


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Pockemanと申します。
Pentax645N2のサイトで質問させて頂きましたが、レスがつかないのであえて5Dのサイトで質問させてください。(マルチポストではありませんのでご容赦を)
アダプターを使用し、Pentax645レンズをCanonEOSに使用された方おられましたら教えてください。
当方、645N2とCanon5Dを使用しています。
撮影に両方のレンズを持っていくと結構な荷物になるため、望遠側(200mm以上)の共用を考えてます。
どなたか使用されている方はおられるでしょうか?
おられましたら、画像の感触、操作方法などの情報を教えてください。
アダプターはDiscoverPhoto、近代のを知っていますがお互いのメリット、また他の製品があったらその情報もよろしくお願いいたします。
ただし、下記のスレッドにあるように理論の展開は不要です。(というかうんざりです)
実使用の感触をお願い致します。
書込番号:6115526
0点

すみません訂正です。
>下記のスレッドにあるように理論の展開は不要です。
「スレ主さんの意図に反した理論の展開は不要です。」
スレ主さん申し訳ありません。
書込番号:6115580
0点

Pockemanさん。すみません。
便乗質問させて下さい。
HASSELBLAD 500C/M用 Carl Zeiss レンズをEOSに付ける様なマウントアダプタってあるのでしょうか。
シャッター速度、絞り、シャッターを備えるこのレンズ、もしEOSで撮れるなら、シャッターは切れるのでしょうか。
宜しくお願いします。
風景写真にPentax645N2は今や定番ですね。羨ましい限りです。
それを担いで野山を歩く事は、私には出来ませんが。
書込番号:6115942
0点

ペンタックスとハッセルブラッドのEOS用アダプタ−は近代インタ−ナショナルより発売されています。
詳しい作動状態はメ−カ−に問い合わせてください。
書込番号:6116569
0点

近代インタ−ナショナルのアダプターでペンタックス645レンズ
を5Dに使用しましたが、極めて甘い画質になりました。それで
カメラ側のシャープネスを上げても思ったような画質にならなか
ったです。
ペンタックス純正のアダプターでペンタックス645レンズを
ペンタックスK10Dに使用した場合は、素晴らしい描写だったので
困惑しました。
で、2つのアダプターを比べてみると、内部の塗装が仕上げ方が
かなり違います。よって5Dと645レンズの相性というよりも
アダプターの性能差による画質劣化を現在疑っています。
今月中にもペンタックスK−EOSのアダプターを入手するつもり
ですので、後日レポート致します。
http://www.imagegateway.net/maintenance.html?i=I0olgaV3r4
ペンタックスK10Dと645レンズのサンプルです。3月15日の
午前11時現在ではメンテナンス中で午後5時から見られるように
なります。
当然5Dに使った場合には、これ以上の画質を期待していたのです
が、遙かに及びませんでした。
書込番号:6116950
1点

グーとモコさんこんにちは!
私もハッセル用迷いましたが、近代インタ−ナショナルは少々高いです。
銀座のスキヤカメラのはいかがでしょうか。
http://www.sukiya.co.jp/sukiya.S.top.html
ちなみに私は安いところを探したら新宿のLuky Cameraで12,600円?だったかで購入しました。
しかし、しっかり装着できたのですが工作時に5mmほど回転角度を誤ったのかフードが傾いております。
返品は面倒くさかったのでそのままですが、時間があったらドリルで穴を開けネジ山を切って直そうと思います。
書込番号:6118456
0点

皆さん 早速のレスありがとうございます。
さすがに5Dの板、多くのレスをいただき感謝いたします。
仕事で遅くなり返信が遅れたことをお詫びいたします。
ぷーさんですさん 貴重な情報ありがとうございます。
近代インタのをご使用されたとのこと、下記のHPにあるエレフォト製のと内面処理は異なるのでしょうか?
(写真ではわかりにくいとは思いますが。)
また、純正マウントの改造品も出ていますが、純正アダプターはこれに近い状態でしょうか?
ご面倒でもよろしくアドバイスをお願いいたします。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forP645Eosad.htm
書込番号:6119124
0点

ずーっとメンテナンス中なのでおかしいなと思ったら、こちらの
リンクからはサンプルを見ることができます。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/50886012.html
Pockmanさん
たぶんエレフォトと近代の物は同じものだと思います。リンク先
の商品は、私がアダプターを購入してから気が付いたのですが
純正ペンタックスマウント改造品はの方が内部がツヤ消し塗装に
なっていると思います。
4月からペンタックス純正品が値上がりしますから、近く価格
改定されるはずです。
書込番号:6120887
0点

すいません。3月1日からですから、もうすでに価格が上がって
いる可能性がありますね。
純正のアダプターが21,000円から36,750円になりました。
書込番号:6122081
0点

ここの板は目まぐるしい速さで後ろへと追いやられますね。
会社からこっそりと拝見していましたが、そのまま返信する事も出来ず、徹夜仕事明けにやっとご返事する事が出来ました。
ひとはさん、夢のデアドルフさんご返事有難うございました。
この間行ったショップが模様替え中で、店員さんに探してもらったのですが、見つかりませんでした。
またの機会に購入したいと思います。
書込番号:6127228
0点

ぷーさんです。さん
返信遅れて申しわけありません。
本日エレフォト製を注文しました。
ぷーさんです。さんのおっしゃるとおり純正のを使うのが一番いいのでしょうが、そうするとKマウント→EOSアダプターとの2段にならざるを得なく断念しました。
でもご指摘の通り、つや消し塗装が半端であれば、自分で細工もと思います。
いづれにしても使用感は後日報告です。
グーとモコさん
本当にこの板は早いですね。
自分のスレを探すのに「詳しく見る」を2回押しました。(笑い)
書込番号:6139051
0点

先日 Pentax645→5Dのレンズアダプターで情報をいただいたPockmanです。
本日エレフォト製を試し撮りしてきました。
近くの山ですがあいにくの雨空、きれいには撮れていませんがサンプルをのせました。
ぷーさんです。さんの情報で、眠い絵になるかもと心配していたのですが、思ったよりは良い結果と思ってます。
さすがに純正(EF70-200F2.8LIS)のほうがビッシときますが、どうしても両方持っていけない時の代用にはなりそうです。
ただ、絞り優先で撮った時にマイナス側にかなり露出補正をしないとオーバーになってしまうようです。
この辺が使うときのコツですかね?
もう少し練習してから本番に使います。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:6159345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 17:25:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





