『一句出来ました。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

一句出来ました。

2007/12/29 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件
機種不明

一句出来ました。
 
戯れにカメラ落としてひび入る(泣)

年の瀬も押し迫った今頃にカメラを持って車から
降りる際に誤って落としてしまいました。
バコッといやな音がしたのでカメラバックから出して
確認してみるとペンタ部分がバックリ割れてました。
人間にたとえれば重体ですな。はー悲しい。
2年以上使っている愛機なのに。修理代いくらぐらいかかるのかな。

手前勝手な駄スレで失礼しました。適当に読み飛ばしてください。
皆様はこんなことの無い様、良いお年をお迎えください。

書込番号:7178175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/29 17:28(1年以上前)

n.mitakaさん こんばんは

御かわいそうに(涙)
同情いたします!
動作に影響はありませんか?
なければホームセンターで売っている
透明の防水塗料を塗られてみてはいかがでしょう?

書込番号:7178212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/29 17:32(1年以上前)

カメラなぞ
 撮れればそれで
    良しとする
直すお金で
 レンズ買えるし・・・

書込番号:7178232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/29 17:42(1年以上前)

大変な目に遭いましたね。

私は過去数十年落としたことがなかったのですが、今年は2度もカメラとレンズを落としてしまいました。
お互い来年以降は落とさないように注意しましょう。

書込番号:7178273

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/29 17:59(1年以上前)

私も落として割ったことがあります。
横の部分ですが・・。
レンズを付けたまま落としたので、レンズの点検と
修理で3万弱かかりました。
緩衝材の付いたカメラバッグに入れてあったのですが
衝撃には弱いみたいですね。当然ですけど。

書込番号:7178339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/29 18:18(1年以上前)

あっちゃ〜(>_<)
写りはどうですか?
ファインダーがちゃんと見えるのなら、不幸中の幸いかもしれませんが...

ちなみに私もカメラ持ってて転んだことがありましたが、なんとかセーフでした。
気をつけます。

書込番号:7178410

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/29 18:34(1年以上前)

凄い写真ですね。
見事にヒビが入っています。
こんなに簡単にヒビが入るものなのでしょうか。
マグネシウム合金って案外もろいのですかね。

書込番号:7178463

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/29 18:39(1年以上前)

>エヴォンさん 
同情していただき有難うございます。本日、動作の
テストをしてみたところ問題なく撮影できました。
不幸中の幸いです。確かにこのまま使用するなら
何か処置を考えたほうがよさそうですね。

>乱ちゃん(男です)さん
一理ありますね。本当は綺麗に直してあげたいのですが
動作に問題ないのでこのまま使おうかななんて
悪魔のささやき的な考えが頭の中をよぎっています。

>北のまちさん
はい、有難うございます。
私も始めての経験だったのでかなりのショックを受けました。

>ばささん
私も柔らかい素材のカメラバックに入れていたのですが
地面がコンクリートだったのがまずかったようです。
修理代、3万円かかりましたか。やはりそのくらいの出費は
覚悟しないといけないようですね。

>na_star_nbさん
傷の割には不思議なほどなんともないようです。
ファインダーも平気でした。
内臓ストロボを持たない事も幸いしたようです。

書込番号:7178484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/29 19:01(1年以上前)

「年の瀬に カメラ落として ご開運」
と、いきたいところですね。これが来年へ向けての開運につながるのではないでしょうか。

ええ、開運とは5D後継機を購入するよい機会になるのではないかということです(笑)。

書込番号:7178568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/29 19:06(1年以上前)

>テストをしてみたところ問題なく撮影できました。

本当に、不幸中の幸いですね。
でも、ショックはさぞかし大きかった事と勝手ながら同情申し上げます。

今修理しても後何年使うかが気になる所ですね。
ここは一つ、修理したつもりで憂さ晴らしにレンズを一本追加されては如何でしょう♪

書込番号:7178591

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/29 19:42(1年以上前)

>titan2916さん
 落としたときは気持ちのいいほど
 良い音がしました。マグネシウム合金が見事に
 バックリ割れました。
 でもプラボディーだったら大破していたかも知れません。
 そう考えると少し気が楽になります。

>小鳥遊歩さん
 お返しの素晴らしい一句、有難うございます。
 この一件が厄払いとなり来年がいい年になるよう
 前向きに考えます。
 来年発表と噂される5D後継機、実はとても気になっています。
 でも今の5Dも大変気に入っているので手放したくない
 気持ちも有ります。何はともあれ早く後継機の発表を
 してくれないかなと楽しみにしています。

>しんす'79さん
 はい、最初は大変なショックを受けました。
 まるで車をぶつけたのと同じような気分でした。
 レンズの追加案、いいですね。
 明るい単焦点の広角レンズ欲しいのがたくさんあるんですよねー。

書込番号:7178720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/29 20:00(1年以上前)

ペンタ部はマグネシウム合金でしたっけ?
マグネシウム合金は極めて剛性が高(たわみにくい)く、一般的な金属よりも瀬戸物に近い物性ですね。
ペンタ部が割れて衝撃エネルギーの大半を吸収してくれた為に内部は助かったのだと思います。

書込番号:7178790

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/12/29 20:11(1年以上前)

n.mitakaさん、御愁傷様です。

私も5DとEF135Lを1m位落下させましたがレンズフードのおかげで?、ボディにちょっと傷がついた程度で済みました。念のためSCで確認してもらいましたが問題なしでした。

今はきちんと作動していても念のためにSCでチェックしてもらってはいかがでしょうか?ペンタ部のひび割れだけで問題なしということであれば、あとはご自身で判断されればよろしいでしょうし。。。

これですべての不運を今年に置いて行って来年は良い年になることをお祈りしております。

書込番号:7178841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/29 20:32(1年以上前)

かわいそう、ああかわいそう、かわいそう。 
(駄レス失礼致しました。)

書込番号:7178919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/29 20:50(1年以上前)

n.mitakaさん ご愁傷さまです。

でもボデイーが守ってくれたようですね。
以前KDXを落としたときはシャッターが切れなくなってしましました。

あっと思ったときにはもう遅い。
その瞬間の恐怖・・もう2度と味わいたくないですね。
気をつけねば!

書込番号:7179008

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/29 21:13(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん
 あっ違ってましたか。御免なさい。
 でも金属類なのはたしかです。割れ目から
 金属の光沢が見えますから(笑)。
 おっしゃるとおり、ボディーで衝撃を
 吸収してくれて内部に問題なかったのが
 不幸中の幸いでした。

>NFLさん
 有難うございます。年明けにでも割と近いので
 新宿SCに現物を持って相談にいってみようかと思います。

>じじかめさん
 慰めてくれて有難うございます。

>日々の旅さん
 おっしゃるとおりです。あっと思った時には
 もう手遅れでした。
 お互いに今後は気をつけましょう。

書込番号:7179134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2007/12/29 23:37(1年以上前)

n.mitakaさん今晩は。

僕も最近40Dなんですが、三脚に付けたままストロボ付きで倒してしまい、柔らかい所で
レンズフードがめり込んだにも関わらず、レンズの根元の部品(プラスチック製)が割れて
しまいました(; ;)

矢張り不幸中の幸いはストロボを付けていなかった点でしょうか?

それにしても金属ボディの貴重な写真が見れて、ちょっと嬉しかったのは失礼でしょうか^^;

書込番号:7179820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/30 01:04(1年以上前)

頭かち割る!ってこういうこというんですねきっと。。
人間でなくて良かったと思えば幸いかも知れませんが、

遅かれ早かれ修理に出さないとダメでしょうね。
いくら修理のかかったかまたレポートしてください。

書込番号:7180275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2007/12/30 01:16(1年以上前)

車から降りるときですから、そんなに高い位置ではありませんよね?

それくらいで割れるものなのか・・・。

5Dが特別強度が不足しているわけではないのでしょうが不可解です。

よほど衝撃が一箇所に集中してしまったのかな。

書込番号:7180317

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/30 09:52(1年以上前)

>まみたす@さん
 はい、悲しい出来事でしたが余りに見事に
 割れていたのでこんなスレッドを立ててしまいました。

>325のとうちゃん!さん
 人間だったらやっぱり危険な状態ですよね。
 私の中でこのままでのいいんじゃない?という
 悪魔的なささやきがありますがやはりまずいですかね。
 いずれにしても年明けに新宿SCに相談に行こうと
 思っていますので何かありましたらまた報告させていただきます。

>スタジオtwinさん
 両手がふさがった状態で胸に抱えるようにして車から降り、
 ドアを閉めるときに落としてしまいました。
 なんとも凡ミスです。胸の辺りですから高さは
 140センチほどだと思います。やはり下が
 コンクリートだったのがまずかったようです。
 

書込番号:7181137

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 09:01(1年以上前)

マグネシウム合金のボディって、凹むものじゃなくて割れるものなんですね。
初めて知りました。貴重な情報をありがとうございます。
しかし、こうまでざっくり割れるなら、ABS樹脂かポリカーボネート、
カーボングラファイトなどで外装を整形してもいいんじゃないでしょうか?
個人的にはマグネシウムによる無理な軽量化はあまり好ましく無いと思っています。
マグネシウム合金は軽量ですが、生産コストが高い割には耐衝撃性にも耐腐食性
にもあまり誉められたものではありません。

・昔の一眼レフのように、真鍮かできればチタン外装で。
(真鍮はけっこう重く、チタン外装はさらにマグネシウムよりも高価ですが)
・衝撃に強く、かつ軽量な(釣竿のような)カーボングラファイト外装で。
・重いけど、衝撃に強くて安価な強化ABS樹脂による外装で。(KissDXがそうですが)
中・上級機にこんな外装はいかがかと?無理かなぁ、キヤノンさん…

まぁ、現実問題としては軽量さとコストパフォーマンスと加工精度とか考えると、
マグネシウム合金がもっとも商品化しやすいのかもしれませんね。

カメラは高額な貴重品であり、故障しやすい精密機械であることは今も昔も
変わらないので、ユーザーがうっかりと落下させて壊したりしないように注
意するしかありません。(^_^;)

書込番号:7185447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング