デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
兼ねてから気になっていた5Dを使用する機会があったので個人的な感想をレポートしたいと思います。
使用した機材
5Dボディー:2台(BG-E4付き) 16-35f2.8 24-70f2.8
70-200f2.8IS 580EX:2台
良いところ
1.意外と高級なボディーの仕上がり・そしてボディの軽さ
(Canonの文字が彫ってあるのがGood!・もっと重いかと思ってました)
2.操作のしやすいボタンレイアウト
(一部不満な点もありますが・・・)
3.AF精度の高さ&ファインダーの見易さ
(普段仕事でニコンF100を使用してますが、AFの制度にはびっくり!!ファインダーは皆さんの言うとおりいい出来ですね-)
4.高感度でのきめの細かさ
(これが一番驚いた!!ISO800が常用できます。1600でもイケるかも?)
5.オートホワイトバランスの良さ&580EXとの相性の良さ
(1年位前にD2Hを使い、オートのホワイトバランスは使えないイメージでしたが、こいつは使えます!580もいいですねー)
残念なところ
1.BG-E4を付けると縦位置時マルチコントローラーに親指が届かない
(ニコンのようにピント位置が瞬時に変えれれば良かったのに・・・ボタンを押してからの2アクションなのも残念)
2.ファインダー表示の情報の少なさ
(せめてISO感度くらいはボタン押さずに出してくれーー!測光パターンと撮影モードもほしいけど、この金額なら文句も言えないか・・・)
3.ファインダーの視野率
(100%とは言わないのでせめて98%位はほしかった)
以上だらだらと書きましたが、はっきり言ってメチャメチャ良い!!個人的にほしいくらいです。5D貯金始めます!
P.S 仕事でもプライベートも15年位ニコンユーザーですが、CanonのレンズもいいですねーISの動きにびっくり!70-200でも1/15が余裕で手持ちでいけます。
書込番号:4663936
0点
プロの方のようですね。
全くの個人的な趣味で5Dを買いましたけど、私も銀塩含めて15年ですが、デジタルになってからのこのカメラは非常に楽しく写真が撮れます。
それは、撮った後で画像を見たときの画質の良さもあってのことです。
機能面など、いろいろ細かい注文も出てきますが、いずれ実現してくれると思います。
私は5Dを買って良かったと思います。
書込番号:4664017
0点
Photographさん、こんばんわです。
私はカメラは初心者ですが、DTPで広告デザインを生業とし、デジタル画像を長年扱ってきてました。いち5Dユーザーとして気に入って戴けて素直に嬉しいです(*^_^*)
一つだけ・・・
>ボタンを押してからの2アクションなのも残念
これはファンクション設定でダイレクト選択を選べば1アクションで出来ますよ。
>5D貯金始めます!
是非ご購入して楽しんでください(*^_^*)
この先、画素数が増えることはあっても、画素ピッチが増えることは考えづらいですから・・・(^_^;)
素人の駄文・駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:4664202
0点
>ボタンを押してからの2アクションなのも残念
これはファンクション設定でダイレクト選択を選べば1アクションで出来ますよ。
Eosu30Daiさんありがとうございます。
実は取説を全く見ずに(というか借り物のカメラで取説が入ってなかった!)使用してたので・・・お恥ずかしいm(_ _)m
ファンクションの設定番号を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
書込番号:4664408
0点
Photographさんへ
>ファンクションの設定番号を教えてもらえませんか?
カスタムファンクションで項目13番です。
0:通常
1:マルチコントローラーダイレクト
2:サブ電子ダイレクト
ということで、通常以外であれば、マルチコントローラー又は電子ダイヤルでダイレクトにAFフレームを選択できます。
ではでは(^^//
書込番号:4664620
0点
Eosu30Daiさん
ご親切にありがとうございます m(_ _)m
早速設定して、朝一番にまた試し撮りしてみます!!
書込番号:4664715
0点
Photographさんへ
お役に立てた用で何よりです(*^_^*)
あくまで私見ですが、5Dはレンズに対する性能要求も20D等APS-Cの高画素モデルと比べて、易しいように思います。ですので、5Dだからと特に高級レンズを用意しなくとも、気軽に始められても良いかと思いますよ。勿論良いレンズの方がより良い結果を得られることが多いかもしれませんが(^^;;
私は、白レンズと言われるレンズはもちろんのこと大三元といわれるレンズも一本も持っていませんが、写りには満足(レベルが低いと言われればそれまでですが(^^;;)しています。是非廉価レンズでも、お試しになってみて下さい。APS-C機だと今一のレンズも、その写りのよさに見直すものが多いのではないかな?・・・などと思いますよ。またまた素人の駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:4665692
0点
>5Dはレンズに対する性能要求も20D等APS-Cの高画素モデルと比べて、易しいように思います。
単純に画素ピッチが20Dに比べて粗いからですね。
20Dの画素ピッチのままフルサイズにしたら何万画素になるか計算したことがありますが、約2300万画素だったと思います。
もしそのような素子が出来たらそれはそれで非常に楽しみですが。
書込番号:4666076
0点
Photographさん
今晩は。
キャノン板は初めてですがよろしくお願いいたします。
ご感想の中でニコンF100よりAF精度が良いとの書き込みを拝見いたしました。5DのAFエリアで中央と他のエリアを比べた場合精度差はいかがな物でしょうか。中央は勿論良いと思いますが、周辺の特にズームのワイド側で使用したときの精度(例えば24~105の場合24付近)について中央との比較でお教えいただければと思います。梅田のキャノンでは少し触らせていただいたのですが実際に撮影したわけではありませんので宜しければお教えくださればと思います。大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4666763
0点
Eosu30Daiさんに教えてもらったとおり、電子ダイヤルでダイレクトにAFフレームを選択できる用に設定しました!
これはいいですね(^^)かなり使いやすくなりました!!!
Mモードで絞り値を変えるのがボタンを押しながらの2アクションになったけどこれは慣れれば問題ないとおもいます。
それよりも、縦位置でもAFフレームを変えるのがスムーズになったメリットのほうが大きいです。
グズラのお父さんさん
>5DのAFエリアで中央と他のエリアを比べた場合精度差はいかがな物でしょうか。
グズラのお父さんさんの言うとおり、AFはどのカメラも中央が一番ピント制度が高いのだと思います。
(F100は非常に中央と周辺の差が顕著です)
これは完全に個人的な意見ですが、5Dに関して言えばF100に比べてこの差が少なく感じます。16-35f2.8でAIサーボで動いている人物のピントを追い続けてみましたが中央意外でもストレスは感じませんでした。
ただし、まだそこまで使い込んでいませんので、近いうちにAFの苦手とするような被写体を撮り比べてみたいと思います。
あんまり参考にはならないですよね-スンマセンm(_ _)m
どなたか代わりに答えていただけませんか??
書込番号:4667147
0点
Photographさん
早速ご返答いただき有難う御座います。参考にさせていただきます。
書込番号:4667250
0点
グズラのお父さんさん、こんにちわです。
明日発売のデジタルカメラマガジン1月号を観て頂けると、D200との比較ですが答えが出るかと思います。ではではm(_ _)m
書込番号:4668969
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








