?なのかもしれません。もちろん、キャリブレーションもできておりません。。。
天動説雄さん
推奨本ありがとうございます。良さげですね!私に理解できるかな?チャレンジしてみたいと
思います。
いちいちお返事すると長くなりますので、この辺にしておきますが、皆様方今後ともよろしく
お願い致します。
以下全然関係ない話で恐縮ですが・・・
以前、ちょっと精神的におかしい人の部下になったことがあります。そのときは、
「俺ってなんてカワイソウなんだろう・・」って思いましたが、今になって考えて
みると一番カワイソウなのは、その上司本人なんですよね。こころを病んでしまった
方は、非常に特殊な方法でしか人と接することができなかったりします。
もし、そんな人にネット上で出会ったら、どうすればいいのでしょう?ボラン
ティアを買って出て病を治してあげるほどの度量もないし、みんなで無視すれば
他の所に行ってまた荒らすだけ・・という気もします。
でも、かわいそうな人・・・と思えば、不思議と腹が立たないものです。何もして
あげられなくて申し訳ないんですが。
書込番号:4593316
0点

>こころを病んでしまった方は、非常に特殊な方法でしか人と接することができなかったりします。
真の悪人は居ないといいます。
ネット社会の当面の問題ですね。
ネットに関する悪いニュースもありますが、物は使いようで、ネットが自殺を救ったみたいなことがあると良いと思っています。
書込番号:4593329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





