


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
今までA4サイズでプリントしてましたが、A3ノビに大きくプリントしたいんですが、IDmrk2Nできれいにプリント出来るのでしょうか?最近とても気になっている5Dに乗り換えした方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
書込番号:5114938
0点

今は、1Dmk2Nを使っているのでしょうか?
もし使っているのなら、その画像をA3ノビでプリントしてみては
いかがでしょうか。
書込番号:5115101
0点

1Dmark2Nではなく1Dmark2ですが風景撮るときにも、5Dのサブ?に何時も持って行きます、が、
A3ノビでプリントもしますが自分的には全然オッケイですよ。
さすが5Dとも思いますが、いま少し使われて使い込んでみるという手もありでは、まー
納得できないというか、気が5Dにうつっているのであればそうそうに5D購入に踏み切るのも
勿論ありです。
書込番号:5115113
0点

A3ノビにプリントとのことですが、プリンターは何をお使いになられるのか?
現像ソフトは何をお使いになられるのか?
主な被写体は風景なのか、ポートレートなのか、何でもありなのか?
はたまた、現像屋さんに外注に出されるのかによって選択肢は大きく変わると思います。
ただ単にスペック上でのお話をされるのでしたら、画素数で有利なのは5Dとしか言いようがないですが、、、
ようは一度出されて納得がいくかどうかを検討されてはいかがですか?
それで5Dを購入されて出されてそれが納得がいくかどうかはわかりませんから、5Dのサンプル写真も同時に出された上で比較検討されてはいかがでしょうか?
基本的に5Dと1Dマーク2Nは性格の異なるカメラですから、どちらかを選べといわれましても非常に悩みますね。
私個人の見解としては、5Dも追加購入!これでいかがですか?
すべて丸くおさまると思いますが。
書込番号:5115136
0点

キャノンのiP8100でDPPを使っています。A3ノビが出来るプリンターを夏ごろに購入する予定です。
書込番号:5115190
0点

キャノンのiP8100でDPPを使っています。今年の夏ごろA3ノビが出来るプリンターを購入する予定です。
書込番号:5115206
0点

いろいろ参考になりました。一度機会があったらA3ノビにプリントして決めたいと思います。基本的には何でもありですが、イベントなど(室内、外)の記録写真時々撮っいます。
書込番号:5115233
0点

これから、プリンターを購入されるのでしたら、まずプリンター選びから始めるのが先決かと思います。
プリンターを購入されて現在お使いの1Dmark2Nの写真を印刷されて納得すればそれでよいと思います。
私はEPSONのPX-G5000を使っておりますがA3ノビで出力して1Dmark2Nの画質に不満はありません。
というよりは私個人の見解では、A3ノビレベルの大きさで額に入れて壁にかけて実際に鑑賞する分には5Dと1Dmark2Nの差異はわかりませんです。。
モニターで等倍表示して見比べればわかるとは思います。
以上参考までに
書込番号:5115234
0点

こんにちは。
>A3ノビレベルの大きさで額に入れて壁にかけて実際に鑑賞する分には5Dと1Dmark2Nの差異はわかりませんです。。
私もそう思います。
ようは鑑賞距離ですね。
A3伸びでプリントして、間近で虫眼鏡でも使って見るのでしたら差が分かるのでしょうね。
書込番号:5115276
0点

KissDNとか20Dの800万画素でも充分にA3対応ギリギリだったような書き込みの記憶あります。単純に同じ画素数でも素子サイズは大きいので1Dnで全然問題無いように思います。
でも、今後の画像の要求に対してどこまでを求めるかで印刷機の性能は考えた方が良いのでしょうか? 高画素の?高解像度の?デジカメも出てこないとは言えませんよね、、、。多少の変化は関係ないのでしょうか?わかりません。
私は、最初からLか2Lサイズ印刷目的でip4100の5色インクにしました。お試しにA4印刷しましたが、特に見れなくはありませんでした。
まあ、これは、私の画像の大半がピン甘の画像なので差を見出せない可能性が高いと思います・・・・。
しかし、皆様の書き込みで勉強する限りでは、PCも印刷機も含めて悩ましい趣味とは思いました・・・・。
書込番号:5115515
0点

>モニターで等倍表示して見比べればわかる
画素ピッチが同じなら差はほぼないのではないでしょうか・・・・?
書込番号:5115761
0点

http://www.cybig.net/makedata/theory/resolist.html
これはポスター印刷の際の例ですが、参考になりますでしょうか。
5dの場合、A3サイズにすると250dpiくらいになります。
書込番号:5115906
0点

>画素ピッチが同じなら差はほぼないのではないでしょうか・・・・?
確かに同じレンズで同じ撮影位置から撮影すれば同じ画質になります。
でもいつまでも被写体が画面からはみ出た写真を撮るわけにはいかないのでちゃんと画面に収めようとすると5Dより離れて(あるいは広角のレンズをつけて)撮らなければいけません。
同じ位置からで同じ画質なら、それより離れて撮れば間違いなく画質(解像度)は落ちるわけです。
書込番号:5115959
0点

なるほど〜、1枚の写真として見た場合、画質(解像度)が落ちるというわけですね。203さん ありがとうございます、大変勉強になりました(^_^)
書込番号:5116126
0点

プリントについては、前半でかなり語られているかと思いますが、
GTOKさんは、どういう理由で、1D Mark II n をご選択されたのでしょうか?
特に、明確な理由がすぐに思い当たらなければ、画質では大判撮像素子で高画素の
5Dの方が良いかと思います。
書込番号:5117354
0点

基本的には何でもありですが、特に動きのあるもの(スナップ、動物、スポーツ、)が好きで丈夫なボディーで、持った感じがとてもよかったので買いました。最近もっと大きく迫力あるプリントをしたくて5Dがとても気になっています。今のボディーで一度A3ノビプリントして納得できるかどうかやってみたいと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:5117892
0点

なるほどですね。でしたら、買い増しが一番良いでしょうね。^^
書込番号:5120565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





