『パソコンのスペックについて・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『パソコンのスペックについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

パソコンのスペックについて・・・

2008/06/25 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

みなさん、こんばんは(^^)
お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、教えてくださいm(__)m

銀塩使いの知り合いが、初のデジイチの購入を考えており、5Dの後継機が出たところで
5Dの購入を考えております。
ただ、パソコンがかなり古いとの事で、動くのかな?という不安があるらしいのですが
最低、どれくらいのスペック(CPUとメモリ)があれば動作できるのでしょうか?
また、RAWとJpegの両方でお答えをいただけると嬉しいのですが・・・

まだ、相手のPCを見たことが無く、スペックがわからないので質問だけに
なってしまいますが、どうか、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7989001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/25 20:42(1年以上前)

TYAMUさん こんばんは

私は5D購入後にパソコンの動作が遅いためパソコンを買い換えました
コア2メモリー2ギガです!

5DはRAWで撮ってます!

書込番号:7989020

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/25 21:01(1年以上前)

こんばんは

エヴォンさんのスペックで充分ですね
私も春にPCを追加しました
RAW撮りするならHDDの容量は多いに越した事はないです
また外付けHDDが今はお安くなってますので
それらと併用(バックアップ)用であればさほど気にする必要もありませんが


書込番号:7989109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2008/06/25 21:03(1年以上前)

TYAMUさん 今晩は

VAIO VGC−RA70P Pen4−HT 3.4GHz メモリー2GB HDD500GB でライトルームを使いRAW現像しています。
ライブラリーでめくるように表示させると息継ぎがあります。
息継ぎしないようなPC欲しいです。

書込番号:7989122

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2008/06/25 21:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)
早速の返事をありがとうございますm(__)m

エヴォンさん
>私は5D購入後にパソコンの動作が遅いためパソコンを買い換えました
やはり、データは重そうですね(>_<)
知り合いは5Dを購入するとPCまでお金が回らないので気にされていたんです・・・

HDDは外付けで何とか逃げれそうなんですが・・・


rifureinさん
rifureinさんもPCを更新されてるのですか・・・
3年ほど前のPCと聞いておりますし、もしかしたらやばいかもしれませんね(>_<)
そういえば、その方はデータは確認して毎回、いらないのは消す方向で考えてるようです。
外付けも350GBのは持ってるようですし、HDDに関してはいけそうです(^^;;


おじさん@相模原さん
そのようなハイスペックでもRAWだと息継ぎがあるほどなのですか!
う〜ん、これはPCの更新も言わないとダメかも!?
予算的に厳しいと仰っていますし、PCの予算がたまるまではJpegで
我慢してもらうしかないでしょうかね(^^;;

書込番号:7989159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/25 21:20(1年以上前)

4コアXEON(E5310 1.6Ghz)を2基載せた自作機を使ってますが、SILKYPIXで
5DのRAWを700枚くらい現像すると2時間くらい掛かります。
CPU使用率は60%くらいです。
SILKYPIXでは8コア全てが使用されます。

5Dを買った時、その画像の重さを知って一念発起して作った物です。
オーバースペックかなと思ったけど、仕事でも使うし自己満で作りました。
が、後継機まで考えたらドンピシャだったかなって思ってます。
5年くらい使いたいです。

ちなみに、C2D(E8400 3Ghz)を載せたサブマシンで同じ作業をすると、
CPU使用率は100%にピッタリ張り付きます。
両機ともメモリは2GBです。メモリの使用はせいぜい1GBちょいってトコです。

5DでRAWまで快適に使いたいなら、C2Dで3Ghz以上のCPUと2GBのメモリがあれば十分だと思います。

書込番号:7989198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/25 21:31(1年以上前)

再びです

JPEGでも同じだと思いますよ!
私も「パソコンを買い替えるまでは・・・」と画質をMで試してみましたが
やはり遅かったです!

RAW撮りで4ギガCFが248枚(ISO100で)ですので
外付けHDDも容量の大きいものでないと直ぐにいっぱいになります!

RAWはJPEGに変換しなければならないので
最近、変換保存用にもう1台HDD購入しました!

書込番号:7989269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/25 21:50(1年以上前)

TYAMUさん、こんにちは。
私のパソコンは3年半前の製品(HT pentium 4 , 3GHz , メモリー1Gバイト )です。
5DのRAWデータでは、DPP使用で1枚あたりの現像時間が約15秒かかっています.
100枚当たり25分前後、数百枚を現像するとなると結構な時間がかかります。
大量に撮影し、現像する人にはもっと早く処理できるパソコンが必要ですね。

エヴォンさんのパソコンではどれくらいの速さで処理できるのですか。
1枚あたり2〜3秒で出来るのだとしたら、パソコンを入れ替えたくなりますね。
でも欲しいレンズが2〜3本あるし、パソコンにまわせる資金が無い。
とにかくデジタルカメラは金のかかる趣味だ。

書込番号:7989375

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/06/25 21:52(1年以上前)

ペンティアム4HT 2.8GHz、メモリ1.5GB、内蔵HDD80GB、外付けHDD350GB(画像保存専用)+500GB(バックアップ用)で使っていますが、いまのところ買い替えの必要性は感じていません。

撮影はRAWですが、現像は気に入ったものだけを選んで行っているので、一度に大量のデータ処理をすることはありません。撮ったもの全部まとめて現像というような使い方でなければ、もっとスペックが低いPCでも当面は使えると思います。

書込番号:7989393

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2008/06/25 21:58(1年以上前)

(((゜∀゜)))さん、こんばんは(^^)
詳しく、ありがとうございますm(__)m

>4コアXEON(E5310 1.6Ghz)を2基載せた自作機を使ってますが・・・
自作機ですか!
私にそういった知識があれば少しだけでも安く作ってあげることが出来るのですが、
知識が無いんです(>_<)

サブでもC2D(E8400 3Ghz)なんですね!
それだとCPU使用率は100%ですか・・・
という事は3年前のPCだと厳しそうです(>_<)

最後に書き込まれてるようなスペックが欲しい旨も伝えようと思いますm(__)m


エヴォンさん、何度もありがとうございますm(__)m
>JPEGでも同じだと思いますよ!
そうなんですか・・・
Jpegだとだいぶ軽くなると考えていたのですが(汗)
やはり、PCのスペックはけっこうないとダメのようですね?

HDDについても4GBで248枚くらいしか撮れないのも伝えようと思いますm(__)m

書込番号:7989425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/25 22:06(1年以上前)

別機種

横レスです

>エヴォンさんのパソコンではどれくらいの速さで処理できるのですか。

今試しにやってみましたが5〜6秒かかりました

書込番号:7989464

ナイスクチコミ!2


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2008/06/25 22:08(1年以上前)

いつものんきにさん、ramuka3さん、こんばんは(^^)

いつものんきにさん
>私のパソコンは3年半前の製品(HT pentium 4 , 3GHz , メモリー1Gバイト )です。
すみませんm(__)m
PCに疎くて、そこまでのスペックがあったとは思ってませんでした(>_<)
じっくりと、その方のPCのスペックを調べてから書き込めば変事もしやすかったのに、申し訳なく感じてきました・・・

さて、そのスペックだと1枚で15秒ほどですか・・・
『そんなに速くなくてもいいから・・・』
と言われていたので、それくらいであれば我慢できるかもしれません。

また、現在は銀塩を使用されており、1枚1枚をゆっくりと考えて撮られるスタイルなので
そのスペックに近いのがあれば何とかなるような気も・・・


ramuka3さん
>現像は気に入ったものだけを選んで行っているので・・・
その方のスタイルだと枚数は少なく、そんなに大量のデータを処理するようには
思えないので、書かれているスペックよりももう少し低いのでもいけそうですね?
ちゃんと、その方と話していきたいと思いますm(__)m

書込番号:7989483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/25 22:32(1年以上前)

CPUはペンティアムC2D(7500だったかな)、メモリーは2GB×2(Winの制約で3GB認識)、HDD120GBに外付けHDDももちろん使用です。

書込番号:7989622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/25 22:39(1年以上前)

TYAMUさん、私も去年初めて自作した新参です。
最初はドキドキだったけど意外と簡単でした。
E8400構成でも10万円以下で作れますよ。
デュアルコアペンティアムなら更に1万円くらい削減できます。
もし作るなら、ご相談に乗りますので。

ただ、あんまり枚数撮らないなら今ので良いかもしれません。
私の場合、RAW+JPEGで撮るとバッファとCF容量の関係で
厳しくなるくらい撮りまくるのでRAWオンリーでやってますが、
JPEGも一緒に撮れば選んでから現像できますからね。
この辺は、個々人で全く使い方が違うので、一般化して論じるのは無理ですね。
何百枚も撮らないなら、3年前の機種でも、特に不都合は感じないかもしれません。

とりあえず、買ってから考えるのが一番でしょうか。

書込番号:7989667

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/06/25 23:44(1年以上前)

こんばんは。
PCのスペックはわかったでしょうか。
3年くらい前ならおそらくPen4のFSB800のものではないかと思いますが。
もっともCeleronやAMDのコアということも考えられますけど。

もしPen4ならとりあえずメモリを2GBまで増設するだけでもちょっとは違うと思います。

ただRAWを扱うとなると純正のDPPでも結構負担がかかるでしょう。
できることならCORE2DUOにすることをオススメしますがPen4からの乗り換えとなるとマザーボードとメモリも取り替えることになるので少なくとも5〜6万円はかかるでしょう。

書込番号:7990031

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/06/26 00:19(1年以上前)

Celeron 2.8GHz 2GB MM、WinXP Pro SP2 で使用しておりましたが、少々厳しくなりまして買い換えました。
Core2Duo と CoreQuad は迷いましたが、結局 Quad にしました。メモリーはとりあえず 2GB。OS は同上。

いまのところまずまずストレスなく使用できております。
ASUS のグラボを積んで、320GB HDD 2基積んで、8万円以内で組み立てました。

最低いくらというのはよくわかりませんが、
CPU で Core2、メモリーで2GBはあったほうがいいと思います。
Diskは、とりあえず500GBほどあればいいでしょう。

あと、不要なソフトはできるだけインストールしないほうがいいと思います。

書込番号:7990248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 00:34(1年以上前)

なんとタイムリーな!

僕も5D でPCのスペックが足りなくなりました。ノートでセレロンの1.4Gでした、1枚18秒の現像時間がかかります。

2000枚とか普通に現像しないといけないのでどうしてもPCのパワーアップが必要になり自作パソコンのパーツが昨日全て揃ったところです。

スタジオに持ち込むためケースは大きいアルミトランクケースで蓋側に22インチモニターを内臓する予定です。
デスクトップを持ち込むのはけっこうみなさん普通の事です。

その場で納品の時があるのでどうしてもハイスペックでないと帰りが遅くなってしまいます。

書込番号:7990320

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/26 05:55(1年以上前)

おはようございます。

私は1ヶ月前にPCを組み直してみました。
CPUはCore 2 Duoとメモリ2Gあれば十分だと思います。
PC構成
CPU:Core 2 Duo E8400
M/B:P5K-E
電源:Neo HE 430
メモリ:DDR2 800 1GB×2
G/B:GIGABYTE Ge Force 8600GT
S/B:SEー150PCI(オンキョウ)
TV/B:GV-MVP/RX2 (IOデータ)
ケース:ANTEC P150
HDD:マックストア 6V250F0 250GB×1バックアップHDD
   マックストア 7V250F0 250GB×1バックアップHDD
シーゲート      500GB×1VISTA SP1インストール
モニター:ナナオ CE210W
ご参考までに。

書込番号:7990840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/26 07:43(1年以上前)

僕はMacですが、

Core2 Duo 2.8GHz
HDD 320GB
メモリ 2GB

です。つい2週間くらい前に、PC買い替えました。

以前のPentium 4 1.7 GHz、HDD 80GB、メモリ 128MB よりは遥かに速く、満足してますよ〜。

書込番号:7990964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/06/26 07:55(1年以上前)

TYAMUさん

おはようございます。

私のPCは2、3年前のPen4の2.93GHzでメモリーは2GBです。
私はRAW+Jpegで撮って気に入ったものだけ現像していますが、このPCで十分だと思っています。
PCの処理速度でイライラするかどうかは性格によるところが大きいと思います。
私はのんびり、じっくりなのでどんなに遅くても平気です。(マイコン時代からの付き合いですから)
以前ノートパソコンで現像していた時など、むしろ本を読みながらとかマルチで作業が出来るので全体的には効率的でした。(笑)

取り敢えずメモリーだけでも2GB位に増設すれば何とかなると思います。
DPPはNXに比べたら軽いですから。

書込番号:7990989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/06/26 09:54(1年以上前)

3年ちょっと前の自作XP機(Pen4の3.06GHz、mem2GB、HDD600GB)です。

RAWは10秒前後くらいで現像できています。

常駐ソフトをアンインストールするだけでも動きは変わってきますね。

書込番号:7991228

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2008/06/26 09:57(1年以上前)

みなさん、おはようございます(^_^)
たくさんの書き込みをありがとうございますm(__)m

小鳥遊歩さん
ご自身のPCのスペックを書き込んでいただき、ありがとうございますm(__)m
Winはメモリを2GB×2つんでも制約で3GB認識になるのは知りませんでした(>_<)
覚えておきたいと思いますm(__)m


(((゜∀゜)))さん
何度もありがとうございますm(__)m
友達にも教えてあげるよとは言われたのですが、私は不器用なので知識もなく、
DELLは1年半ほど前に購入しちゃいました(汗)
ただ、10万以下でも良いスペックのPCができそうですし、今のPCが
悲鳴を上げたら考えたいと思います(^^)
嬉しい、お言葉をありがとうございましたm(__)m

あと、撮影スタイルによっても必要とするスペックもかわりそうですね(^^)
参考になりました!
書き込んでいただいた方のPCのスペックと現像スピードを知り合いに伝えたいと思います!

書込番号:7991237

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2008/06/26 10:09(1年以上前)

飛ぶ男さん
やはり、メモリは大事になりそうですね(^^)
CPUの確認と共にメモリも確認し、仰るような状況であればメモリの増設を
指示しようかと思います(^_^)
ただ、取替えは結構かかりますね(汗)
そこまでとなるとちょっと自作を考えてもらおうかと(^^;;
具体的な値段までありがとうございましたm(__)m


cantamさん
それだけの機能で8万で作成ですか!?
う〜ん、自作はすごい!!
これからも高画素化する可能性もありますし、私も少しは知識を高めておかないと
後々、カメラの資金だけでなくPCの資金で悩まされる可能性も・・・
また、知り合いはPCを何台か持ってるようですので、現像するPCには
不要なものを入れないようにすすめておきますm(__)m
参考になる書き込みをありがとうございました(^^)

書込番号:7991269

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2008/06/26 10:33(1年以上前)

ねこかめらさん
>ノートでセレロンの1.4Gでした、1枚18秒の現像時間がかかります。
たぶんですが、これくらいはあるだろうと考えれますので、この性能および時間を参考に
話をすすめれそうかなと(^^;;
そのお知り合いは風景写真をメインに撮られ、ゆっくりとしたペースで撮られているので
100枚くらいの撮影枚数になると考えています。
ですから、もしかしたら仰るようなスペックであれば購入もいかれるかもしれません・・・
情報をありがとうございましたm(__)m

PCをグレードアップし、少しはしやすくはなったとお思いますが
お仕事、現地で納品の時などがあって、お忙しそうですね?
頑張ってくださいm(__)m


titan2916さん
詳しいスペックをありがとうございますm(__)m
やはり、快適にするにはCPUはCore 2 Duoとメモリ2G位が欲しいところなんですね・・・
書き込みを、ありがとうございましたm(__)m


一眼カメラさん
以前のスペックだと1枚現像がどれくらいかかったのか気になります(^^;;
良ければ教えてくださいm(__)m

書込番号:7991337

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2008/06/26 10:42(1年以上前)

OM1ユーザーさん
いつも、ありがとうございますm(__)m

そういえば、遅くても平気そうな感じでは仰っていました。
私よりもおおらかな性格のように思いますし・・・
仰るように本を読みながらゆっくりと作業されるかもしれませんね(汗)
数もあまり撮られないでしょうし・・・
ただ、メモリーだけは増設した方が良さそうですね?


レンズ沼貧乏さん
そのスペックで10秒前後ですか(^^)
常駐ソフトで動きも変わって来るとの事ですし、そちらもちゃんと伝えようと思いますm(__)m


最後になりますが、はじめてこちらもきたのにたくさんの参考になる書き込み、
本当にありがとうございましたm(__)m
少しすれば、お知り合いに会いますので、こちらで書き込んでいただいた情報を
元に話をしたいと思います(^^)
もしもわからないことがあればまた質問させてくださいねm(__)m

書込番号:7991365

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/26 15:32(1年以上前)

現像の定義について教えてください。
これまでは露出補正、ホワイトバランスの変更等までが現像と思っていましたが、
皆さんの書き込みを見るとJPEGに変換するまでのことを指すのでしょうか?
そうだとすると、昨年作った Athlon X2 5200+ 6GB RAM (Vista 64bit)で
1枚約8秒でした。

書込番号:7992084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング