『5Dを選んだ理由』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

5Dを選んだ理由

2008/10/20 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:155件

最近違うウメーカーのDJを購入しましたがEOSには変換アダプターをかいして色々なレンズがつくということがあります。Rのレンズをつけてチープモジュールとしてつかっています。M42.CONTAXアダプター色々つきます。本当にEOSのおかげです。話はかわりますがLEICA Mのズミルックス75mmの硝材はノクチと一緒だったらしくコストがあわなくなり生産中止らしいです。店先からも中古75mm1.4はきえてしまって入荷してもすぐなくなるとのこと。はなしはそれましたがライカもたかくなりましたね。

書込番号:8527269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1132件

2008/10/20 17:21(1年以上前)

僕は、コンタックス→EOSアダプターは勿論、ライカR→EOSアダプターも所持しています。
マウントアダプターはピントが合うとどちらのもピーピー音がするものです。
現在も所持している10Dと5Dに装着して撮影していますが、1Ds Mark IIの方は役立ちませんでした。(ピントが合っているのにピーピー音がしないから)
だから、5Dは絶対なくせ無いデジイチです。(^_^)v

ありがとう〜 ゴーディー! (^O^)/

書込番号:8527436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/10/20 19:09(1年以上前)

カメラって楽しい。さん
僕は電子アダプターを全部所有しています。M42フレクトゴン20、35mmは近接も利き
手放せないレンズです。勿論キャノンのレンズもすばらしいのですよ。いろいろあそべるEOS5Dに乾杯ルネサ〜ンス。

書込番号:8527894

ナイスクチコミ!1


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/10/20 20:17(1年以上前)

キヤノンのレンズ、TS-Eレンズは商売道具。
24mmのティルト・シフトはフルサイズ以外では実現できません。

書込番号:8528186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 口福 Photo life 

2008/10/21 00:06(1年以上前)

遅ればせながら私も、EOS 5Dを知人から約12万円弱で譲ってもらいました。

5DUがあと一か月ちょっとで発売のようですが、50Dの発売後の状況をみると、ちょっと待とうかなと思って、とりあえず5Dに手を出した次第です。初めてのフルサイズに期待。

キヤノンのレンズは35F2とEFSしか持っていないので、24-105F4IS、70-200F4ISは来月にも購入したいと考えています。興味のある35F1.4、85F1.8、135F2は、少しずつ時間をかけて買い足していくつもりです。当面は、単焦点までは資金がまわらないので、手持ちのPentaxの単焦点をアダプター経由で使ってみたいと思っています。

FA31はちょっと改造しないといけないみたいですが、フルサイズで本来の画角で撮れるので今から期待でいっぱいです。

書込番号:8529688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/10/21 15:25(1年以上前)

コンデジと フイルムの EOS の両方を使ってて、デジイチにしようかなと思ったけど、当時は D30、D60 (ニコンじゃなくて、EOS ですよ) の時代でした。

10D が出たので、中古の D60 でも買おうかとカメラ屋さんに行って物色していて、なんだかんだで 10D を購入。フルサイズで無いことはわかっていたが、取り敢ず購入。JPEG撮って出しで色々と撮影。そのまま 10D を使いながら、手の届く値段でフルサイズが出るのを待っていました。そのため、20D、30D がでても、全く興味なし。

ネットの噂で「フルサイズが40万円位ででるらしい」との情報を得るも、まだ手が届かず、発表も販売もされていないその時点から、値段がこなれるであろう、その機種の後継機を待つ事に。5D が発表され販売開始されたが、30万超なので後継機を待ちました。

ひたすら一年半程、5D後継機を待ちましたが、後継機を待たずして 30万円を切ったので 25万円で購入しました。

今でこそ、画質がどうした高感度うんぬんと思いますが、当時はレンズ資産が十分に活かせるフルサイズで、買える値段ならなんでもいいや、程度の選択基準でした。レンズ資産なんていうと大袈裟ですが、TS三姉妹を使うためと言った方が正確ですね。望遠は今でも 10D に付けますから。(そのTS三姉妹を殆ど使っていない事実はありますが、それは又、別のお話という事で・・・ ゴミ恐怖症に陥ってしまい、レンズ交換が恐いんですよね。)

5D を購入して、メーカ依存系データである RAW にも手を出してみようと決心。決心するも全く手も足もでない。
仕方ないから EOS学園でRAW実践講座を受ける。なるほど、良くわかる。5D に付いたピクチャースタイルなんかも使えそう。
それでも 5D のデジタル部分が良くわからず、EOS学園の5D使い方講座を受講。なるほど、良くわかる。
プリンターをエプソンからキヤノンに買換える。DPP → EPP → プリンター の連携が素晴らしい。それでもわからない事が多いので、キヤノンフォトサークルのプリンター講座を受講。なるほど、良くわかる。
このように 5D を購入後、使うために随分と勉強しました。勉強した分、楽しみは何十倍にもふくれあがりました。

書込番号:8531808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/02 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF 17-40 はお気に入りです

24-105 IS もまずまず

EF 70-200/2.8 もう少し暗部出て欲しいなぁ

R 105-280 ならこの条件でも暗部出る(Exif は現像時手打ち概算値)

私も,今年に入ってから遅ればせながら 5D 購入しました. 発売当初にも,Mount Adapter 母艦として購入を検討したのですが,個人的には,そのての撮影は遊びの要素が大きいと割り切ってるので,当初の価格では踏み切れませんでした. でも,5月の日本出張前に値段を調べたら,20万円そこそこに成ってるのに気付いて,逝ってしまいました(^^;).

Leica R の一部のレンズ(35/1.4,24/2.8 等)は,ミラーを多少切削した程度では追い付かぬと予習してました(この掲示板でも随分教えていただきました)ので,事前に,Adapter 製造元の練馬の宮本製作所と相談して,50mm 以下の宮本さんの経験で危なそうな玉を訪日時に持参して,実測の上で,ミラーとレンズの切削度合いを打ち合わせして,削って貰いました. 35/1.4 と 24/2.8 以外はレンズの方を切削せずに使える様に,ミラーの切削を優先しました.

Leica R, Rollei SL35, Exakta, M42 等の Adapter を揃えてますが,Film 時代の EOS で使えたレンズでも,EOS 5D では使用不可な物が多く,ハワイに持ち帰ってから,少々ガッカリしました. ミラーは自分で削り足しましたが,それでも,Exakta Adapter の Flange Focus が正確に出ている方(少し厚目の物と両方市場に出回ってます)では,殆ど全滅ですね. まぁ,元々,Leica R 専用機のつもりで買ったので,許容範囲ですが....

Film 時代は主に,Leica R,Contarex, Nikon 使いで,DSLR は Nikon とαに手が馴染んでますので,操作性に戸惑う事が多い EOS 5D ですが,Leica R レンズ群との組合せでは,3年前の製品でこれだけ写るのは,驚異的とすら想います. EF レンズも,17-40/4.0L USM,24-105/4.0L IS USM,70-200/2.8L USM, 135/2.0L USM を揃えましたが,一番使用頻度が高い 70-200/2.8 が,私には他社同級品の方が嗜好に合うので,AF 純正システムの主力は,Nikon / αの布陣から変更予定ないですが....(^^;).

購入後ほどなく,5D の Mount 周りを分解して見て,Adapter は FOUR THIRDS しかできない Contarex ですが,EOS なら Body の方を改造(Mount 換装)すれば,対応出来そうなのに気付きました. Film EOS の半 Junk で習作中ですが,行けそうなので,EOS 5D をもう一台買い足すか,Mk II を購入して,そちらを Adapter 用にして,現有機を Contarex 換装するか,思案中です.

3年後??にMk III が出たら,Mk II を Contarex 換装して,Mk I 換装品は友人に譲ってと言う Cycle を繰返すのが賢明かと想い始めてます. Leica が,まともな R Digital System を出す事無く,中判 S 系列に行ってしまいそうな雲行きですので,今後も EOS 135 DSLR との縁は切れそうにないですし,自分で改造が出来ぬ友人達が口を開けて待ってるので,それでも十分回るかと....(^^;).

正調 EOS 5D 愛好家の方が読んだら,怒髪天を突きかねぬ話かも知れませんが,そう言う視点で ESO 5D をこよなく愛する変人も居ると言う事で....(^^;).

書込番号:8586581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/11/03 07:57(1年以上前)


若隠居@Honoluluさん
アダプターは奥の深い遊びですね。お写真とてもいいです。とくに2枚目の写真はサファーがいてとても素晴らしい写真構成になっています。感心いたしました。

書込番号:8589320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/03 10:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

同じ場所からのこれ迄の Bset

風景でも本当は 10 F/S 欲しいかも....

5D の駒速でも偶然が味方すれば....

この手でも30分待って雲の配分見ないと....

言いたがりさん

EOS 5D の板は常駐してませんので,エライ亀なレスになったのに対応恐縮です.

EOS 5D のDie Casting を Micro Router でゴリゴリします等と言う,正調 User さんには顰蹙物な話ですが,箸にも棒にもならん代物なら,そう言う毒牙に掛ける気にも成らぬ訳で,変人にも愛される機体と言う事ですね(^^;).

旨く行けば,換算焦点距離2倍の遊びでしか Digital では使えなかった,Zeiss 135 レンズの最高傑作が居並ぶ Contarex レンズ群が蘇る訳で,成功したら,Tips を独占せずに置きたい遊びなのですが,難易度が半端でないのが残念です. 友人達からの製作依頼も半端な数で無さそうなので,実機完成の暁には,知己の香港のこの方面の特注加工業者に物を送り,Idea を Public Domain にして,その代わりに,薄利多売で売ってくれぬか相談し様と考えてます. Film 時代の A1 や T90 の Contarex 改造機は,香港や中国の業者が勝手に Copy してます(それ自体は止める気もない)が,その業者だけは,生みの親を調べて(可也苦労した筈),承諾を求めて来たので,好感度が高いです(^^).
 
>>お写真とてもいいです。とくに2枚目の写真はサファーがいてとても素晴らしい写真
>>構成になっています。感心いたしました。

恐縮です. 室内で人を撮る時などには,EOS 5D + R は素晴らしいのですが,肖像権の関係などで余り良い作例を提示できず残念です.

New York から Honolulu に移住して4年目なのですが,波の有る風景を常時撮影していると,風景写真も一瞬を切り取る作業だと,改めて痛感します. Adapter 遊びが面白いと書きながら矛盾した事を言いますが,Slow Photo 専用でも,真剣に撮影するには,やはり現代 System が良いかもです(^^;). 風景も瞬間芸術だと極論すると,EOS 5D の AF は改善の余地が多々有りますが,Mk II でどうなるのか楽しみです. この視点では,動体だけでなく風景でも,135 DSLR も,現状では Nikon の独壇場に成ってしまいますから....

書込番号:8589803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング