


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
この板で紹介されていたA-DATAのCFが、更なる安値になってました。8GBで8998円です。
この勢いで下がると半年後には5000円切りそうなんですが、利益出るんでしょうか!?
ついでに質問なのですが、実店舗でこのくらいで買える店はないでしょうか?
http://www.arkjapan.com/parts/memory/flash-cf.php
書込番号:6107928
1点

A-DATA 8GBのCF、確か\13,000くらいで買ったような…
調子良いですよ。
1年前に買った有名メーカー製よりも速いし。
書込番号:6107969
2点

私も使っています。スピードは計ってないですが、とりあえずノントラブルです。4GBでは1日撮影すると2枚目が要ることがありましたが、8GBを1日で撮り切った事はありません。撮影可能枚数が少なくなってくると結構気になって、やたら残枚数をチェックしていましたが、おかげでストレスフリーになりました。
リンク先で購入しました。購入時は\12,000くらいだったと記憶していますが、呆れるほどの激安価格になりましたね。
書込番号:6108206
2点

1月のスレには、
8GBのCFが15.780円ですか。
CFもずいぶん安くなってきていますね。
と書いていましたが、約2ヶ月弱でほぼ半額ですね。
4GBも5千円弱ならこっちを1枚買いたいですね。
書込番号:6108656
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん、調子良いですか。
CFは割りと相性なんかもあるみたいなんで、
使ってる方の使用感報告は参考になります。
CANYONさん、そうなんです。
4GBだと、微妙に2枚目に突入ってのがあるんですよね。
で、残量が終始気になったりしてしまう。
高画素化が進んできたので、8GBあると安心ですね。
僕もそろそろ春になるし、撮影枚数も増えるので8GB買おうと思います。
それで4GBも一応持っておけば、相当乱暴に連写しまくっても平気ですね。
100-400ISさん、あれは2ヶ月前でしたっけ?
2ヶ月でこの下げ幅だと、あと3ヶ月で5000円切るかもしれませんねw
ここまで下がると、高級路線のCFが淘汰されてしまわないか心配になってしまいます。
書込番号:6108766
1点

私の場合、仕事柄海外出張が多いのでその時に購入するようにしていますが、アメリカだと安い店で購入するとサンディスクでもIIIの8Gが130ドル程度で買えるようになっています。
本当に安くなりましたよねえ。
こうなってくると容量が足りない時の予備というよりは、写真の撮影目的別で整理しやすいように数枚揃えるという使い方に変わってきました。
おかげで撮影枚数は増える一方・・・。
書込番号:6108867
1点

本当にCFカード安くなりましたね、マイクロドライブからそろそろ乗り換えですね。
書込番号:6108904
0点

今年になってから、トランセンド120X 4Gを買ったのですが、例の異常低速機種だったので、購入店の上海問屋さんに連絡すると、返品、返金対応をしてもらえました。
トランセンドの同じものが昨年までは高速だったので非常に残念です。
返金してもらったものの、エクスストリーム4はいつまで待っても発売されませんし、並行輸入品でも結構高価で、ニセモノも心配です。
書き込みでは、A-DATAは遅いというイメージがあるのですが、エクスストリーム3などに比べてどの程度違うものなのでしょうか。
書込番号:6109223
0点

同じような環境みたいですね。(^^ゞ
今月net購入したTS4GCF120は2枚合計で\20,262円。
パソコンへの保存やカメラ内画像消去など遅くは感じますが、
トラブルはありません。(本格的に使うのはこれからですが)
4GBを2枚で購入した理由は、
撮影時に1枚が壊れても緊急用がある。(ともに逝けば処置ナシですが)
他に比べてホントに遅いのか確かめたかった。
2枚の購入で、それぞれのスピード差をみたかった。
そのスピード差については、
サンディスクのExtreme III 2GB(昨年10月店舗購入:約\28,000)と
比べた場合の体感的なものですが、100 vs 65 くらいでしょうか。
もちろん65がTS4GCF120ですが、トラ同士の差は感じませんでした。
因みにExtreme III 2GB\17,000円弱が当時の価格COM最安値でした。(^^ゞ
相互のCFを同容量にして気温などを明記、所要時間を提示したら
説得力があるのでしょうが、大雑把でどうもすいません。<(_ _)>
書込番号:6109605
0点

いちばん大事な理由を書き忘れました。
自己レスですみませんが補足させてください。
>4GBを2枚で購入した理由は、
2GBを1枚しか持っておらず、多少遅くてもお安いCF8Gが必要だった。
書込番号:6109641
0点

ExtremeWの並行モノを買いました。
早速転送スピードを手時計にて測ってみましたところ、
約500Mを85秒位かかりました。
ultraUでも試しましたところ、同じスピードでした。
カードリーダーがLORSのcrw-1m23wなのと
PCが貧弱マシンなので仕方ないか〜と思っていますが
Extreme FireWire Reader が発売されたら
それを買って計ってみたいと思います。
それより現像のスピードが悲しい位遅いです。
という事で只今、高速PCを組むための資金作りをしています。
書込番号:6109654
0点

ソニーコニカミノルタさん
ADATAの製品のスピードにも問題はありませんでしょうか。お小遣いが限られてきて、サンディスクからの乗換えを余儀なくされています。
トランセンドの×120は、やはりだめで返品をした所です。
書込番号:6109954
0点

訂正です、失礼しました。
ソニーコニカミノルタさん→ソニータムロンコニカミノルタさん
書込番号:6109958
0点

>ADATAの製品のスピードにも問題はありませんでしょうか。
あくまで私感では、問題ないです。
私はあまり連写しないので、より向いた人のレポートが欲しいところですね。
書込番号:6109965
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん
そうですか、早速にありがとうございます。実は、カメラ仲間にカワセミ撮影を誘われるようになって、いままではあまり使わなかった連写モードを使う羽目になっています。こうなるとCFのスピードや容量も気になりだして、買ってはみたもののそんなことで質問をさせていただきました。
AF性能なども再認識することが出来て、いい刺激を受けています。
書込番号:6110032
0点

ドスパラは通販で9980円です。店舗でも同価格と思います。
それにしても安くなったものですね〜。
書込番号:6110380
1点

ごろにゃん2005さん、米国だとそんなに安いんですか。
本当はサンディスクが欲しいけど、最近は上海問屋でもサンディスクの扱い減ってるし、
偽物も増えてきてるし、サンディスクは少し買い難く感じてます。
こうなると、安いのでいいや〜と開き直りの状況ですw
掛軸撮影隊さん、僕もトランセンドの4GBの120倍速を昨年2枚買いました。
1枚が遅かったorzこれって割と有名な話なんですね。
トランセンドはもう買うのやめました。
あるある納豆♪さん、ドスパラに売ってますか。
送料とか安心料とかも考えてそっちで買おうと思います。
速度的に安心でも、書き込み不良とかあるとメンドイですからね。
トランセンドで2回もメーカー交換して身に染みてます・・・orz
その上、その交換したのは鈍速だったしw面倒だから諦めました。
も〜イヤだ。
書込番号:6111194
0点

今週に入ってサンディスクのエクストリームVの4GBが¥14,000円になってるんですね。
国内版にも関わらず急激に安くなってるのでそろそろWが国内にも登場なんでしょうか。
書込番号:6118027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/18 4:07:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 18:53:58 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





