デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dのピント調整にだしている間にキヤノンからミラー落ちの発表がありました。
キヤノンにはピント調整しか頼みませんでしたが、5Dにはミラー落ち対策部品の取り付けがしてありました。
サービスに行った5Dは何もいわなくても対策部品を取り付けしてくれるのかもしれませんね。
対策部品らしい物を撮ってみましたので参考にしてください。
(幅1mmくらいの細長いやつがミラーの端に見えます)
でも対策部品の横に小さくミラーのくもり(拭きムラ?)みたいなのがありました。
キヤノンさんしっかりしね。
書込番号:9054609
8点
こんにちは
ミラー落下対策完了とのこと、まずは一安心ですね。
これから撮影に専念出来るといいですね。
書込番号:9054724
1点
過去スレで、依頼しないと補強はしないというような内容が出てましたけど、依頼しなくても勝手に補強してくれるんですね。
当然の事だと思いますけど安心しました。
書込番号:9055038
1点
出そうかどうしようか迷ってますがお写真を拝見した限りでは
重量増にもそんなに響きそうにないし心配ないのかなと思いました。
情報ありがとうございます。
書込番号:9055288
1点
ポリプロピレンさん、こんにちは。
生のレポート感謝します!!
ワタクシは昨年ミラー修理をしましたが、写真上のような部品はついておりません。
時期を見て再度修理に送ろうと思います!!
ではでは。
書込番号:9055345
0点
私もミラーの補強修理が完了して、大分キヤノンから5Dがもどってきました。
4日の夕方に引き取ってもらい、7日の夕方に届いたので、中2日で帰ってきたことに
なります。1週間程度かかるとのことでしたが、すぐに送ったのがよかったようです。
中を見るとポリプロピレンさんの写真と同じストッパーが、階段状部品の内側について
いました。思いのほか早い仕上がりだったので、明日はどこか撮影に出かけてみようか
という気になってきました。
書込番号:9055595
2点
あら自分の5D、先月に幕張で修理して貰いましたが、対策部品付いていませんでした。
書込番号:9057443
1点
こんにちは
最近、この板でミラー落ちとよく目にするので、私もつられて昨夜Webで修理依頼出しました
書込番号:9059509
0点
私は2月6日に宅急便で大分に出しました。
週末を跨るので、やっぱり一週間はかかるのでしょうか・・・
梅まつりに間に合うように、早く戻って来てほしいです^-^
書込番号:9060322
0点
1月31日にAFの調整から戻ってきたのですが、残念ながら補強されていないようです。
発表前でも対応してくれれば良かったのに。
あと一週間遅く調整に出せば一度で済んだのかと思うと、ちょっと残念。
書込番号:9060569
1点
皆さんレスありがとうございます。
ピント調整には1月25日にキタムラ経由でサービスに出し、伝票には2月5日に修理完了と記載されていました。
ミラーの汚れは5Dをまたサービス送りにするのも日数がかかるので、しばらくはこのまま使用することにします。
書込番号:9062635
0点
ポリプロピレンさん、皆さん こんにちは
ワタシは 5日の午後にヤマト様に預け
 きょう(10日)の午前9:30頃届きました
修理に出す前より ミラー その他 綺麗になっていました(???)
 (キャノンさん この掲示板視てますね)
 
 Canon様の対応に感謝 感激です
書込番号:9070208
1点
昨日返却されました。
 丁寧な梱包で、動作チェックと、清掃を行っていただきました。
 これで、永く、安心して使えます。
 キヤノンに感謝します。
 次のデジ1もキヤノンにします。
書込番号:9077164
0点
こんにちは。
 ポリプロピレンさんと同様に今年1月にピント調節に出して、修理完了して間もなくキヤノンさんからミラー落ち対策の発表がありました。そしてカメラを見たら、部品が付いていたのでこれがそうかと思って、安心していました。安心していたのです。過去形なのは何故?実はミラーが外れました。皆さん安心しているのに・・・。レポートです。写真をご覧になれば分ると思います。突然真っ暗になったので、もしやと思ったら外れていました。ミラーなので尖がっているからシャッター幕やセンサーに傷が入っていないか心配です。レンズ後ろ玉は目視では大丈夫そうですが。それとこれが本当の対策済み補強部品なのか分りませんが、私のはミラーの左右に付いているだけ。てっきりミラーの上から押さえているのかと思っていました。ミラーの上からなら補強部品も外れますよね。左右から挟んでいるだけのようですね。何だか、滑り止めの受験校まで落ちてしまった気持ちです。撮影中だったので驚きましたが、急遽サブ機に切り替えましたので2台用意しておいて良かったとつくづく感じました。もしかしたら完璧な対策となると前板ユニットの設計自体を変えないといけないかも?部品は補助的と考えることにしました。(メーカーは補強すると書いています。)一応こういうことがありましたというレポートです。参考にして頂けたらと思います。
書込番号:9079275
1点
ひまわり17さん
撮影中のミラー落ち、災難でしたね。
ところで、1月に修理出してミラー落ちの対策部品が付いていたとのことですが、
修理伝票にミラーストッパーが記載されていたのでしょうか。
ポリプロピレンさんの伝票にはミラーストッパーが記載されています。
文面を見ると、自分でついていると判断されただけのようですが、伝票に記載がなければ
おそらくストッパーはついていないと思います。
キヤノンが発表したミラー落ち対策に掲載されていた写真は、階段状の部品を点線で囲って
あり、あれが対策部品と勘違いしやすいのですが、そのあたりのことは過去スレに書かれて
いますよ。
ミラーストッパーは、一番最初のポリプロピレンさんの写真をみればわかりますが、
ミラー横にある階段状部品のことではなく、その内側、ミラーとの取り合い部分に
ついているL字状の細長い部品のことのようです。おそらく、接着剤でとめられている
と思うのですが、もしもこれが付いている状態でミラーが落ちたのであれば、
ミラーボックス内にこの部品が落ちているはずです。
いづれにしても、キヤノンに電話してボディのシリアルナンバーを言えば修理
履歴を調べてもらえるので、ストッパーがつけれられていたのかどうかわかりますよ。
まずはそのあたりを確認されたほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:9080147
1点
ramuka3さん、こんにちは。
 丁寧に説明して頂いて、ありがとうございました。私の勘違いが原因だったようです。階段状の部品ではなくて、横に張り付いている様に見える金属部品だったのですね。サービスセンターで貰った説明書き(WEBと同じ)では分りませんね。とりあえず、修理に出します。せっかくピント調節したのに、ミラーが外れての張り直しは精度的に大丈夫なのかな?5Dは複数持っているのですが、いずれも対策部品は付いていなくまとめて出そうかと思います。ミラー落ち現象が起きていなくても対策可能とのことでした。ミラー落ちは本当突然ですね。最初はミラーが上がりっぱなしになってシャッターが壊れたのかと思いました。ご親切にありがとうございました。
書込番号:9082118
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 44 | 2025/11/01 20:40:58 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 | |
| 7 | 2025/10/06 3:18:39 | |
| 18 | 2025/10/05 20:26:05 | |
| 19 | 2025/10/05 1:56:18 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













