


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんにちは、質問します。
(1)
5D後継機種に注目していますが、フルサイズ用のレンズ選びが難しく、答えが出ません。
被写体は、モーターショーやオートサロン等の室内イベントのコンパニオンさんです。
標準ズームレンズは、EF24-70mmF2.8Lか、EF24-105mmF4L IS、
望遠ズームレンズは、EF70-200mmF2.8L ISか、F4L ISが候補です。
カメラ屋さんで何度か持ってみましたが、F2.8系ズームはイベントでは
ちょっと我慢ならぬ大きさ、重さに感じ、F4系ズームなら問題ありませんでした。
でも室内イベントでF4の明るさは厳しいと思いますが、
手ブレ補正があるので何とかなりませんか?
(被写体ブレは連写で対応するとして)
カメラとレンズだけならF2.8系ズームでも大丈夫なんですが、
イベント仕様の装備は、外部ストロボやブラケットの追加で重くなるので・・・。
今は40Dとシグマ18-50mmF2.8がメインで、小型軽量で開放からシャープなのが
気に入っていますが、更なる大きなボケと高画質を求めて、
次はフルサイズ機を!ですが、フルサイズでは、いっその事、単焦点メインにして
撮り方を変えようかな・・・?
(2)
あと、私も皆さんのようにブログで画像をアップしたいのですが、
レースクイーンやコンパニオンの画像も、撮影会と同様に正式に許可を得ないと
訴えられたりするのでしょうか?撮影時は必ず声を掛けて撮らせて頂いてますが。
気にするぐらいなら自分一人で楽しんでれば良いのでしょうが、
画像を人に見せるのもカメラの一つの楽しみ方と思ってるのは、私だけ・・・?
長文ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:7721393
1点

どうしても、大きさ、重さに不満なら F4 でいいと思いますよ。
F2.8 と F4 の差は1段の明るさ。5D なら1段 ISO を上げれば
いいだけです。(ボケ味はかわりますけどね。)
書込番号:7721434
1点

F4にしておいて、緊急明るさ対策用として、35/2、50/1.4、85/1.8、135/2などの比較的コンパクト単焦点のうち、
目的にあった画角のものを、二本持っておけば良いでしょう。(もっと明るいのは重量と相談)
二段以上違うので、明確にアドバンテージになりますし、F2.8ズームとF4ズームの差額で買えちゃいます。
書込番号:7721528
2点

昨年のモーターショーで5D+A20(タムロン28-300VC)の組合せで試し撮りしました。
(車とモデルさんの写真を何枚かアップしてますので少しは参考になるかも知れません)
カメコとは?さんが悩んでおられるF2.8やF4よりも更に暗いレンズですが
手ぶれ補正(VC)の効果もあり、ISO800で何とかなりました。
5Dは高感度でも充分な画質が得られますので、ISO1000オーバーでもいけそうです。
ボケを出そうとすれば、確かにF2.8が有利ではありますが
長時間撮り回るには、ちょっと重そうですね。
JbMshさんもお勧めのように、F4にして、50mm F1.4・85mm F1.8・135mm F2・200mm F2.8あたりの
明るい単焦点を1本(135が一番使えそうですが)プラスされてはいかがでしょうか?
書込番号:7721603
1点

手振れ補正のないF2.8ズームで室内撮りは一番気を使うというかやっかいですね。
まあISOを上げるかPモード的写真になりがちです。
手振れがないと被写体ぶれは初心者でなければほとんど気にすることはないと思います。
確率は低いです。
EF24-105mmF4L IS と F2.0以下の単の組み合わせがいいのでは。
書込番号:7721624
1点

EF24-105mmF4L IS、
これが最適とまでは言えませんが、いいのでは。
書込番号:7721626
1点

こんばんわ
明るい方がツブシがききますけど持っているのが辛いなら
F4でもいいと思いますよ。浮いた予算で明るい単玉を
何本か持っておくといいと思います。
でも連射で被写体ブレは押さえられませんからご注意。
これを防ぐにも、そういう時は単で挑みましょう。
肖像権はケースバイケースです。
不特定多数の人に見られることが当然である状況下で、
且つ写真が公開されることで明らかに不利益を与えない
場合は問題になることが少ないです。
例えば祭りを実施している当事者は風景の一部として
誰にもで見られる可能性があり、それを撮った作品は
公開しても問題化しません。ギャラリーが写っている
場合は程度によりNGになりますが。
イベントコンパニオンも同様のことが言える場合が
多いですが、主催者に確認することがベストです。
ただし如何に許可を得てようと、それが偶然に得た
パンチラだったりすると明らかに不利益を与えるので
問題になります。
書込番号:7721633
1点

こんばんは。
私も5Dなら24-105Lが最適なレンズだと思いますよ。
書込番号:7721645
1点

カメコとは?さん こんばんは。
5D EF24-105mmF4 EF70-200mmF2.8 580EX で
室内イベントのコンパニオンさんを撮らせて頂いたものがあります。
参考になる様な腕はありませんが、宜しかったらご覧下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=JkplcKRDqr
書込番号:7721855
0点

こんばんは
>次はフルサイズ機を!ですが、フルサイズでは、いっその事、単焦点メインにして
撮り方を変えようかな・・・?
5D後継機に85F1.8か135F2辺りで
それなりに良いお写真が撮れそうです
書込番号:7721925
0点

カメコとは?さん
先日のオートサロンで、EF24-105mm F4L IS と EF70-200mm F4L IS を使用しました。
430EXとの併用が多いので、F4レンズでも特に気になる事はありませんでしたよ。
私の場合は走行車両がメインなので、特にレンズの拘りが無くお姉さん相手にも F4 を使ってます ^^;
ボケの具合が気になるのでしたら F2.8 だと思います。
あの押しつ押されつの状況での重いレンズは結構疲れそうですね。
その点、軽い F4 は腕の疲れとかはなく軽快に撮影できました。
単焦点は人の少ない時間帯なら良いのですが、どっと押し寄せてくると・・・なかなか思うように動けませんね ^^;
書込番号:7722040
1点

私のホームページに今年の大阪オートメッセの写真をアップしています。
EOS 40DとタムロンA09の組み合わせです。
純正のEF24-105mmF4LISは人物撮りにはシャープすぎるような気もします。
私はタムロンの柔らかさとF値の明るさ、価格で決めました。
3分の1の値段でこれだけの写りですから、大満足です。
もちろん、EOS 5Dとならもっとボケ味が大きくなりますよ。
意外と?EF50mmF1.8がお勧めかもです。
サーキット場やイベント会場でのレースクイーンやコンパニオンの画像のアップは
問題ないと思います。
肖像権が発生するような撮影会などは、事前に主催者やホームページに告知が載っています。
書込番号:7722064
1点

カメコとは?さん こんばんは
単焦点では不便ですか?
私は5DならEF50mmF1.2Lをお薦めします
おもいっきりぼかすことも出来ますが絞ってシャープな画質を味わうことも出来ます
さほど重くないですしこれ1本という場合丁度良い焦点です
これ以上ない明るさで
5Dの高感度性能によって夜間のフラッシュ無し撮影も可能です!
書込番号:7722253
0点

スピードライト使うならF4でも良いと思います。
あとはボケの具合がどうかってだけですよね。
個人的にはF2.8のボケの方がポートレートには向いていると思います。
書込番号:7722360
0点

先日オートサロンではないですが、モーターサイクルショーにて撮影してきました。
40D+85F1.8USMで臨んだのですが、なかなかの画角で、コンパニオンさんメインならバッチリでした。
ポートレートを撮られる方なら85mmは持っていて損のないレンズですので、5D後継機が出るまでは40D+85F1.8USMで頑張り、この画角でOKなら135F2Lへ投資したほうが良いと思います。
あっ、でも来年のオートサロンにはいい加減後継機出てますよね。。。
綺麗な方を撮るにはやはり単レンズに走ったほうが満足度は高いと思います。
書込番号:7722485
1点

皆さん、こんなにたくさんご返信頂き、どうもありがとうございます!
ユーザーである皆さんの生のご意見を聞いて、決心がつきました。
DIGI-1さん達の画像を拝見させて頂きましたが、
5DのISO800でも全くノイズは気にならず驚きです(今更ですが)
ちなみに、580EX使用前提です。たまに、ノーストロボみたいな。
なので皆さんが仰る通り、F4系ズーム+単焦点で行きたいと思います。
タムロン28-75mmF2.8は小型軽量ですが、自分はシャープな描写の方が好みなのと、
Lレンズのデザインに惚れてしまったので。
単焦点はEF50mmF1.8IIを40Dで使ってますが(80mm相当)、
この画角は結構お気に入りなので、フルサイズを購入したら、
EF85mmF1.8も欲しいです。
イベントで単焦点を使うのは諸刃の剣ですが、単焦点ならではの画質やボケを
知ってしまうと、足ズームでも苦にはなりません。むしろ単焦点大好きです。
あと、フルサイズの単焦点50mm1本で、全身〜バストアップなんかも撮ってみたいですね。
単焦点の中からレンズ交換せずに撮るには、50mmが最適でしょうか?
いやぁ、しかし私も早くフルサイズで撮ってみたいですね!
書込番号:7723092
0点

連続カキコ失礼します。
ご意見の中に単焦点のLレンズがありますが、検討しておりません。
私は普通の単焦点でもかなり満足しているので^^;
あとフルサイズでのF4ズームレンズは、どの程度ボケるのかも興味深いです。
少なくとも、今の40D+シグマ18-50mmF2.8よりボケればOKですが。
ブログの件ですが、聞いてホッとしました。
一応注意書きで「画像に問題があれば、即削除します」と書いておくようにします。
至って普通の初心者画像しかアップしませんが、ブログ作るのも楽しみですね〜。
書込番号:7723141
0点

自己レスです^^;
マッチョ1964さんの画像を拝見したら、
フルサイズでEF24-105mmF4L ISの望遠端を使えば、
今の40D+シグマ18-50mmF2.8よりもボケが大きいですね〜。
TMCS_08_127.JPGの画像の色が特に綺麗で素晴らしいです。
EF24-105mmF4L ISの特徴なのか、濃い発色ですよね。
ノーストロボのスローシャッターですが、手ブレ補正付きなので、
この焦点距離でもブレずに撮れてしまうのに夢を感じました。
書込番号:7723225
0点

因みに、昨年のモーターショーは全てストロボ無しで撮ってます。
イベントの場合、結構照明が効いてますのでISO800以上なら大丈夫かと思います。
雰囲気も出ますし。
書込番号:7723254
0点

カメコとは?さん、はじめまして。
タム28-75mmF2.8はすでに候補から外れているようですが、
40Dでも5Dでも室内イベント系は結局ほとんどこれ一本しか使っていないです。
純正Lズームも借りて使ってみましたが、重い重い。
ブログのカテゴリで「Tamron 28-75mm F2.8」をクリックして貰えば
作例がたくさん出てきます。ご参考までに。
スピードライトは430EXを使用しています。
その他ご検討中のEF85mmF1.8も作例大量にありますので
合わせて参考になれば幸いです。
この玉、EF非L単焦点で5Dとの組み合わせとなると僕的に最もオススメな玉です。
あと50mmでは全身ショットは難しいです。
たいだいコンパニオンさんとの距離は2メーター弱くらいです。
全身となりますと24mmで余裕、28mmで少し窮屈な感じになります。
入場料を取っているイベントは、カメコからのそれも重要な収入源と考えています。
マナーを守って気兼ねせず撮ってみてください。
書込番号:7726153
0点

写真に人物画写っている場合の、公開について・・・画面の相当部分を一人の人物が占めている場合は、その人物を撮影したものとして肖像権が発生する場合がある。祭りや街角など、人物が風景の一部または、情景を現すものとして写っている場合には、肖像権は発生しない と聞いたことがあります。
心配でしたら、撮影させて貰った後、お礼を言うときにブログ等で公開しても良いですか?と一言お聞きになるのが良いかと。
書込番号:7726309
0点

DIGI-1さん、lightning123さん、カメラ好きのLokiさん、
レスありがとうございます!
lightning123さんのブログを拝見させて頂きましたが、
APS-Cの画像に見慣れている者としては、さすがフルサイズはボケが大きくて、
立体感や迫力が違う!と感動しました。
5D+EF50mmF1.4による、PIE2008の画像に全身画像がありました。
確かにもっと広角の方が全身は撮りやすいのですが、
どうしても単焦点の明るさが必要なイベントの場合、
私は1本で全身、膝上、バストアップをスムーズに撮りたいんですが、
単焦点の中で選ぶと、フルサイズに50mmが良いですよね?
(せめて膝上が撮れればOKですが)
あと、EF50mmF1.4はF値はいくつぐらいからシャープになるのでしょうか?
自分はシャープな描写が好きですが、F1.8IIの方が好みに合ってるでしょうか?
PIE2008で発表されたシグマ50mm F1.4 EX DGが、
開放からシャープならと期待していますが。
ちなみに、あるイベントでコンパニオンさんにブログに載せても良いですか?と
聞いた事があります。「どアップでなければOKです(笑)」とのお答えをもらいました。
書込番号:7727231
0点

カメコとは?さん、早速ブログ見ていただいたようでありがとうございます。
EF50mmF1.4はF2.0以降が僕の中でキチんと写る最低ラインに達します。
開放〜1.8程度ではシャキっとした絵が撮れる事はほとんど無く、
柔らかな絵が撮りたい意図の上で使用する事が多いです。
50mmF1.8IIは使った事が無く分からないのですが
もし、開放からしっかりした描写を期待できるのであれば
そちらでも全く問題ないかと思います。
Sigma50mmF1.4は僕も開放描写に注視、期待しております。
50mmで全身からバストアップまでこなすとなると、
まずこちらが前後に動ける空間が必要ですが、
この手のイベントでそれは難しいです。
ひとたびコンパニオンさんがポーズをとり始めれば
びっしりカメコが集まって前後左右に半歩動くのも厳しい状況になります。
通勤時満員電車をご想像下さい。
さらに50mmで全身を入れるほど距離をとると通行人や他の撮影者が間に入ってしまって
なかなかキレイに撮る事はできなくなります。
またスピードライトの光も他人に当たってしまい届かない事も多いです。
つまり前後に動ける空間さえあれば50mm1本でも大丈夫です。
一般公開日ではなくプレスデーに入れるようなコネなどあれば可能かと思います
書込番号:7727671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





