『どのようなスペックのPCをお進めですか』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『どのようなスペックのPCをお進めですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

どのようなスペックのPCをお進めですか

2007/06/01 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 風景Onlyさん
クチコミ投稿数:30件

何時も有意義な掲示板の内容を見させていただき有難うございます。

 Adobe Photoshop CS3へのバーションアップを機にPCもWindows Vstaに乗り換えようと思っています。5Dも来年当たりは1,600万画素あたりまでアツプする???のを見越して・・・。

ストレスなく動くPCのスペックとなるとどのようなものでしょうかご意見聞かせていただければ助かります。

デスプレーは下記の板を参考にNEC社製Multisync LCD2690WUXiにすることにしました。

現在使用PCはHP社製
Windows XP
Pentium4 2.8GHz
HDD 40GB
RAM 1.0GB
メモリー64MB Quadro4 380XGL

ご意見聞かせてください。

書込番号:6392327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/06/01 12:52(1年以上前)

噂によるとVistaは32ビットの枠を超えた大容量メモリが扱えるらしいので、
それが本当だとしたらメインメモリは乗せられるだけ乗せると快適になるかもしれないですね〜。

書込番号:6392407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/01 13:38(1年以上前)

こんにちは。

CPU:Core 2 Duo 
  Athlon 64 X2 Dual-Core

http://www.dosv.jp/feature/0706/index.htm

グラボ:ミドルクラス

http://www.dosv.jp/feature/0705/index.htm

メモリー:2GB以上

http://www.dosv.jp/feature/0705/06.htm


http://www.faith-go.co.jp/org_pc/list_inspire.asp

http://www.clevery.co.jp/pc/middle/index.html#Vista



>NEC社製Multisync LCD2690WUXiにすることにしました

このモニターは、私も欲しいです。

書込番号:6392518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/06/01 14:59(1年以上前)

こんにちは
当方全くの素人ですがDELLにてオーダーメイドで作ってもらいました。
まだ手元に届いていませんが、販売員の方が言うにはこれ以上の物はないとのことです。
現在30DとkissDNを使用していますが5D後系機を視野に入れて快適環境を整えたくパソコン買い替えしました。
写真編集オンリーでエクセル、ワード他余分な物は取りました。
何かの参考にして頂けたら幸いです。
XP プロフェッショナル

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ 1.86GHz 1066MHz FSB)
<メモリ>:
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ

HDD
250G

書込番号:6392671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2007/06/01 18:42(1年以上前)

私も、Photoshop CS3用にPCを新しくしました。
PC PEPOTで自作パソコン組立Kitを組み立ててもらいました。
CPU Athlon64×2 5200 (2.6GHz/1MB×2)
メモリ DDR2-SDRAM 2GB
HDD Serial ATA 320GB
VGA nVida GeForce 7950GT
OS WIN Vista Ultimate
モニタは、安かったので評判の良くないEIZO S2411Wにしましたが、自分では満足しています。

書込番号:6393098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/06/01 19:15(1年以上前)

 私のPCは、価格comの書き込みでは悪評極まりない(?)、DELLです。2005年8月にBTOで購入しました。
 
 Dimension9100
 OS   XP
 CPU    PenD820(2.8GH)
 メモリー 2GB(512×4) 1GBのメモリーは高価過ぎて買               えなかった
 HDD  160GB
 ビデオ  RADEON X300SE 128MB(標準装備) 
 ディスプレー エイゾーフレックススキャンS170
 画像ソフト マイクロソフト デジタルイメージ 2600プロ
                   あまりなじみの無いもの
といったところです。 

 この構成で、20DのJPEG画像を扱っていますが、動作は妥当の範囲かもしれませんが、もう少し…と感じないでもありません。HDDは250にすべきだったと思います。

 2009年8月まで保障がありますから、その頃になりましたら、生涯最後のPCに更新しようと考えています。その前に、カメラも、最後の1台を買わなくては。お金を貯めなくてはと思いますが、何処から持って来れば良いのか…。寂しい話になりました。 
  
  

書込番号:6393178

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/06/01 20:46(1年以上前)

>私のPCは、価格comの書き込みでは悪評極まりない(?)、DELLです。2005年8月にBTOで購入しました。

えっ、DELLって悪評でしたか?

クチコミにはワークステーションが無いためチェックしてませんが、
ディスクトップ・ノートタイプとも、Precisionで選ぶと世界最強(?)ですよね。(^^ゞ

業務(CAD/CAM)はディスクトップ(Precision)ですが、昔からノート派なので
個人用にPrecision TM M50を使っています。
4年半前に最高スペックで購入したのですが、
5年間の無償サポートももうじき期限なのでぼちぼち替え時みたいです。
ボディ資金に回したいところですがパソコンも放置できませんしね。(^^ゞ

書込番号:6393438

ナイスクチコミ!0


スレ主 風景Onlyさん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/01 21:03(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイス有難うございました。

ニコン富士太郎さん
詳しいULR有難うございました。ベンチマークテスト大いに参考になります。

処理スピードに大きく影響するのは
1、CPU
2、マザーボード
3、ビデオカード
4、メモリー
5、HDD
このあたりなのですね。 吟味して選びます。

たくみみさん 写真編集オンリーですか、余計なものがない分早くなる理屈ですね、なるほどです。

予算の方もありますのでどの辺で折り合いつけるか思案のしどころです。 
有難うございました。

書込番号:6393500

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/06/01 21:03(1年以上前)

私はこの環境で使用しています。
PC構成
CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:P5B Deluxe
電源:Neo HE 430
メモリ:DDR2 800 1GB×2
G/B:GF7600GS-E256HW玄人志向
ケース:ANTEC P150
HDD:マックストア 6V250F0 250GB×1Win XPインストール
   マックストア 7V250F0 250GB×1VISTA インストール
シーゲート     160GB×1バックアップHDD
モニター:ナナオ CE210W

書込番号:6393501

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2007/06/01 21:18(1年以上前)

大きな2Dデータを扱うデジ一では。

>1、CPU
>2、メモリー(容量)
>3、HDD
まで。

HDDもSATA以上はトンでもない金額まで行かないと、たいして
変わらないですが、バックアップやらミラーやらのこと考え
ると予算を少し多めに振りたいですね。

ビデオに関してはそこそこで十分、M/BはどうせCPU依存
だし速度への直接的な影響は余り無いですね。

VISTAのメリットを享受するならなんと言っても、64bitにして、
メモリーを潤沢に積む事ですね。
今ならメモリーも冗談みたいに安いですし。

書込番号:6393567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/06/01 21:47(1年以上前)

>64bitにして、

参考までにこちらを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012123/SortID=6341658/

書込番号:6393687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/06/02 06:03(1年以上前)

DELLが悪評だったのではなく
PenD820が爆熱だったってだけじゃなかったかな?
しかし一部のオーバークロックマニアからはウケが良かったですよ(^^;
やすもうさんのPC環境は私のサブマシンとよく似てますが
なだ何とか作業がやっていける範囲ではありますよ

書込番号:6394870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/06/02 09:30(1年以上前)

 ama061101さん monster962cさん。 私にはその理由が良く分からないのですが、悪評なんです。ただ、その書き込みには恣意的なものが見えますが。
 私は、気に入って使っています。この機種の前は、やはりDELLの4300でした。足りない頭を補うために、営業さんに相談しながら、ある程度、自分が納得できるものが出来ます。安くて、高性能で、サポートも言われるほど悪くはありません。何せ、60の手習いのサポートが出来たのですから。

 次はの時には Core 2 Duo 。それとも、新しいCPU? 又,DELLになるような気がします。それともNECダイレクト?老いてますます楽しくなります。

 それはともかく、SILKYPIX Developer Studio 3.0 にゴミ取り機能を付けてほしい。
  

書込番号:6395156

ナイスクチコミ!0


10-2-5Dさん
クチコミ投稿数:76件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/06/02 23:57(1年以上前)

現状のCS2ユーザーですが、何か筋違いなような気がしましたのでコメントさせていただきました。
私がこの板を見て思ったのは、まず、PSのフィルター、作業に置いて、どのスペックが必要になるか、あまり解っていないような気がしたので、コメントさせていただきます。
PSのフィルター処理の場合、マルチスレットで高速化されるフィルターと、マルチスレットでは高速化されないクロック数が物を言うフィルターがあります。
又、メモリーに関しても、現状の32Bitアプリケーションでは、有効アドレスの制限があり、メモリーをそれほど積んでも、ある程度以上は効果が出ないと言う落とし穴があります。
その為、CS2などでは、システムとは別のハードディスクに仮想メモリーを置く事が推奨され、逆に言うと、ハードディスクの数、スペックが特に大量の画像の一括作業の場合、物を言います。
なんか、的が外れているコメントが多い様な気がしましたので、コメントさせていただきました。失礼。

書込番号:6397503

ナイスクチコミ!1


スレ主 風景Onlyさん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/03 10:43(1年以上前)

〔6397503〕 10−2−5Dさん

 有意義なアドバイス有難うございました。

>CS2などでは、システムとは別のハードディスクに仮想メモリーを置く事が推奨され、逆に言うと、ハードディスクの数、スペックが特に大量の画像の一括作業の場合、物を言います。

そうなんですか、知りませんでした。早速取り入れたいと思います。 またよろしくお願いいたします。

書込番号:6398582

ナイスクチコミ!0


スレ主 風景Onlyさん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/05 18:13(1年以上前)

[6398760] ニコン富士太郎さん

再度のアドバイス有難うございます。
大変参考になりました。またよろしくお願いします。

書込番号:6406258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 7 2025/10/11 19:02:40
この違いアイフォン15 36 2025/10/12 18:51:42
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング