『斜め模様』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

斜め模様

2009/01/12 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件
当機種

皆さん こんばんは

本日5Dを持って撮影に行ってきました。
PCで画像を確認すると斜め模様のノイズ?らしきものが写っています。
レンズは70−200 F4L、24−105 F4L、35Lすべてに出ています。
(UPの写真は70−200です)
家に帰ってから気がついたので、今室内でためし撮りをしたところ斜め模様は無いようなので
原因がわかりません。電磁波???の影響とかあるらしいのですが皆さんはこのような経験はありますか? 
わかる方がいましたら情報提供をお願いします。

※斜め模様発生場所:晴海埠頭 (今日は他の場所で撮影していないので比較ができません)

書込番号:8925274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 20:04(1年以上前)

DLEDさん

私も同様の場所で撮影をしたことがあり、電磁波の影響を受けたことが
あります。

その時は「EOS-1Ds MarkII」と「EOS 5D」の2台体制でしたが、1Dsには
現象が出ず、5Dには現象が出ました。
メーカーに問い合わせましたところ、マグネシウム合金ボディの性能差が
現れた結果とのことです。さすがにプロ機だと関心したことをこのスレを
見て思い出しました!

故障ではないので、あまり気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:8925641

ナイスクチコミ!2


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/12 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

ノイズ出

ノイズ無

クワトロ・バジーナ 大尉さん こんばんは

回答ありがとうございます。
やはり何かの影響でノイズ?みたいな物が発生しているのですね。
1Ds系はさすがです。値段が倍以上する理由もわかるような気がします。

過去に撮ったものを見てみましたが、数枚出ている物がありました。(泣)
5Dは電磁波(正体はわかりませんが)に弱いようですね。

去年の5月に40Dで晴海埠頭にいた際には何も起こらなかったのに。。。
もしかして電磁波みたいな物には最新機種のほうが強いのかな???

でも目に見えないので、非常に厄介です。
撮影感覚がほとんど無いものでも出たり出なかったりで困ったものです。
(7秒差でここまで違います。UP写真参照願います。)

何か対処方法等ありましたら、引き続き回答お願いします。

書込番号:8925882

ナイスクチコミ!3


sky2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 21:31(1年以上前)

すみません、質問なのですが、
晴海埠頭は電磁波を発生している物があるのですか?
それとも、一般的な現象でしょうか?

書込番号:8926212

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/12 22:18(1年以上前)

sky2000さん こんばんは

>晴海埠頭は電磁波を発生している物があるのですか?
すみません。私もわかりません。

ちょっと心配になってきたので、近々SCに画像と共に持って行こうと思います。
クワトロ・バジーナ 大尉さんと同じ回答の可能性が高いですが。。。

書込番号:8926551

ナイスクチコミ!0


sky2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 23:09(1年以上前)

DLEDさんこんばんは
ご返答ありがとうございます。

スタジオなどで最近使用している無線のシンクロがあるのですが、
5Dでノイズが入る事がたびたびあります、
シャッタースピードを変える事で回避できたりしますが、
1Ds3では入りませんでした。

書込番号:8926915

ナイスクチコミ!1


rittさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 06:04(1年以上前)

sky2000さん

度々ノイズが入る無線のシンクロの製品名を具体的に教えてもらってもいい
でしょうか?

書込番号:8928044

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2009/01/13 15:04(1年以上前)

少なからず電磁波の影響を受けることがあるように感じています。
経験として、
山の上に立っているアンテナ施設のすぐ近くで撮っていた時に、勝手にシャッターが切れた事がありました。
スイッチを入れたとたんにカシャッ、何もしていないのにカシャッ、少し時間をあけてまたカシャッ・・・
他ではもちろんこんな経験はなく、周辺にはアンテナ施設と送電線しかないので電磁波くらいしか思い当たりません。
これだけで電磁波の影響だと決めつけられませんが、電子機器ですから少なからず影響はあるのでしょうね。

カメラ機器への影響、画像への影響など具体的には
メーカーの技術系サポートにお聞きになった方が良いと思います。

書込番号:8929279

ナイスクチコミ!2


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/13 21:11(1年以上前)

sky2000さん こんばんは
回答ありがとうございます。
無線のシンクロでもノイズが入るのですね。
私の場合はF値、SS、レンズはまったく関係なく出ています。
確率的には縦位置撮影の時のほうが多いです。

miyajinさん こんばんは
回答ありがとうございます。
シャッターではありませんが、映像確認用モニターの拡大縮小がおかしくなった事がありました。
東京タワー近くでしたので、何かしら電波、電磁波?の影響があったかもしれません。

近日中にSCに持っていく予定ですので、結果がわかりましたらまた報告いたします。



書込番号:8930665

ナイスクチコミ!0


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/14 10:57(1年以上前)

メタボ対策で毎朝ウォーキングに励んでいる花心です。

DLEDさん、

>電磁波???の影響とかあるらしいのですが
まったく裏づけのない想像ですが、晴海ふ頭といえば船舶の往来が激しい場所ですね!
おそらく、船舶誘導用のレーダー、船舶無線、荷物の積み下ろし連絡用のトランシーバー、
トレーラーのCBなど、場所が場所ですからおそらく電波のラッシュアワーのような所だ
と思います。

ですから有る程度の電波障害は、やもうえないと思います。

業種はちがいますが、私も家電の製造業に勤めておりました。 FCCをはじめとした電波
障害規制の対策にはずいぶん苦労した記憶があります。 回路やPCB基板はいろいろなところ
がアンテナとなり、電波を受けてしまいます。

電波障害の合間をぬって撮影するためには、AMラジオを検出器代わりに使うと意外とうまく
ゆくこともあります。 レーダーを除いて電波障害を起こすような無線機は大抵高調波や
低調波を出していることが多いのでAMラジオにノイズとして乗ってくることが多ようです。
このノイズの合間にシャッターを押すようにすると良いかもしれません。
でもこの方法で、確実と言う保証があるわけではありませんので、あくまでも参考という
ことでご了承お願いします。
 

それにしても、プロ仕様の1D系はさすがですね!! こんなところにも配慮がされている
のですね!

役に立たないレスで申し訳ありません。


書込番号:8933188

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング