


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
日頃はこのコミュニティにてご指導を賜り御礼申し上げます。
さて、5D後継のうわさで持ちきりの今日この頃
行きつけのカメラ店で新品5Dを格安(ここの最安値より安価)
にて譲って頂けるお話になりました。
が、昨今の5D後継のお話をすると2週間程度待っていただけるとの事。
現在30DにLレンズもしくはフルサイズ対応レンズを使用しております。
被写体はネイチャー、ポートレートが主でスポーツ関係など連写が必要な
被写体はほとんど撮りません。
30D自体には不満はなく、このまま残そうと考えています。
ご相談は、今5Dを買うべきか後継を待つべきかです。
2年前のモデルとはいえD300程度の価格でフルサイズは魅力です。
ライブビューとかダストリダクションはあればいいな程度で、液晶とか
操作方法は30Dと共通なのでむしろ使いやすいと感じてますので新しいモデルに
こだわりはありません。
迷うといえばISO64対応とか、RAW14ビット対応とか
画質に関わる改良が購入を待つだけの価値があるかということです。
また、高画素になると思いますが高感度性能に問題はないか?と思っています。
現在よく使うレンズはEF24-105F4LISとコシナツアイスプラナー50/1.4ZS
です。
また、好みの画角は50ミリ〜85ミリ
待つべきか行くべきか?
諸兄の皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。
書込番号:7307744
0点

planarさん こんばんは。
30Dをお持ちなので、現行5Dでも全く問題が無いように思います。しかしながら、5D後継も気にはなりますよね、もちろん。
僕も、5D後継は気になってます。5D後継機には、45点AFとAFマイクロアジャスト機能の搭載を願っています。僕が最も気になる部分は、連写でも画素数でもなく、その部分です。
書込番号:7307806
1点

planarさん こんばんは
この時期ですので確かに迷われることと思います
本当にもう直ぐ出るのか、秋になるのか予想もつきません!
今すぐにでも欲しいのでしたら買ってしまわれて
もう世間の情報を集めないようにすれば「しまったー!」とはなりませんが(笑)
ここまで待てたのでしたらもう少し待ってみてはいかがですか?
後継機が出れば現行機も更に下がるとおもいますので
それからどちらにするかお考えになってはいかがでしょうか?
書込番号:7307833
2点

planarさん こんばんは
お持ちの30Dに特段の不満がないのでしたら5Dの後継機がでるまで
待ってみては如何でしょうか。後継機のアナウンスがあってからの判
断の方が良いと思いますよ。
書込番号:7307869
2点

5Dの後継機については発売日も含めて未知の部分が多いですね。
個人的にはもう少し待って後継機の情報を入手してからの方がよろしいかと思います。
>好みの画角は50ミリ〜85ミリ
…であれば30Dとお持ちのレンズでも対応可能ですしね。
書込番号:7307871
2点

待てずに他の機種を買うぐらいなら現行5Dを買ったほうが幸せになれる。
じっくりと待つことができるのであれば今しばらく動向を見てもいいかも。そんな感じに思います。多分今のままですと後継機は秋かなと思いますがどんでん返しで春という可能性が払拭されきってはいません。
先日のスレであったようにキャンペーンでも始まるようでしたらいよいよ秋の可能性が高まりますのでその辺との兼ね合いで意思決定をしてもよいかも知れませんね。
ただ僕がいえるのは5Dを買ってもカメラとしての費用対効果で後悔することはないと思います。5Dの真のライバルは5D後継機のみといっても過言ではないと思います。
書込番号:7307874
2点

5Dも大分安く買えますので、この際購入しては如何でしょう?
後継機が出ても、後継機が直ぐ安くなるとは思えません。
書込番号:7307877
2点

ここより安いとの事、買って損はないと思います。
後継機がそんなに安く買えるとは保障できません、待っているより今使える方が幸せだと思います。
がまん出来るなら待っても良いと思いますが最悪の場合秋まで待つことになります。
ただし、PMAの開催日までは待っても良いと思います。
キヤノンにはPMAで隠し玉があるとの噂もありますので。
もし新型が出て欲しい場合は今持っている30Dか5Dを売って買い換える手もありますので。
2月1日に何も出なければ購入をお勧めします。
きっと満足していただけると思います。
書込番号:7307879
2点

在庫処分なんですかね。
30Dから5Dにいっちゃうと、最新仕様からは縁遠くなりそうですね。
書込番号:7307895
1点

planarさん こんばんは。
「30D自体には不満はなく」というのであれば、「待ち」でいいのではないでしょうか?
私はデジタル一眼レフを持っていなかったので、昨年10月末に現行5Dを購入しましたが、もし30Dを持っていたら、後継機待ちだったと思います。
ただ悩ましいのが、いつ後継機が発売になるのか分からない点ですね。
キャノンも新製品のタイムテーブルぐらい出してくれれば買い替えのタイミングも決められるのですが、「いつ発表になるのか?」、「今年中に発売されるのか?」ぐらいはアナウンスしてもらいたいです。
あと12bit,14bitの優劣ですが、カメラ雑誌のニコンD3と5Dの比較記事では、画質に関しては差はないとのことでしたので、スペック的に見劣りしても実質的には大きな差がないようです。あと12bitの方がファイルサイズが小さくなるのはメリットかもしれません。
「待ち」を進めておきながら、現行5Dに関しては液晶画面の見にくさとゴミトリがない点を除いて、概ね満足しています。
ここに書いたのはあくまで参考ですので、是非大いに悩んでみてください!
書込番号:7307948
1点

待つなら2月後半ですかね。発表があるならそのタイミングが春の最後で無ければ8月かなと思います。
書込番号:7308012
1点

>キャノンも新製品のタイムテーブルぐらい出してくれれば買い替えのタイミングも決められるのですが、「いつ発表になるのか?」、「今年中に発売されるのか?」ぐらいはアナウンスしてもらいたいです。
これに関しては各メーカーの駆け引きがあるので難しいでしょう。
逆に1D系の様にニコンとの駆け引きの為に3ヶ月も前に発表になる場合もありますが。
書込番号:7308263
1点

>ただ僕がいえるのは5Dを買ってもカメラとしての費用対効果で後悔することはないと思います。
思い返せば5Dを買ったのは発売日の2005年9月30日、34万円でした。
その晩すぐさま画像を見てビックリ仰天、20Dとは雲泥の差。
それ以降やはりカメラはフルサイズで行くべきだとの考えは微動だにしません。
34万円も元を取って十分おつりがくるほどだと思っています。
書込番号:7309272
1点

悩めるなら「待ち」でいいと思います。
我慢できなくなったら「買い」です。(笑)
書込番号:7309383
1点

こんな寒い冬に、5Dを買って何を撮るんですか?
大雪原を走るSLも魅力ですが、花の咲く春まで待ちましょう。
書込番号:7309421
1点

私も5D後続機を待っていますが後は価格の問題ですね。
今の価格よりも低い設定で発売してくれるといいのですが一度5Dを購入し手放した者としては後続機は少しでも安い価格で発売して欲しいです。
書込番号:7309993
1点

私は「待ち」の二文字です。
私は20万円を二度も出せません。いま、5D買っても
後継機が必ず気になります。春でも秋でも。私、待つわ。
書込番号:7310250
1点

planar さん、こんにちは
後継機がいつ出るのかはっきりしないこの時期は悩みますね。
あわてないのなら後継機を待つ方が良いとは思いますが。
デジタルカメラはいつ買っても2年も使えば新機種に目移りして買い替えたくなるのが人の常です。常に後継機を追っかけて心を悩ますより、それなりの物を買ってじっくりと撮ることを楽しむほうが良いと思います。
なら新しい機種を買えと言われるかもしれませんが、14bit Raw、ライブビュー、連写数のアップ(あるかな?)、その他の多少の追加機能がそんなに気にならなければ現行機で十分だと思います。
目新しい機能に心が動かされるのはしばらくだけで、使っていくうちにオーソドックスな使い方に落ち着くのもまた人の常だとも思います。
ゴミ取り機能は無いよりあった方が良いのは確かですが、自分で清掃すればいいやと割り切ったら気にならなくなりますよ。何をしても付く時は付くのですから。
新しい物が出ると古い物に価値が無いかのように扱われることもままありますが、目新しさや人の目が気にならなければ安くなっている現行機を購入して楽しむのも良いのではと思います。
あくまで自分の撮影スタイルに合うか合わないかの判断だと思います。
書込番号:7310882
1点

沢山の諸兄の皆様のご意見ご指導ありがとうございます。
お名前を列記できなくて申し訳なくお詫びいたします。
上のトピでも類似の事をお尋ねになられているので
より検討できました。
性能を考えると上を見ればきりがなく
ましてや1~2年で劇的に変わるデジタルカメラですから
来年の今頃は同様の悩みを持つことと思います。
1、30Dとほぼ同じの操作性で自然とボタンに指が行く。
2、昨年2週間のモニターで画質には不満が無かった。
3、30Dでの不満点である
MFでのピント合わせと50ミリを50ミリで使いたい。
(特にプラナー)
4、連写を撮る事はまず無くてあれば30Dを使う。
5、ライブビューを使うことは無いと思える。
6、ダスト問題は10分以内にQRセンターがあり、2時間かからずに
クリーニングしてもらえる。
7、D300程度の価格で購入できる
と言うところから5Dの購入に踏み切ります。
デジタル一眼にフルサイズセンサーを導入した
5Dは歴史的に残る立派なカメラだと思いますし、
自分の目として使いこなしていきたいと思います。
皆様 ありがとうございました。
書込番号:7313212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





