『5Dで全紙に焼けますか??』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5Dで全紙に焼けますか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

5Dで全紙に焼けますか??

2006/01/27 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

5Dで全紙に焼きたいと思っていますが
どういった設定で撮影すればいいでしょうか??
RAWの出力サイズ(ピクセル)などわかりましたら教えてください。

書込番号:4769846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 11:35(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/system.html
7) RAW :約12.9MB(4368×2912画素)

書込番号:4769875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/01/27 11:39(1年以上前)

早速有難うございます。
センチに直すと何センチですか??

書込番号:4769882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 11:53(1年以上前)

>センチに直すと何センチですか??

どれ位の解像度でご希望?
と言えば、返ってくる答え見えるようなので、下記を
http://www.surimasse.net/words_dpi.html
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%B0%E5%88%B7+dpi&rs=3&src=top&ei=UTF-8&fr=top

>5Dで全紙に焼きたいと思っていますが
どういった設定で撮影すればいいでしょうか??

これに関しては特に大きく伸ばすからと言って、
特別な設定はないと思うけど。
ISOを出来るだけ小さくして撮っておけば。

普通にとって、普通にプリントして、普通に見るならOKだと思うけど。

書込番号:4769908

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/27 12:01(1年以上前)

全紙サイズは457mm×560mmです
これはプリントに出す時の問題で 
プリントする大きさにかかわらずRAWで撮影しておけばいいことなのでは?

書込番号:4769932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/01/27 12:23(1年以上前)

RAW画像のまま写真屋に持って行かないようにね。
ちゃんと自分で現像しjpegに変換して持って行きましょう。

書込番号:4769977

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/27 12:33(1年以上前)

私もわからないので便乗質問ですが、補完(劣化というのか?)無しにプリントするには、
560mm×457mmという事は22.4×18.28インチですから、
300dpiで印刷すると6,720×5,484pixel必要という事でしょうか?
そうすると全紙にプリントする為には3,700万pixel必要となってしまいますねぇ・・・。(;´Д`A ```

書込番号:4770008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/27 12:35(1年以上前)

こんにちは。

全紙だろうがなんだろうが物理的には可能です。(^_^;)
鑑賞にたえるかどうかだけでしょう。
こればっかは観る人しだいですね。
キヤノンに言わせれば、フイルムより解像度は上ですから、
フイルムで問題ないと感じる人ならOKかと思います。

書込番号:4770013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 13:07(1年以上前)

>300dpiで印刷すると6,720×5,484pixel必要という事でしょうか?

小さいのをプリントする時はそうでも、
全紙位になると其処までしなくてもいいのでは。
勿論、全紙でも机の上に置いて、
マウスパットの代わりをしながら見る、
というのなら話は別だけど、
普通は壁などに掛けて、少し距離を置いて見るんでは。

書込番号:4770091

ナイスクチコミ!0


move-rinaさん
クチコミ投稿数:32件

2006/01/27 13:34(1年以上前)

今時凄くアナログ的な発想かも知れませんけど、
写真って、
大きさによって鑑賞する適切な距離って色々ありますよね。
確かそういうセオリーを大切にする時代もあったような。
私達は今でもそういう時代じゃないと、
商売あがったりで困っちゃうけど・・・。
スレには全然答えになってないですね。
話の流れでなんかそんな事考えちゃいました。
愚痴ですごめんなさい。

書込番号:4770143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/01/27 14:01(1年以上前)

世の中にあまたある35mmフィルムで撮った写真より、
5Dで撮った写真のほうが大伸ばしに適しているのは疑いの余地が無いでしょう、

35mmフィルムで5D並みの解像度を得るにはもちろん撮影の難易度が増すことに加え、
フィルムの選別から始まって現像所の選択など、越えなければならないハードルが多すぎて、一般ユーザーにとって現実的ではありません、

5Dで撮った写真を大延ばししていま一と思うなら、
そのときは35mmフィルムカメラで撮ったりした日にはいま二、いま三くらいでしょうね。

書込番号:4770177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/01/27 14:04(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
質問の内容が悪かったですね。すみません。
全紙に出力する目的は、写真コンテスト用です。
ただ、jpg変換で持っていくと画像が荒くなるのではないですか?

書込番号:4770181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/01/27 14:08(1年以上前)

スレ主さんの質問の趣旨からは少々外れますが
解像度についてはこちらに詳しく解説されています。
http://www.denjuku.gr.jp/index.htm
数年前の記述のようですが、基本は変わっていないはずです。

書込番号:4770186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/01/27 14:10(1年以上前)

すんません、↑のリンク先のOld Conterntsをご参照ください。

書込番号:4770192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/01/27 14:12(1年以上前)

JPEG以外だと現像所が読めない可能性がおおいにあります、

JPEGでも圧縮率を低くするとTIFF等と差が分かる人はいないでしょう。

書込番号:4770195

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/01/27 14:45(1年以上前)

>ugc_comさん
>全紙に出力する目的は、写真コンテスト用です。

 コンテストは「デジカメ不可」のところが多いけど大丈夫?

カメラ店経由で、フィルムメーカーの印画紙を使って出力してもらえればOKなのかな?
 昨夏、近くのコンテストで応募要項に「デジカメ不可」と書いてあったにもかかわらず、コンデジのJPG画像から出力したようなプリントがあったっけ・・・・。
 
 全紙出力を頼む前に、4つ切りや六切りなどの安いプリントで、色を確認した方が安全ですよ。その辺は確認済みかな?

 そのうち「デジカメ不可」なんて言ってたら応募がなくなると思うけどね。

書込番号:4770250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/01/27 15:19(1年以上前)

10205さんありがとうございます。
デジカメはOK!みたいです。
ただ、出力条件が全紙なのでいけるのかな??
って思っていた次第です。
W6-W4には出力しているので確認済みです。
皆さんの意見を聞いていると35mm銀塩よりはるかに
5Dの出力サイズの方が上という考え方でいいんですよね。
いまいちピクセルなどの意味が分からず使用していたので
気になっていましたが、今回の質問で解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:4770313

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/27 15:39(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
ありがとうございました。なるほどです。
なにしろ全紙でプリントしたくなるような写真が撮れないのでサッパリ未経験分野でして・・・。~(=^‥^A

こんもりさん
ご紹介ありがとうございます。勉強してみます。(流し読みして問題をやってみたら0点でした。(×_×) 夜、じっくり読んでみます。)

書込番号:4770342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/01/27 16:22(1年以上前)

こんにちは。

EOS‐1Ds Mark2のRAWをTIFF 8Bitに変換して
全紙にプリントしてコンテストに出しましたが、
粗いとは思いませんでした。
(写真から30cmは離れて観賞するでしょうし)
JPEGでも最低圧縮ならいけると思います。

5Dは1280万画素ありますから全然大丈夫でしょう。
それよりも、レンズ選択の方が大事だと私は思います。

書込番号:4770416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/27 21:07(1年以上前)

プリントサイズに応じて鑑賞距離を適正にとれば、高画素の必要はありません。

たとえば、L判(89X127 対角線長155)を30Cmの距離から見た場合と、それを全紙(457X560 対角線長723)に引き伸ばして1.4Mの距離から見たのとでは、同じ解像度に見えます。

30CmX(723/155)=1.4M

L判なら、100万画素あれば充分といわれているので、プリントサイズが全紙でも、鑑賞距離が1.4Mなら、撮像素子はやはり100万画素で良いということです。

書込番号:4771062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/28 00:00(1年以上前)

写真への視野角を頂点とした2等辺3角形が相似形になる原理ですね。
テレビの最適視聴距離は、NTSCで縦方向の6倍程度、ハイビジョンで2倍から3倍程度など言われているのも同じ考え方です。
遠景を中心にした風景などは、より高い解像感が求められること、画像の情報量が多いために視距離を短くなる傾向があることも考慮に入れたほうが良いかもしれません。

書込番号:4771782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/28 17:47(1年以上前)

こんばんは
>30CmX(723/155)=1.4M

なるほど、そのような公式があったのですか!
ちなみに100万画素で全紙に印刷ですと約50dpiになると思います。

大版印刷の解像度をL版で疑似体験できるんじゃないかと考えてみました。何かおかしなとこがあればご指摘ください。

まず、適当なカレンダーの適当なところに127×89mmの枠を鉛筆で書き込みます。

次にその枠の範囲をカメラで出来るだけアップに撮ります。

それをフォトショップで 127×89 (50dpi)などいくつかの解像度で切り抜き、印刷すれば部分的にでも大版印刷の解像度が味わえると思います。

書込番号:4773649

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 20 2025/10/10 10:24:07
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79222件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング