『ピント調整について』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント調整について

2008/12/17 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

先週、新品の5Dのレンズキットを買いまして毎日楽しく撮っています。

そこで疑問なのですがみなさんはピント調整って出していますか?

自分のはピントは合っているとは思いますが厳密なところまでは良く分かってません。

しかししっかり調整してもらえるのであればSCに出したほうが得ような気がしまして;^^

過去のクチコミをみると一年立つとこの調整も有料になるようなので迷うところです。


それとピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?



アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8796231

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/17 01:56(1年以上前)

BODYとEFレンズ全部をセットで調整に出します。

書込番号:8796296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 ぶらり 気ままに・・・ 

2008/12/17 07:28(1年以上前)

先日、レンズとボディを一緒に調整に出しました。
その際、SCの担当の方に聞いたのですが、ボディかレンズの
どちらかが保証内であれば、一緒に出すと ピント調整は無料だそうです。

>それとピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?
canon製のレンズを全部、5Dと一緒にピント調整に出せば、5Dに合わせてピント調整してもらえます。
ただ他メーカーのレンズとは相性が悪くなったり事はあるかもしれませんね。
(私の場合 タム90mmマクロ、180mmマクロ、シグマ50mm F1.4 EXを持ってますが、調整後も問題無かったです。)

新品の5Dを購入されたようなので しばらくはゴミが出やすいと思います。
センサー清掃のついでに、ピント調整(もちろんレンズも一緒)に出されたらどうですか?
すっきりしますよ^^

書込番号:8796647

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/12/17 08:08(1年以上前)

5Dはフォーカスのマイクロアジャスト機能がないので、おかしいと感じたらSCで調整を受けていました。望遠レンズの場合は、買うたびに撮影前にピントチェックを自分で行っています。

SCでサービスを受ける際、

1.5Dのカメラボディを標準に合わせる
2.標準ピント位置に合わせたボディにレンズのピント位置を合わせる

と言う方法でお願いしていました。

1.を省いても、カメラボディが5Dの1台だけなら問題ありませんが、複数のボディを使う場合、レンズを他人に売却する場合は、レンズが他のカメラでピントずれを起こす場合があります。

ちなみに簡易テストとして、下記のサイトにあるチャートを使っています。
http://www.focustestchart.com/focus21.pdf#search='focus test chart com'

今の時期は混んでいますが、キヤノンSCなら、レンズのピント合わせはだいたい9日間で完了します。
他の方も書かれているとおり、カメラが保証期間中なら、純正レンズのピント合わせは何本持ち込んでも基本的に無料です。

書込番号:8796736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/17 08:35(1年以上前)

基本は…
やはりご自身でピンズレの症状を把握する事だと思います。

性悪説で考えるなら…
「何も問題ありません」と返ってくるだけ…
あるいは、「調整しました」と言って、何も調整していなくても…貴方は…何も反論出来ません。
もしかしたら…自己満足にひたるだけかも?
モチロン…調整にだして返っておかしくなった…と言う話もキヤノンさんに限らず、この掲示板でも散見されます。

損得勘定だけなら…
お薦め出来ませんね♪

書込番号:8796811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/17 08:42(1年以上前)

昨日(12/16)、サポートに電話でピント調整の相談をしましたら、いまから調整に出すと年内仕上がりは難しいかもしれない、調整に出すセンターに、すぐに相談してみて下さい、という事でした。
わたしの 5D は保証期限切れなので、有償となるそうです・・・

保証期間のカメラ1台と 5D とレンズ沢山 の組合わせでも全部の調整が無料になるのなら、50D を新たに買って一緒に出せば調整費用の元は取れるのですが、50D との調整だけが無料ですよね、当然。

スレ汚し失礼しました。

書込番号:8796833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/17 13:49(1年以上前)

こんにちは。ピントは違和感を感じたら調整に出しますね。ごく僅かなのですが、f1.2やf1.8の明るいレンズを絞り開放で使用する時が注意です。f2.8やf4辺りなら気付かないというか被写界深度に収まるレベルが多いですね。フィルム時代ならかなり引き伸ばさないと分からないのですが、デジタルだと等倍にしたら分かりますね。費用はレンズか本体どちらかが保証期間内なら無償ですが、通常は有償ですね。よって中古の場合は注意です。レンズ1本添付する必要有りです。通常はソフトの数字を変えて調整なのですが、レンズにガタがあったり、ボディのマウント部分が変形していたりの機械的な不具合の場合は片方に保証があっても有償扱いになるかと思います。ピントは標準調節が一番です。

書込番号:8797849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/17 14:25(1年以上前)

これまでに3つのメーカーの5種類のデジタル一眼レフを使ってきましたが、
初期状態ではすべてピントが合ってなかったですね。
たまたまなのか、運が悪いだけなのか・・・?
レンズは累計30本以上になるけど、ピントが合っていたのは半分くらいかな。

ただ、すべてが致命的にピントがずれていたのではなく、
ほとんどは被写界深度ギリギリアウト(セーフ?)という感じだったので、
だいたい購入後半年経ったくらいに、撮影の機会が減る頃に調整に出してます。
今の50Dも合っていないようなので、来年2月くらいに出すつもりです。


> 自分のはピントは合っているとは思いますが

ということなら、わざわざ出す必要はないと思います。
ピントが気になるようなら、調整に出したほうが良いですよ。


> ピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?

もちろんそうなります。
なので、ピント調整はボディとレンズをすべて一緒に調整に出すのが基本です。
まずはボディをメーカーの基準レンズに合わせて調整し、
その調整済みのボディに合わせてレンズを調整することになります。

レンズメーカー製のレンズをお持ちの場合は、別途に出すことになります。
例えばEFレンズとシグマレンズをお持ちの場合、
まずはキヤノンにボディとEFレンズを調整してもらい、
その後にシグマで調整済みのボディに合わせてシグマレンズを調整してもらいます。

書込番号:8797956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2008/12/18 00:40(1年以上前)

 メーカーでのピント調整が、ソフトの信号調整によるものだと言うことは知っていたのですが、ピントチャートで計測したデータは、メーカーに出す際に添付しなくても、メーカーであれば分かるということなんですよね?

 一応、僕はチャートデータを出すようにしてますが、CFをカメラに入れてメーカーに出すと、個人情報が入っている可能性があるという理由により、CFを返却されます。

 もし、メーカーにデータ提示をする場合は、プリント画像を出した方が良いのかもしれませんね!

書込番号:8800887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/18 14:26(1年以上前)

みなさま貴重な意見ありがとうございました!

参考になります^^

これからも5Dと頑張ります!

書込番号:8802875

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング