デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
これまで、EOS 20Dとタムロン AF 18-200mm (A14)の組み合わせで1年半ほど、子供たちをとったり、列車(筋金入りの鉄ちゃんではありませんが)や風景撮影と特に不満もなく使ってきましたが、紅葉の時期が近づいてきたことと、何気なくこの価格.comで5Dに関する皆さんのコメントを見ている内に、どうしても5DとEF24-105mm F4L IS USMの組み合わせが欲しくなり、9月26日、職場の帰りにあっさりと買ってしまいました・・・。
購入店は「カメラのキタムラ 北見店」で、
カメラは30万8000円、レンズは10万9800円の値札がついてましたが、結局カメラを1万円値引きしてくれたので、29万8000+10万9800=40万7800円(何気なく書いてますが、感覚が麻痺してマス?)になりました。
北海道の片田舎でもそこそこがんばった値段で出してくれたと思うのですが。
大雪山や層雲峡の紅葉のみならず、いろいろ写して使い込んで行きたいと思います。
書込番号:5482884
0点
北斗の麺さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます(*^o^*)//
>大雪山や層雲峡の紅葉のみならず、いろいろ写して・・・
おお!素晴らしい被写体が身近にあって羨ましいですねぇ〜
使い倒して5Dライフを満喫して下さいませ〜 ではでは(^^//
書込番号:5483078
0点
北斗の麺さん Eosu30Daiさん こんにちわ
北海道大好きKachuronと申します。
今夏は、「20D+EF24-105mm F4L IS USM」で黒岳〜北海岳をめざしましたが、雨に見舞われ石室から一時間程で断念。来年はお鉢めぐりにチャレンジをと考えております。
>大雪山や層雲峡の紅葉のみならず、いろいろ写して使い込んで行きたいと思います。
「5D+EF24-105mm F4L IS USM」現在の憧れであり、フルサイズの普及を心待ちにしております。
是非、作品を拝見させてください。北海道の写真を眺めながら、年に一度の北海道旅行を楽しみに仕事に耐えております。(知人に「住むか?」と問われ、「また来年の夏に来ます〜」って帰ってきてますが・・・)
書込番号:5483413
0点
はじめまして北斗の麺さん。
私も先日似たような動機で5DとEF24−105mm F4Lを購入しました。
北見のキタムラから車で3時間ほど移動したところにあるキタムラで本体が311,000円、レンズが115,000円でした。
北斗の麺さんより高い買い物となってしまいました。
早く欲しい!という気持ちが私の顔に出ていたせいでしょうか?
店員さんも私の心を見抜いて値段はこれ以上無理ですと強気でした。
2年4ヶ月ほどお世話になった10Dと2本のレンズEF28−135ISとEF17−40も下取りに出しました。
10D (21000円)
28−135 (40000円)
17−40 (45000円)
合計106,000円でレンズ代にも届きません。
私は今度の日曜日、下の子の学芸会なので5Dで思い出を残して来ようと思います。
書込番号:5483489
0点
はじめまして みなさん
北見は数年前に仕事の関係で暫く居たことがありました。なにも
ない感じですが、非常に素朴で好きな街です。3時間というと
あの辺りかなと思ったりもします。
私も1年間20Dを使ってきまして、不満はないのですが、より
綺麗に撮りたくなりまして。このたび検討して算段を取りました
やはりキタムラですが20Dの下取りが5.4万円程度との事で
25万円だそうです。あとAPS用の10−22と17−55が
使えるかどうかの問題です。使えなければこの2つも処分の予定
です ただこの2本は極玉レンズなので、何とか使えるように、
ちょいと工夫をしたのですが、あけてのお楽しみです。
みなさん また色々教えてください。
書込番号:5483538
0点
こんにちは、
レンズの先は、北海道の大自然ですか! o(^o^)o
壮大ですね。
羨ましい・・・
私も昨日 5DとEF24-105mm F4L を購入しました。
来月紅葉の時期になったら、日光に行ってみたいと思っています。
書込番号:5483582
0点
写麗さん こんばんわです
>あとAPS用の10−22と17−55が
使えるかどうかの問題です。使えなければこの2つも処分の予定
です
これらAPS用レンズでは、フルサイズボディで使用する場合、レンズのイメージサークルが狭いことから周辺部での「けられ」が生じます。
個々のモデル毎にイメージサークルの差異はあるようですが、基本的にフルサイズには対応しないものと考えるべきと思います。
5Dを使用されるのであれば、35mmフルサイズに対応したレンズを検討されてはと思います。
書込番号:5483593
0点
>Kachuronさん ありがとうございます
はい、 重々承知ではおります。このレンズ 特に17−55に
ついては、今年の4月に購入したものでとても気に入っており
ますもので、一度使ってみてからと思っております。仰せの通り
多分けられると思っております。
この2本以外はフルサイズ用ですので 駄目な場合はそちらを
使い潔く2本は処分の予定でおります。
書込番号:5484243
0点
写麗さん おはようございます。
昨日の書き込みでは大変失礼いたしました。
5Dの掲示板は初めての書き込みで、過去のスレッドも読まずに投稿してしまいました。
写麗さん 十分な知識と経験をお持ちの方なのでしたね。大変失礼いたしました。
>何とか使えるように、ちょいと工夫をしたのですが、あけてのお楽
>しみです。
という件も読み飛ばしておりました。
何か秘策をお持ちのようですね。是非、結果レポートを投稿願えればと思います。楽しみにしております。
飲酒運転はもちろんのこと飲酒投稿もいけませんね。m(_ _)m
書込番号:5485335
0点
皆さん、たくさんのレスありがとうございました。
Eosu30Daiさん、man@moonさん
紅葉は徐々に始まっており、高原温泉や銀泉台といった紅葉の名所はすでに多くの観光客を集めているようです。
ぜひとも、いずれいらしてくださいね。
Kachuronさん
北海道大好きですか。今年の夏は残念でしたね。なんせ自然が相手のことですから止むを得ないとは言っても、そんな自然があってこその北海道とも思います。
これに懲りず毎年、季節にこだわらずいらっしゃってくださいね。
こう30代さん
「北見のキタムラから車で3時間ほど」って、ひょっとしたら私の自宅がある町ですかね?(北見には平日単身赴任なもので)
自宅のある町のキタムラさんでは、北見店よりも約2万円高い値段でした。そんなもので、北見がそれより安ければ買いだと思ってました。(カミサンにもばれにくいし!)
実際同じキタムラでも、「店毎に売れ筋商品や購入層などの違いから、値段が違うんです」というのは、北見の店員さんの弁でした。
写麗さん
北見は暮らし、遊ぶ分には悪いところではないと思います。B級グルメが充実しており、単身赴任者には大助かりです。
でも、1年落ちの20Dで5万4千円ですか。 私も20Dの下取りを一瞬考えたのですが、機能分担をして使っていこうと考え、
結局手元に残しました。ローンって便利ですが恐ろしいですね。
機会があればまた北見に遊びに来てください。少しずつですが町は変化してます。
書込番号:5485409
0点
私の住んでいる周りには「美瑛町」や写真の町「東川町」がありますので、写真を始めた私にとって良い環境になってます。
最近はラーメンと動物園で有名ですね
書込番号:5485819
0点
こう30代さん、
ピンぽーん。同じ町でしたね。
機会がありましたらまたよろしくお願いいたします。
どこかでお会いするかも知れないし。
書込番号:5485859
0点
> Kachuronさん
とんでもありません 十分な知識も経験などありません。秘策は ASP−C特有
のところをはずしただけで 中には何も加えておりませんし、マクロを持っておりま
せん。最悪はテレ側にしてエクステンションチューブで 17−55F2.8ISUSM
なんちゃって手ぶれ補正付きMACROとして使用しようかなとも思っております。
処分はいつでも出来そうですので。はい結果レポートは させて貰おうと思ってお
ります。よろしくおねがいします
>北斗の麺さん
緑町や寿町に滞在中はおりました。もう並木が色づく頃でしょうか?とても懐か
しく思います。以前の仕事関連でしたので今はもう仕事では行くことはありませ
んが、網走湖やチミケップは市内ではありませんが非常に心深く残っており、
是非今度は撮影に単身で行きたいと思っております。10〜11月が好きですね
20Dお別れは辛いのですが この5万円は今の私のへそくり状態からいきます
と非常にシビアなところなのです。
>こう30代さん
よくよく見せて貰いますと レンズの下取りはいいですね 綺麗に使うと現行EF
では そんなに下がらない感じです。本体は駄目ですね どどーんと下がります
ね 5Dでも今下取り価格はよくても15万円ですね ちょっとばからしい(苦笑)
書込番号:5485979
0点
来春に5D後継機が出て、5Dが安く(中古でも)なって15万円くらいになったら即買います。
書込番号:5486206
0点
>[5484243]
>はい、 重々承知ではおります。
EF-Sレンズは、レンズ後端が EFレンズより突出しているので
35mmフルサイズ一眼だとミラーと干渉する(ぶつかる)可能性が
ありますね。
書込番号:5487570
0点
北斗の麺さん
ありゃ〜同じ町にお住まいでしたかっ!もしお会いできましたらその時はご指導願います。
それから「高原温泉や銀泉台といった紅葉の名所」へはまだ行った事がないので私もぜひ行ってみようと思います。
写麗さん
本当に本体の下取価格は買ったときの約8分の1まで下がるのには正直ガックリしました。
そして、最初は本体のみ購入しか考えていなかったのに、店員さんから5D購入後に言われた一言が・・・・・
「EF28−135ISを4万円で買取しますからEF24−105ISを7.5万円でどうですか?」って
私は24−105のことの前に”28−135が4万”っていうほうに心が動かされてしまいました。「意外と高いぞ」って
実はこの28−135も中古で4.5万円で購入していて箱も説明書もついてないものでした。
・・・でその時はレンズは買わずに家へ帰ってきて考えていたら「10Dで使っていた17−40は1.6倍に換算すると27mmくらいか〜それなら24mmに移行してもそれほど気にならないか〜」「28−135が4万円なら17−40はLレンズだし箱、説、保証書、付属品はすべてあるから下取価格も高く売れるだろう」と思い始めたのが24−105購入への道のりでした。
実際Lレンズでも購入価格の2分の1。やっぱりそんなに私が期待する価格には及びませんでした。
現在、手持ちのレンズは50mmF1.4とこの24−105の2本になりました。また3年後くらいに望遠が欲しくなるかもしれません・・・・ここに来ている間は3年も我慢できないかな!?
それでは
書込番号:5488374
0点
写麗さん、
私は寿町のすぐ近く、北進町におります。
チミケップ湖はそうですね、昼尚うっそうと暗く、おどろおどろしい雰囲気を十分に醸し出しているところですよね。紅葉のころはいまだ知らないのですが、針葉樹が多いような印象でしたがどんな感じなんでしょうね?
是非是非オホーツク・北見へいらしてください!
こう30代さん、
「ご指導」だなんてお恥ずかしい。自己流で気の向くまま撮り流しているといった方が正しい私です。
今日、北見から自宅へ帰りますので、大雪ダム〜層雲峡あたりの様子を見てみますね。
でも、高原温泉は本当にお勧めであります!
書込番号:5488956
0点
こう30代さん、
EF17-40Lを45,000円で下取りですか。
(欲しかったなー)
私は今日、タムロンAF17-34(A05)を40,400円で買いました。
EF24-105Lのさらに広角側が欲しかったのと、KissDXの標準レンズにしたいと思ったからです。その代わりEFS17-85を手放しました。
本当はEF17-40Lが欲しかったのですが、5DとEF24-105Lで資金が枯渇してしまいましたので・・・
EFS10-22を持っていますが、5Dを買った今、35mm用の広角が欲しくなったんです。
先日ハイキングに行った際、荷物になるからとEFS10-22を持って行かなかったことをどれほど悔やんだことか・・・
スレ主さんはじめ、ここに書いてる皆さん、北海道で盛り上がってますね。
私が家族旅行で北海道に行ったのは、随分昔のことです。
是非また機会を作ってみたいと思います。
書込番号:5491158
0点
北斗の麺さん
是非、これからの紅葉は5Dで記録を残してきてください。
「自己流」・・・私も自己流です。
man@moonさん
え〜ご破算で願いまして〜は「30D」+「EF−S17−85」+「EF70−300」+KissDX+EF−S10−22+5D+EF24−105+AF17−35ではっ・・・・
すみません 冗談です。
私も4年分計算すると・・・・
きっとその資金力ならLレンズもすぐ買えるのではないでしょうか!(少しの我慢でっ)
もう少し早ければ私のをお譲り出来たかもしれませんね
私も5Dを購入したので現在コンパクトフラッシュ2〜4Gが欲しい(現在1G+256M+64Mで正直足りません)
あと今まで使っていなかった三脚も欲しい
あとスピードライトも・・・・・・あ〜物欲が
そんな訳で今日も1日仕事がんばってきます。
書込番号:5491493
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 42 | 2025/10/13 16:07:31 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 | |
| 7 | 2025/10/06 3:18:39 | |
| 18 | 2025/10/05 20:26:05 | |
| 19 | 2025/10/05 1:56:18 | |
| 0 | 2024/12/31 21:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








