『FDレンズをEOSデジタルで楽しみたいと思っているのですが・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『FDレンズをEOSデジタルで楽しみたいと思っているのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

こんばんわ。
YUIのジイジと申します。
今までCANON-F・A・T・シリーズで、またEOSからEOSデジタルのKISS-D、そして今年1月末にEOS5Dのレンズセットを購入し写真を楽しんでおりますが、EOSデジタルに多数所有しているFDレンズをつけて楽しみたいと思い、先日CANON-S.C.に問い合わせたところ、かつてFD-EOSというマウントアダプターがあったものの今は無い、とのことで現在では近代ナショナルというメーカーがFD-EOSのアダプターを販売している様なのですが、実際に使用されている方がおられましたら、使用にあたっての長所・短所・その他感想なり情報を聞かせてほしいと思っていますのでよろしくお願いします。
ただし、もし過去に同様のスレがあったらお許しください。

書込番号:9235730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/13 00:19(1年以上前)

こんばんは。

MFからデジタルへの移行が盛んだったころこの手の話題はたくさんありましたよ。
でも評判は???
なぜかというと、アダプターに補正レンズが入っているので皆さん画質低下を気になさるようです。
補正レンズが無いと無限遠が出ないからなんですけど。

私も数年前にnewF-1と50mmF1.2Lのセットを中古で買いましたが防湿庫の番人になてます!
おそらく皆さんはオールドレンズの味を楽しみたいのでしょうけど、私はあえてFDレンズをデジタルで使いたいとは考えたことはないですね。
ペンタックスやニコンだとマウント形状が同じなんで楽なんですけど。

また、FDマウントのデジタル機を出して欲しいなんて言う声も時々有りますよね。
私としてはF−1の裏蓋改造でデジタルに変身できたら楽しいと思うのですが♪

書込番号:9235809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/03/13 03:05(1年以上前)

FDレンズは今パナソニックのG1にアダプターを付けて撮るのが流行っているという噂みたいですね〜。

書込番号:9236300

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/13 05:10(1年以上前)

スレ主さん、そのアダプター、ヤフオクにありますよ。純正ではないかもしれませんが。

FDをデジタルで使いたいなと最近思うようになりました、私も。

マニュアルフォーカスも楽しいですよ。

書込番号:9236396

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/13 05:24(1年以上前)

短所・・・玉が入っているので画質の低下があるとの話です。(テレコンみたいな使い方で焦点も変わるそうです。)

玉無しアダプターもありますが、無限大出ません。(中間チューブみたいな使い方になります。)

マイクロフォーサーズでFDが使えるようです。

書込番号:9236404

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/13 05:32(1年以上前)

E30&E34 さん

情報ありがとうございます。

書込番号:9236410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/13 05:35(1年以上前)

おはようございます。

有紀蛍さん、からんからん堂さん、早速の情報をありがとうございます。

うーん、取り付けできても構造上なかな画質的に難しいみたいですねぇ。
それに、今のところEOS以外のボディに付けることは考えていませんし・・・

他の板で、MFレンズをボディに付けて撮られている話題を見まして、つい保湿庫のFD達を横目で眺めながらEOSで有効活用できたら・・・なんて思ったものですから・・・

やはり基本的に餅は餅屋、ということで、FD達は大好きなNEW F-1やT-90に付けて、デジタルとはまた違うフィルム・ワールドで楽しむことにします。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9236415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/13 05:47(1年以上前)

E30&E34さん、HR500さん、おはようございます。

最初のお二人にお礼のメールを送信した後、情報をいただいていることに気がつきました。

MFもいいですよねー。

情報、ありがとうございました。

書込番号:9236424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/13 06:26(1年以上前)

YUI のジイジさん、おはようございます。

私もFTb、F-1からの一眼歴です。
でも旧ニッコールはEOSに装着して楽しんでますが、FDは未だに装着したことがなくFDレンズは部屋の片隅で眠ったままです。
やはりマウントアダプターを買うのを躊躇させているのは補正レンズの存在ですね。
時々買おうかなぁと思うのですが...

かってはキヤノンからも純正のアダプターが出ていましたがエクステンダー同様にレンズを選ぶので装着可能レンズは限られますし最近では中古もほとんど見なくなりました。(レアもの)

フランジバックの関係から補正レンズが入るのはしょうがないことですし、それにともなってレンズ本来の画質が楽しめないのも事実かもしれません。
FDをEOSにつけるのはお遊びと考えるならDiscover Photoさんで出されている6800円のマウントアダプターが安くて良いかもしれませんね。
他にはELEFOTOでもマウントアダプターが出ていますがこちらは15,750円と少しお高いです。
(そのかわり補正レンズが外せて近接撮影用としても使えます)

Discover Photo
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/main.htm

ELEFOTO
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:9236450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/13 08:00(1年以上前)

私はあと2〜3年寝かせて、マイクロフォーサーズを狙います。
FD専用ボディと割り切れば、使いやすいだろうと思うので…。


…といいつつ、某カメラ屋で見つけた、T-90新品も気になっています。

書込番号:9236601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/13 08:13(1年以上前)

横レス失礼いたします。

からんからん堂さん の情報でググッてみたら、簡単にヒットしました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/20/10023.html

FDレンズはもう全て手放してしまったのですが、こういう情報を見ると、遊び心がくすぐられます。FDレンズを手放さなければ良かったかというとそうでもなく、売却時に「あ〜、全部、カビがありますね。値段、殆ど付かないけど、どうします?」という状態でしたのであきらめがつきます。

書込番号:9236627

ナイスクチコミ!1


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/13 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 YUI のジイジさん、私はフィルムイオス時代からFD−EOSマウントアダプターを使っています。

今では、EOS5DMarkUにも使っています。

1枚目の写真は、EOS5にNew FD300mm F4を付けたところです。
2枚目の写真は、EOS5DMarkUにFD50mm F1.4を付けています。

今までに沢山の方たちがコメントしておられますので、重複する所は避けさせていただき、本当に使い易いです。

そして、YUI のジイジさんが気にされておられる画質ですが、マウントアダプターの中にレンズが入っていますが、撮影後に画像処理をすれば十分見れる写真になります。

3枚目の写真が、EOS5DMarkUにNew FD135mmF2.8のレンズで絞りF4で撮影しています。そしてこのカットは、判断していただきやすいように、jpg画像撮って出しの写真をアップさせて頂きました。

そしてもう一つ、私は主にNewFDレンズの17mmF4・20mmF2.8・24mmF2.8・28mmF2・35mmF2・50mmF1.4・50mmF1.8・50mmF2・85mmF1.8・100mmF2・135mmF2.8・200mmF2.8・300mmF4とEXTENDER2×を使っていますが、レンズによっての支障を感じた事も無いです。

ご参考になればと思い、記させて頂きました。

書込番号:9238676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/14 01:36(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

お礼の返信が遅れて申し訳ありません・・・

いろんな有益な情報をありがとうございます。

Frank Frankerさん、判りやすく丁寧な説明をありがとうございます。
購入するならELEFOTOの方が納得できるかも知れないですね。

ぽんた@風の吹くままさん、愛しのFD達が活躍するなら、EOSボディ以外でもいいかも知れない・・・そんな気分になってきました。そして、今でもT-90の新品があるのですか? 価格はいくらくらいでしょうか? T-90は私が今でも使用している思い出満載の最高の相棒です。

スースエさん、LUMIX DMC-G1での記事、とても参考になりました。
500円貯金が貯まったら、ボディを購入するかも知れません。

CANON EFさん、実際にFD-EOSを使っての情報、すごく参考になりました。ありがとうございます。
ほれぼれする程の素晴らしい臨場感のある、すごくきれいな写真が撮れるのですね。
EOS5D-M2Kの高解像度・高画質だから成し得た画像なのでしょうか?
純正でないアダプターでも、絞り込めば同等の画質が確保されるのでしょうか?





書込番号:9241221

ナイスクチコミ!0


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/14 15:08(1年以上前)

YUI のジイジさん、確実な事は解かりませんが、昔フィルムEOSが発売された時期にキヤノンから販売されていたマウントアダプターも元々は近代インターナショナル(元々は宮本製作所で造られています)の物と同じだと思います(形状からの判断)

>絞り込めば同等の画質が確保されるのでしょうか?
ある程度絞り込んだほうが綺麗な描写に成りますが、現像時に調整された方が良いかも知れないです。

書込番号:9243658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/14 22:37(1年以上前)

Canon EF さん、こんばんは。

ありがとうございます。
とてもよく判りました。

とにかく思い出深いFD達と楽しく過ごせる機会が増えるので、近いうちに購入してみようと思います。

また、いろいろと教えてくださいね。

p.s.
この掲示板をずっと過去から眺めていますと、とても内容の濃い、有意義な情報が多く、皆さん一人一人の5Dや写真を撮ることへの想いがひしひしと伝わってきます。
いつまでもこの掲示板が、いろんな情報交換の場として、また勉強の場として、賑わい、発展していくことを願っています。

書込番号:9245927

ナイスクチコミ!1


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/14 22:51(1年以上前)

YUI のジイジさん、先ほど書き忘れたのですがもし「近代インターナショナル」の製品を購入されるのであれば、ネット上には掲載されておりませんので、直接「近代インターナショナル」にメールで問い合わせしていただければ、使用上の注意事項を含めた内容の返答があり、購入の申し込みが出来ると思います。

1〜2ヶ月前に、此方で別の方に同じ内容で紹介させて頂いた時にはまだ在庫が有り、その方も購入されました。

書込番号:9246022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/14 23:37(1年以上前)

Canon EF さんへ。

了解いたしました。

先日、宮本製作所へは確認を入れ、「FD-EOSは製造していない」旨の回答をいただいております。

今後は、近代インターナショナルとELEFOTOの2メーカーにも確認を取り、そのうえで購入の判断をしたい、と思います。

重ね重ね、貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:9246341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング