『5Dのバルブ撮影で。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

5Dのバルブ撮影で。

2006/01/04 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3件

5Dのバルブ機能を使って、初めて5分以上の撮影をしました。
撮影したものを見ると右側に赤く光が入ったようなものが
写りこんでいました。
これは、長時間露光した際に発生した熱のためにこのように
なったのでしょうか?それとも故障?
UPしましたので、よろしければ見て頂き、ご教授してください。
よろしくお願いします。

書込番号:4707071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/01/04 22:25(1年以上前)

サンプル画像の中の、どれが赤く光が入ったようなもの
なのか分かりません。

書込番号:4707111

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/04 22:26(1年以上前)

http://web.canon.jp/Imaging/astro/
拝見しましたこれでしょう。

書込番号:4707114

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/04 22:29(1年以上前)

↑参考にしてください。
http://web.canon.jp/Imaging/astro/
このサイトで勉強してね。
ほかにもたくさんあるのでgoogleで検索かけてみるといいです。

書込番号:4707127

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/04 23:02(1年以上前)

>サンプル画像の中の、どれが赤く光が入ったようなものなのか分かりません。

たぶん「ほし」というタイトルの写真でしょう。

シャッタ速度(露光時間) 630秒ですか。
さすがにデジカメで10分以上の露光はやった事ないですね。
カメラ内部の熱によるノイズではないですか?

書込番号:4707232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/04 23:05(1年以上前)

うまきです。
goodideaさんありがとうございました。
いま教えていただいたサイト見ました。
露出時間を長くするとでてしまう赤色のかぶりなんですね。
もっと勉強しますね。

荒地の魔女さん
「ほし」というタイトルのものです。
失礼しました。

解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:4707242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/01/05 01:25(1年以上前)

 うまきちゃん
 あれ、1時間も経たないうちにもう解決してしまいましたか。
 take525+ さんのご指摘通り、カメラ内部の熱による赤カブリですね。故障ではありません。
 それにしても10分間以上の長時間露出で、赤カブリがこれだけしかない、というのは5Dの低ノイズレベルを示していると思います。

 これを防ぐには、もう少し短時間に露出を切りつめて、合成してください。

 もう一つの方法は、RAW で長時間撮影して、次にレンズにキャップをしてそれと同じ露光時間で撮影します(これをダークフレームといいます)。画像処理ソフト(Photoshop とか StellaImage 5 など)で元画像からダークフレームを引き算すると赤カブリが消えますよ。

書込番号:4707709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/01/05 01:34(1年以上前)

 熱カブリの画像を補正した実例を提示します。
  ↓
http://homepage3.nifty.com/pulsar_s/starscape/200509/sumtri&iwaki.htm

 これはオリンパスE−1での例ですが。E-1 の場合は画面の左上が白く被ります。(縦構図にしたので、右上になっていますが)
 ホットピクセルなどノイズがかなり多い元画像が、ダークフレームを引き算することできれいになることが分かると思います。

書込番号:4707722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/05 01:37(1年以上前)

関係ないですが、ここもすっかり落ち着いて(ネタ切れ?)しまいましたね。
暇なのでD200板に参加していましたが、どうもお邪魔虫気味(笑)
ちょっと興味はあっても浮気する金は無し(^_^;)

明日から仕事、憂鬱……

書込番号:4707729

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/01/05 10:42(1年以上前)

落ち着くということは、特に大きな不具合も無く、順調にあちこちで5Dが活躍している証拠でしょう。
5Dの画質は非常に安定していますし、AF精度は高いですから、画質に関して不満はありませんから。

どこへ行っても、悪いことを書くと叩かれますね。
別に間違ったことを言ってないつもりでも。。
正直、良い部分も悪い部分も正面から受け止めるぐらいのゆとりが欲しいものですね。

D200はカメラのメカは良いと思いますが、出張されていることろでもあったように、画質的に?の部分があるようです。
今、手を出すのはやめたほうが良さそうですよ。
もう少し情報が出揃ってからのほうが吉でしょう。

書込番号:4708158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/01/05 11:31(1年以上前)

hata3さん、こんにちは。

hata3さんの他所の書き込みは全然問題なかったですよ。相手の
質が悪かったですね。しかしながら、5DとD200を両方購入する
ということに対する嫉妬心が渦巻いてました(苦笑)。

私は、両機を両方使われている方の情報は貴重だと思っています
し、参考になります。これからも掲示板でご活躍下さいね。

書込番号:4708230

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/01/05 12:21(1年以上前)

ぷーさんです。さん、こんにちは。

そう言っていただけると、少し安心しました。
私も両方の機種を使われている203さんのお話なんかは非常に参考になりましたし、自分が出来ることが少しでもあればと思っています。
まあ、あまり話がややこしくなったら早めに勇気ある撤退をすることも必要なのでしょうね。
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:4708304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/05 12:34(1年以上前)

あちらでの攻防はもうおしまいですか?
あなたに賛同してくれる方もいましたよね、
正月早々叩かれまくって災難でした。
ご苦労様でした。

書込番号:4708325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/05 18:12(1年以上前)

hata3さん、こっちではノンビリ行きましょう。

書込番号:4708881

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/05 20:51(1年以上前)

ユーザに気持ちの余裕が持てるような機種を出してもらいたいですね。

でないと何を書いても悪くとられてしまうみたいです。

書込番号:4709254

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/01/05 22:11(1年以上前)

こちらの板でのんびりと書き込みさせていただきます。
あちらのように噛み付かれることもほとんどありませんから。

そんなに悪気はないのですが、荒らしだとか言われてほんとに残念でした。
私もキヤノンのデジカメをずっと使ってきて、良さも分かっているつもりなのですが。
話のうわべだけしか見てもらえてないようで・・・

書込番号:4709500

ナイスクチコミ!0


迷い魔さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/05 22:39(1年以上前)

hata3さん

>あちらのように噛み付かれることもほとんどありませんから。
>そんなに悪気はないのですが、荒らしだとか言われてほんとに残念でした。
>私もキヤノンのデジカメをずっと使ってきて、良さも分かっているつもりなのですが。

確か「5Dはチャチなカメラ」だと・・・。

書込番号:4709598

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/01/05 23:40(1年以上前)

だから私はキヤノンがメインのユーザーですって。
レンズもニコンは1本きりですが、キヤノンはそこそこ揃えていますし。
5Dに対しては画質で大満足しています。カメラなのでこの部分は一番大事でしょう。
但し、防塵防滴(イオスデジタルのアンケートでも5Dの×で一番にあがっていました)やミラーの少しぎこちない動き、マルチコントローラーの押しにくさ等改善して欲しい部分も色々あると言うことです。液晶の色もちょっとという感じですね。
このあたりは、結構同じような意見はあるのではないかと思っています。
D200のカメラのメカはかなり合格点だと思っています(AFは微妙に弱いですが)。でも画質では5Dにかないません。

5Dに変わるカメラがありませんので、これにとって変わるようなカメラが出てくるまで5Dを使い続けます。
D200では代替にはなりませんから。
誰も5Dを購入しようとしている人に手放しでD200を勧めるなんて馬鹿なことはしません。
その人に合ったカメラというものがあるでしょうから。

書込番号:4709813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 00:42(1年以上前)

5Dはかなり滑り込みセーフでフルサイズの高画質を手に届くようにしてくれたカメラです。
私のように、貧乏人のくせに高画質を望むユーザーには願ったり敵ったりでした。
勿論欠点の部分は買う前に十分承知していましたから、全く悔いはありません。
5Dの後継機は、当然ながらD200等を大いに参考にし、今負けている部分は解消されて出てくると思います。

と言って、後継機が出たらまたキャノン観音にお布施ですか……

書込番号:4710092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 00:50(1年以上前)

あ、でも街のスナップ中心の私には、今挙がっている欠点とされていることは全く問題にならないのです。
ホコリ?雨?
そんなん、レンズを一回外したらどれも皆同じですし……
液晶?
言っちゃ悪いけど、液晶で色合わせるようじゃダメです。
たまに撮る望遠系のスポーツ等の為に20Dは残してあるのですが、結局5Dで撮ってしまいました。

書込番号:4710118

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/01/06 09:24(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、おはようございます。

私もフルサイズセンサーのデジカメが欲しくてしかたがなかったので、5Dは本当に嬉しかったです(発表時に1Ds2を予約して、買ってしまおうかと真剣に考えていましたが、結局あの大きさ、重さに耐えられそうに無かったので諦めしました)。
私も5Dのスペックは十分に承知して購入したので、納得はしていたのですが、D200が予想以上にスペックアップして出てきたので、ついつい比較してしまって・・・

防塵防滴って結構要望が高いと思っていました。特に防滴。
ちょっとした雨の中だと気にせず使えますし、雪の金閣寺を撮影した時にも1D2では気にせず撮影していました。当然レンズもEF24-70でフィルターをつけた状態です。
5Dでは少し怖くて躊躇してしまうような状況でも、防塵防滴なら使えるかなと。但し、過剰な期待をしていると故障させそうですね。

いずれにしても、5Dの後継機ではカメラ部分も成熟してくるでしょうし、価格も安くなる可能性があるので非常に楽しみにしています。その前に20D後継機でカメラ部分の性能がアップしていれば嬉しいですが、個人的には価格勝負に来る可能性が高いと思っています(D200の5万円安ぐらいの価格をつけてくるのでは)。

いずれにしてもフルサイズって一度味わうとやめられませんね。

書込番号:4710669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/06 11:19(1年以上前)

hata3さん

>発表時に1Ds2を予約して、買ってしまおうかと真剣に考えていましたが、
>結局あの大きさ、重さに耐えられそうに無かったので諦めしました

1Ds2 & 5D使ってます。でも言われるほど5Dと大きさ・重さに差があるかな〜?
特に5Dにグリップを付けた状態ですと、筐体が一体成形の1Ds2に較べ5Dの方が
大きさ・重さともに増してしまいます。

もしあなたが35mmサイズの素子に魅力を感じ、かつ筐体の耐久性・作り込みの
確かさ・ステータス性、等にもおもきを置かれるようでしたら、
迷わず1Ds2をお薦めしたいです。
やはりあの価格の差にはそれなりの理由はありますよ。

書込番号:4710805

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/01/06 12:32(1年以上前)

DIGIC IIさん、こんにちは。

当然バッテリーグリップなしでの話です。
私の場合、普通は三脚+レリーズでの撮影なので、バッテリーグリップは購入していません。
重さについては、1Ds2ではバッテリー込みで約1550gです。これに対して5Dは約892gで、その差は658gにもなります。ほとんど20D一台分ほど重い計算になります。

実は、私も1D2は1年ほど使っていましたので、1D系の良さは十分に認識しております。でもあの大きさ、重さに耐えられなかった軟弱者なのです。
正直、縦位置グリップ別で1Vぐらいの大きさ、重さであれば許容できるのですが。自分にとっては、やはり外せないのが一番のディメリットだと思っています。

時期、1Dsが別体で出てくれば物欲が沸いてくるような気がします。

書込番号:4710929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/06 13:25(1年以上前)

hata3さん

>1Dsが別体で・・・本当にそう思います。結局1V/1VHSの関係で・・・。
今は1NRS状態なんでしょう。

あと、私の書き込んだ「やはりあの価格の差にはそれなりの理由はありますよ。」
との兼ね合いもありましてね、、、。

まあ、こんなことを書き連ねますと批判されちゃいますんで。
このへんで失礼します。またよろしく。

書込番号:4711023

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 7 2025/10/11 19:02:40
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79254件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング