『永久定番機として残って欲しいんだけど・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『永久定番機として残って欲しいんだけど・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 拘り者さん
クチコミ投稿数:18件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

40年もの昔ニコンF(アイレベル)を生涯使う積もりで買いました。しかし、その後バカチョンが流行って来たり、オートマ化もあったりで使わなくなりました。
一眼レフを使わなくなった理由にはサイズ、重量が大きい事も多分にありました。でも、マニュアルで楽しかったけど・・・・。
そしてデジタルの出現でフィルムカメラもやがては・・・・・。

デジ一の方はもっともっとサバイバルを伴う進化はあっても良いんですが、不動のコンデジとして、今となってはマニュアル操作の楽しい、そして成熟しきったと言えそうなA620が定番機として永久に市場に残って欲しいと願うのは私だけでしょうか?
A700の後継機では不満が残りますので・・・・・・

書込番号:5343142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/08/13 19:24(1年以上前)

>マニュアル操作の楽しい、そして成熟しきったと言えそうな

LC1なんかがいいのでは?

書込番号:5343282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/13 19:25(1年以上前)

>永久に市場に残って欲しいと願うのは私だけでしょうか?

他にもかなりいると思いますが、どんな名機といわれるデジカメでも
2年したら消える運命かも?

書込番号:5343285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/13 19:26(1年以上前)

販売量が多ければいいのですが・・・

私がレファレンス機に使っているCASIOのQV-4000は当事は性能の割に格安で台数も売れれたために今でも中古で手に入れることが容易です、

CANONのG1~3あたりも似たような感じで中古でも手に入りやすいですね。

しかしA620は現行の売れ行きも不透明ですし、今後中古市場に流れるのかも疑問です。

とはいえ、CANONの業績が今後も好調であればこのように売れ線とは違ったタイプのカメラもこれからも作ってくれるとは思うんですけどね。

書込番号:5343287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/13 19:36(1年以上前)

市場に永久に残るのは無理でも、
あなたの手の中に永久に残る事は可能かと。

書込番号:5343308

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/08/13 21:12(1年以上前)

A620はとても良い機種と私も思います。
ただ、市場に残り続けて売れ続けるか?というとそれはNoでしょう。ただあと1年くらいは現役で十分競争力がありそうな気がします。私の中ではもっともっと長く現役で使うつもりでいますが・・・。

書込番号:5343570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/08/13 22:58(1年以上前)

安くて良いカメラですよね。
メーカーさんには
こういうカメラも大事にして欲しいですね。

書込番号:5343892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/14 01:51(1年以上前)

いわゆるA630とかの名前で本当の意味での後継機
みたいなのが出る事を望みます^^
もちろん高感度対応でノイズ低減。
基本的にデザインを変えずにノイズ処理などの
アルゴリズム変更やCPUなどの変更などで対応
すれば安く仕上がると思いますけど…

書込番号:5344358

ナイスクチコミ!0


スレ主 拘り者さん
クチコミ投稿数:18件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/08/14 10:28(1年以上前)

沢山の皆さんからのレス有難うございます。
A620を私と同じように評価されている方が多くいらっしゃるようなので凄く嬉しくなります。
市場に何時までも残って欲しいと願うのは部品等の耐久性に不安があるからですが、耐久性に問題がなければ仰るように自分で大事に使えば良いんですけどね。
確かにメーカーも事業ですから生産中止ってことはそれなりの判断あっての事でしょう。
とにかくA620のスタイル、機能、性能が好きなんです。
A700を後継機と言わず、A630の様に機能のみを進化させて欲しいですね。一ユーザーの最後の足掻きかも知れませんが・・・

書込番号:5344857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング