デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
KISSDNを購入してから10ヶ月なのですが、写真を撮るということの楽しさがすごく大きくなってきています。まだ1万カットは撮っていませんが…。
現在は動物を撮ることが多いのですが、特に自分で飼っているペットを撮ることが多いです。
画質的にはそれほど不満はないのですが、AFの精度には不満があります。前ピンや後ピンが結構あります。せっかく目にピントを合わせても背景に合っていたり…。
ファインダーも小さいので確認がなかなか難しかったり…。
掲示板やカタログを見ていまして、AFの精度がかなりいいということですごく気になっています。
もしも、KINNDNから買い換えられた方がいらっしゃいましたらAFの精度については大きな差があるのかどうか教えていただけたらなあ…と思って書き込みいたしました。また20Dクラスとも比較するとやはりかなり上でしょうか?
ファインダーが大きいっていうものすごく魅力的です。
前は銀塩カメラも使っていたので…。
よろしくお願いいたします。
AF精度がまったく違うということになりますと肩を押されるとおもいますので(^_^;)
妻も説得できそうな…。
書込番号:4853278
0点
その前にボディとレンズを調整に出してみたらどうですか?
AF精度は調整で多少は向上しますよ。
外す率があまりに多ければそれは不良品です。
書込番号:4853359
0点
ゆうた〜フィットさん、こんにちわです。
私は20Dから買い足しで5Dを使用していますが、私の用途では出番が極端に減ったので20Dは売却しました。20Dと比べても5Dのピント精度は良いと思いますが、過度の期待は禁物だと思いますよ。
飛んでる鳥やレース物なら1DMKIIだろうし・・・
静物のピント精度ならD70sが一番良いのではないでしょうか?
>せっかく目にピントを合わせても背景に・・・
三脚にのせてピントチェックとかされましたか? ピントの合わせ方や撮影に問題がある場合は、カメラ替えても効果がないかもしれないのでチェックされる事を、お奨めします。買ってからこんなはずじゃなんて思うのも悲しいですからね〜 駄レスで失礼しました。ではでは(^^::
書込番号:4853367
0点
確かに20Dと比べてもAF性能は非常に上がっています。
しかし、単焦点レンズの開放近接撮影でピッタリ合うかとなると
過度な期待は禁物かと・・・
厳しい場合はAFを取り直して数枚抑えを撮るか、
マニュアル補正が必要になりますね。
書込番号:4853471
0点
私は5Dを所有していないのでAFについてのコメントは控えさしてもらいますが、ファインダーについてはマグニファイアー(DK-21M・DK-17M等)である程度は改善されますがどうでしょう?
書込番号:4853638
0点
AF精度については、基本的に変わりません。
たぶんDiGICのシャープネスが上がっているのを
勘違いしてるだけだと思います。
基本的にあの会社は、精度とか縞ノイズとかそういう
所には無頓着な体質ですから。
FAQに記載もしませんしね。
完成度云々で語るなら、ニコンD200がいいですよ。
書込番号:4853823
0点
>AFの精度には不満があります。前ピンや後ピンが結構あります。
どこの会社もそうですけど、
一番売れ線のKissDNでそんなヘマをやらかし、
上位機種なら多少マシになるかな?という考え方しますかね。
それそのものが「甘い!」と思います。
20Dも5Dも基本性能はKissDNに毛の生えたようなものです。
まともな中級機が欲しいなら、ダントツでD200をお勧めします。
ただ品薄なのが難点です。(苦笑)
書込番号:4853847
0点
5DとKissDNとではAFセンサーの種類と構成が違いますから、バチスカーフさんのおっしゃるように同じになるということはありえませんね。
書込番号:4853871
0点
20Dと5D使っていますが、確かに5Dの方が精度高いです。
安いレンズを使用した場合、20Dより5Dの方が良い描写で写ると
個人的に感じています。(TAMRON A06[28-300]が顕著でした)
と言う事で、5D購入のご予算があるのならば、お勧めです。
バの付く変な人が一眼レフをマトモに使った事も無いのに一生懸命になって
妄想を書き込んでいますが、気にしないでくださいね。σ(^◇^;)
書込番号:4853891
0点
↑ そうそう。
縞々模様はD200ニモ出ますからね。
工業製品はすべからく完璧を目指して開発はしますが、
未だかつて完璧なものなど生産されたためしがありません。
ただ、画質に関しては5Dが一番完成度は高いかも?
D200の良いところはコストと品質のバランスでしょう。
そういった意味では今度の30Dもコストと品質のバランスはD200と同じかそれ以上。(^_^)v
ただ、価格はD30の方が安いから、ボディの絶対性能はD200の方が上。
あれっ?
ちょっとスレと方向がかわっちゃった。(^^;)ゞ
書込番号:4853949
0点
5DとD200を持っていますが,画質に拘るなら5Dを買って,絶対に後悔することはないと思います.
AF性能も静物では1D2と差は感じません.
5DのAF精度が高いのはinvisibleのフォーカスポイントが効いていると考えられます.
私はKissDNも使っていましたが,AF精度は褒められた性能ではありませんでした.
正直,ファインダーは違いすぎでしょう.銀塩の頃は普通だったファインダーでも,APS-Cになって見難くなりましたから.その中でもKissDNは見にくいほうですね.
ここは奮発して5Dに買い替えでいいのではないでしょうか.
発売して半年も経っていませんし.
D200のAFは少し後ろの背景に引っ張られることがあります.5Dの方が精度は高そうです.
でも,それ以外のカメラの感触は断然D200といったところです.
少なくとも画質の完成度はD200はそれほど高くありません.
でもISO100なら30Dよりも良さそうですかね.
30DとD200は微妙な位置関係ですね.
カメラの出来が良いD200ですが,ヨドバシ価格で4万円の差,このクラスとしては大きい価格さだとも思えます.コストパフォーマンスは30D?それともD200?
書込番号:4854018
0点
KISSDNや20Dを持っていませんので5Dと比較してAFの精度の違いはわかりませんが、5Dを使ってみると、AFが外れる率が極めて少ないのがうれしいです。AFの精度はかなり良いと思います。これに関しては良い評判を耳にすることはあっても悪い評判は耳にしませんね。ファインダーも気持ちいいくらい広いので撮影がすごく快適です。
銀塩カメラの使用経験もおありのようですし、それと同じ感覚でレンズが使用できる5Dに買い換えても後悔することはないのではないかと思います。
私も銀塩カメラはNikon F3HPを愛用していましたので、それと同じ感覚でレンズが使用できる5Dは本当に重宝します。
書込番号:4854124
0点
20Dを半年、その後KISS-DNを半年、そして一月から5Dを使用してますがAFの精度は間違いなく5Dが上です。
書込番号:4854262
0点
ゆうた〜フィットさん、こんばんは。
私は今月5Dを買いましたが、AIサーボなど精度は良かったですよ。
特に子供の小学校のイベントなどを撮影する機会が多いので、大変重宝しています。
一度レンタルか何かで実際に使われてみては如何ですか?
書込番号:4854267
0点
皆さん、レスありがとうございました。
やはりAFの性能は違うみたいですし、画質的にもずいぶん向上している感じですね〜(*^_^*)
予算的にはなんとかって感じですが、是非検討して買う方向で行きたいと思っています。
純粋に趣味に使えるへそくり?みたいなものなので…。
でも、肩+背中+全身を押されたくらいの素敵なレスをありがとうございました(^_^)
書込番号:4854344
0点
暗がりの動物撮影でしたら、自分のKissD(=KissDN)のAFセンサーの精度と感度は全然違います。
室内の感じでは、f4が境面の感じでした。f5.6だと迷いだします。(室内灯つけたダイニングテーブル下の暗いところ)まあ、50mmのf1,4がすべてでした。
5Dだと何気なくカメラを向けてAFが出るので、9点AFでピンがでるんですね。(オリジナル見ると少しはずしてますが。)歩く姿も納める事はできます。(Dはピンが出ないのでシャッターが下りませんので撮影不能です。)
f2.8から1.8の明るいレンズは特に有効だと思います。
書込番号:4854611
0点
便乗ですが、キスDだけしか使っていないので、
みなさんのレスで勉強になりました。
そんなにAFの精度が違うのですか。
早く安くならないかなー(まだ買えないです)
書込番号:4854621
0点
私も勉強になりました。
そんなに精度が違うのですね。(価格が違うからあたりまえかな?)
明るいレンズを活かすには上級のボディが良さそうですね。(買えないけど・・・)
書込番号:4854761
0点
KissDN、5D共に所有しています。
AF精度は雲泥の差だと思いますよ。と言っても、主に速度と、暗いところでのAFの精度が全く違って感じます。
ボクはAF、真中固定で使ってるんですが、悩むKissDN、悩まない5Dという感じです。
あと、ファインダーも全然違って、見やすいです。これは、最初に感動したポイントです。出てくる絵を見る前から、ファインダーには圧倒されました。
まぁ、無茶苦茶重く感じると思うので、外歩く時はKissDNの方が楽かも。KissDNは奥様に差し上げるとか…ウチは婚約者に渡しています。そうすると、写真撮ってても、文句言われないし(w
書込番号:4856346
0点
KissDN、20D、5Dと使ってますが、明らかにランク分けがあると感じています。
もちろん KissDN < 20D < 5D です。花を接写する事が多いですがKissDNはハズレが多すぎます。スナップなど花以外の用途ではさほど気にならないですが、メインの被写体でダメなので使わなくなりました。20Dは花のマクロ撮影はOKですが、動体では後ろに抜けたり不安定な部分を感じます。5Dは全般に信頼できます。
30Dにも5DのAFが組み込まれると思っていたので残念でした。でもアルゴリズムの見直しで改善したとの事なので実写のインプレが早く出ないかなと思っています。5Dは素晴らしいですが私の場合、APS-Cも必要ですので、良ければ20Dは買い替えしたいです。(本当は既に買い替えモードなのですがキンサクが・・・・)
KDNは20Dと画質に於いては対等ですが、やはりクラス分けされている部分を感じます。20D(30D)は死角が少なく、5Dは満足度が高いという感じです。
書込番号:4856498
0点
レスありがとうございます。
自分もKISSDNは妻(もう少しで妻ですが…)に渡して写真を撮ってもらおうとたくらんでいます☆彡
やはり一緒に楽しめると買ってよかったな〜とも思いますし…。
家の中はちょっとくらいので、アドバイスをいただいた通りに明るいレンズで撮ってみたいですね〜。
キャッシュバックの情報もありましたので、はやる気持ちを3月中旬まで抑えるかもしれません…。
でも、買いたい気持ちも強いですが…。
2万円バックと1GのCFは大きいなぁ
書込番号:4856883
0点
2万円で、レンズをワンランクアップできると思えば、待ちでしょう。知ってたら、ボクも待ってましたよ(w
しかし、CFプレゼントキャンペーンと次回キャンペーンとの間に買った人って損だよね…
ちなみに、2万円+αで買える明るいレンズというと、50/1.4かな?あそこら辺も良いレンズですよね。
ボクは5Dにして、どうしても80mm前後が欲しくなり、85/1.8を買いました。(KissDN+50mmの画角が欲しくなったのです)
書込番号:4857133
0点
30Dと5DのAFの差は、来月30Dが手にはいるので、そのとき簡単なテストでもしようかと思います。
書込番号:4857693
0点
横レス失礼します。
>十割蕎麦さん
いつも有用な情報をありがとうございます。私、30Dは5〜6月くらいまで買えそうも無いので、レポート楽しみにしています。一番気になるのはAFとレリーズ感(ミラーショックを含め)です。
書込番号:4859989
0点
>十割蕎麦さん
キヤノンの一部の機種で出る、「縞ノイズ」が
出ないかどうかもテストしてください。
書込番号:4861378
0点
こんにちは。
多分?DNからだとかなりの性能差を感じると思いますよ。
フルサイズに引かれてAF性能なんて気にもしてませんでしたが、画質どうの以前にKissDとのAF性能の差を比べてました。
明るいレンズでも差は大きくできますが、f5.6のレンズでも差は出ます。個人的にはKissD(=KissDN)はf4前後からガックリと落ちる感じです。
100−400+2倍テレプラスでも、被写体は選びますが、屋外で特にAFに支障ないです。昼間の室内でしたらf4.5であれば追従は可能でした。KissDは屋外でf4.5までは良いところで迷うだけです。
高画質以前にAF性能の良さだけでも大収穫と感じました。
これなら、家内にもPで安心して使わせる事のできるカメラに思いました。・・・・KissDはサブで置いてありますがAFの関係で出番は少なくなりました・・・。
書込番号:4862678
0点
ちび羽さん
>2万円で、レンズをワンランクアップできると思えば、待ちでしょう。知ってたら、ボクも待ってましたよ(w
>しかし、CFプレゼントキャンペーンと次回キャンペーンとの間に買った人って損だよね…
あくまでもキタムラでのことですが、キャンペーン終了後は例の「下取りセール」をやっていますよね、
仮にこのまま下取りセールが延長されていて、下取り後の実質売価が298,000円とかで
さらに20,000円のキャッシュバック+CFカードをプレゼント
とかになったらいいなあ、と、、、希望的観測(内心かなり自信有り)です。
これってどう見てもメーカーから対策金が出る値引きでしょ、
キヤノンって仮にキャンペーンが終わってもそれから購入する客に対しても
あの手この手でお買い得感を演出するのがいつもの手口でしょ。
書込番号:4863273
0点
ちび羽さん
>う〜〜ん、買ったばっかりの身分としては微妙ですが…
>一ヶ月で2000ショット近く使ってるので、元は取っていると…思いたい。
>2万円で、レンズをワンランクアップできると思えば、待ちでしょう。
>知ってたら、ボクも待ってましたよ(w
>しかし、CFプレゼントキャンペーンと次回キャンペーンとの間に買った人って損だよね…
悔しさに満ちあふれている心情が大変良く伝わってきます。
第3者からみても、あなたのお気持ちよ〜く分かります。
現在5Dは中野のF屋でAランクで228,000円の査定、
ヤフオクでは新品で280,000円〜290,000円で落札されてるようです。
ですから、この悔しさを乗り越えるにはバンバン「使いたおす」しかありませんね。
D200スレに行きますと、モデル撮影で1日に1万ショット以上撮るのが
当たり前だ、なんておっしゃるオッサンもいますので、
あなたも負けずにがんばって下さい。
書込番号:4863387
0点
2万円って大きいですよ…
バッテリーグリップだって、買えた…いや、買ったんだけど、その分2万円飛んでった…
やっぱり、スピードライトも2万円位だった…
新調したカメラバッグは一万円弱、欲しいレンズも少なくない。
本当、2万円って大きい。
実質278,000円+CF…良いですよね。
KissDNを残すなら、CFは余分に必要ですしね。
うん、やっぱり待つべきでしょう。今確信しました。
そして、さらに落ち込みました…
でも、それを差し引いても、撮影する事が楽しくなるカメラですよね、5Dって。
うん、買ってよかった。タイミングはともかく、買って…良か…った…(認知的不協和?)
書込番号:4863655
0点
>D200スレに行きますと、モデル撮影で1日に1万ショット以上撮るのが当たり前だ、なんておっしゃるオッサンもいますので、
相当な欲求不満だね(笑)
10日で1回はシャッター交換か。
書込番号:4864614
0点
これだな、
>[4730314] しまんちゅーさん 2006年1月13日 12:53
>・有料ポートレート撮影会参加で、1〜4部通し
>・カメラはD200をRAWで。
> 撮影条件は、Mモード、ストロボなし
> 撮影は、5〜6枚を連写
> 50枚毎くらいに露出をバック液晶で確認
>・レキサー80倍速、2GBを2枚使用
>・CFがいっぱいになったら、ストレージに移動
>・ストレージから戻ってきたCFはカメラでフォーマット
>・MB-D200使用で、電池を2個装填
>・充電は前日、各3時間程度
> (フル充電で90%位と表示)
>・レンズは、AF80-200/F2.8DNとAF-S28-70/F2.8Dを使用
>こんな条件で、電池1個あたり2500枚程度
>1日で電池4個、約10000枚でした。
書込番号:4865189
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









