デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんにちは、DXの買い替えを考えている者です。発売日もだんだんと近づいてきて、ワクワクしますね。
しかし、各サイトのプレビュー及びパンフレットを見る限り、幾つかの質問も浮かびました。本当にド素人な質問ですが、分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです、宜しくお願い致します。m(_ _)m
まずはファインダーのことです。今度のDXのファインダーはDNと全く同じもの使っているようですので、やや残念ですね。それに対して、30Dの0.9倍率ファインダーは本当にいいですね。30DとDXは同じペンタプリズム(フォーカシングスクリーン)を使っていますので、30DのファインダーをDXに入れ替えることは可能なんでしょうか?(やっぱりサイズが違うでしょうか?^^;)
そしてノイズの問題です。1000万画素と800万画素との違いは然程ないと思いますが、やっぱり同じサイズのセンサーということで、ISOを1600まで上げますと、ノイズは比較的に多くなるのでしょうか?今まで使っていたDNは本当に立派なもんでした(ISO 1600)。しかし私は普段、400万画素以上を使うなんては稀です。DXの場合は、画素を400万?位にセットして、ISO1600で撮影したら、ノイズは比較的に少なくなるのでしょうか?
最後は液晶のことですね。今回は2.5インチにアップグレードしたので、素人の私としてはとても嬉しい改良です。しかし、液晶表示は白地なので、個人的にはちょっと宜しくないかなって思います。(真っ黒じゃなくても、α7Dのように青い背景を採用されたら、もっと目に優しいのでは?)幸いDXは未だ発売されていませんので、キヤノンのカメラ事業部に直接ファームウエアの改良を申し込んでしまおうかと思ったりもします。^^;
長文失礼いたしました。
書込番号:5408072
0点
>30DとDXは同じペンタプリズム(フォーカシングスクリーン)を使っていますので、
>30DのファインダーをDXに入れ替えることは可能なんでしょうか?(やっぱりサイズが違うでしょうか?^^;)
ファインダー交換式ではないので個人レベルでは無理でしょう。
そもそも30Dはペンタプリズムで、kissはペンタダハミラーなので尚更無理だと思います。
>画素を400万?位にセットして、ISO1600で撮影したら、ノイズは比較的に少なくなるのでしょうか?
高画素機のノイズが問題になるのは1画素あたりの受光量が少なく、増幅が大きいのでノイズが乗りやすいからです。
画像サイズを小さく設定したところで1画素あたりの受光量は同じ。
・・・ということは変わらないと思います。
書込番号:5408129
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









