


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして、デジタル一眼レフカメラ初心者です。
撮影は出来るだけ、ROWで撮影したいと思います。
そこで教えて下さい。
ROW現像のお勧めソフトを教えて下さい。
そして、そのソフトのメリットなどもお願い致します。
書込番号:5564429
0点

ROW現像?
わからないわ。
RAW現像ならSILKYPIX ね。
ググってごらん
書込番号:5564483
0点


「ROW」ではなく「RAW」ですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031210/106696/
現像ソフトのレスでなくて、ロウも失礼致しました。
書込番号:5564564
0点

rocket33さん こんばんは
キャノンをご使用でしたら、添付ソフトキャノンDPP2.2をお使いになられた方が簡単にRAW現像が出来ると思いますが?
参考までに!
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html
書込番号:5564681
0点

つっこみだけのレスは、いいかげんやめた方が良いと思います。^0^
間違えたくて書き込みしたわけでもないでしょうし。^^
そういうふうに、よろしく^^
RAW現像は、DPPとても快適で良いです。これが、あわないとき、
他のソフトを試してみるのが良いかなと思われます^^
書込番号:5564832
0点

rocket33さん
DPPはお使いでしょうか?
titan2916さん もスレしている通り、まずはDPPを使って見ることをお奨めします。
私の場合、ずっと(約1.5年)DPPを使っていましたが、先日紅葉の赤発色で悩み、皆さんのアドバイス+酒の勢いでSlkypxsを購入しました。
確かにすばらしいソフトですが、同じような設定でDPPで現像をするとほとんど見分けがつかない絵が出てきます。
(裏を返せばSlkypixsの使い方をマスターしていないかも?)
今は、半々ぐらいの使用頻度です。
まずは、DPPを使ってみて、ゆっくりと他ソフトの検証をお奨めします。
といっても、SlikyPixsを否定しているのでは有りません。
いいソフトです、悪しからず。
書込番号:5564847
0点

私も以前からSilkypixを使っています。
今は3.0にバージョンアップされており、画像も以前のものよりかなりキレイに現像されるようになりました。
私のアルバムのほとんどはSilkypix 3.0で現像していますので一度ご覧下さい。
書込番号:5565087
0点

皆さんが仰るように先ずはDPPを使ってみてから考えても良いと思います。
また、SILKYPIXに機能制限ありますがフリー版ありますので試しに使ってみるのも良いと思いますよ。自分もFZ30用にダウンロードしました。まだ数回しか使ってませんがなかなか良いですよ。
書込番号:5565098
0点

DD5000さん
>今は3.0にバージョンアップされており、画像も以前のものよりかなりキレイに現像されるようになりました
これは、根本的に現像される画像の品質が向上したという意味でしょうか?
2.0を使ってますが、3.0にバージョンアップする積極的な要素も感じず、
今のところは2.0のままですが、画質そのものが変わっているならバージョンアップしたいです。
書込番号:5565197
0点

こんばんわです。
RAWにこだわろうとする、すなわち画質(広い意味ですが)に対する
こだわりに意気を感じました。
スレ主さんの意識や感性にもよりますが、
まずは,他のみなさんのおっしゃるように、付属のDPPを用いて、
jpegに対するRAWの優位性を実感していただくのがよろしいかと。
そこでいろいろいじってみて、自分の求める画にならなければ、
サードパーティーのソフトを試すのが順当でしょう。
もちろん、最初から、意気込んで、現像ソフトを色々トライする、
というのもアリかとは思います。
現像ソフトも、海外製も含めれば、かなりの種類になります…。
わたし的には、Photoshop CS2を試用しております。
個人的に感じるメリットとしては、
・現像結果(の味付け)に関するニュートラル性
・RAWファイルのブラウズから現像、レタッチまでの一連のスムースな流れ
があると感じています。
まぁ、コンデジの頃から、キャノン(DIGIC)の味付けが肌に合わなくて
photoshopのRaw現像に行ってしまった、というのもありますが(汗。
DPPが新しくなってから、少々試しましたが、一度染み付いた
「メーカーの味付けに対するアレルギー」は無くなりませんで(苦笑。
デジカメも、パソに類似して、「ソフトが無ければタダの箱」的な
ニュアンスがあると思っております。
(jpeg撮って出しを否定するものではありません)
そういう意味で、photoshopは、投資する価値があるかと思います。
試用期間も、1ヶ月と長めですので、お試しする価値はあるかと。
私見、失礼しました。
書込番号:5565636
0点

スレ主さんの状況からすると、先ずはDPP一本で十分と思います。このソフトは使い方もいたってシンプル、RAW現像の基本をつかむのには最適では。
書込番号:5566794
0点

DPP いいですね。
簡単快適でお奨めのソフトです。
書込番号:5568208
0点

SILKYPIXは私も気になっているのですが、キヤノンユーザーでしたら、せっかくのピクチャースタイルを試してみる上でも、とりあえずDPPを使い倒してからで遅くないかも。今月号のデジタルフォトp81に、両者の比較画像が載っていますので、ご覧になってはいかがですか?(この例ですと私の好みはDPPです)
書込番号:5568363
0点

3.0で良くなっていると思うのは、うまく言えませんが2.0に比べ画像にコクが出てより鮮やかに表現できるようになったように思います。
それに、以前JPEGで撮影した画像をRAWのように現像できる機能が付いており、より鮮やかに画像が処理できる点が気に入っています。
書込番号:5568943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





