デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
みなさんこんばんは。
現在一世代前のKiss DNを所有しており、F2.8より明るいレンズ4本のうち開放でピントがまともに合うのは1本(EF-S60mm/2.8)だけで、その他の3本(70-200mm/2.8など)はメーカー調整に出しても改善しないものもあり苦慮していあます。
メーカーともいろいろ話しているうち、KissDNはF5.6AFセンサーしか積んでおらず、それより明るいレンズを装着した場合合焦が得られる保証はどうもないようです。たまたまいい位置でレンズが停止した場合は合うということになります。
そこで、ボディーを30Dなどと同じようにセンター部にF2.8AFセンサーを搭載したKiss DXに変更しようかと思っているのですが、実際F2.8以上の明るいレンズを装着した場合の絞り開放でのAF精度はいかがでしょうか?
ぜひ実写結果をお聞きできればと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:5439699
0点
色々テストしています。今手元に借り物の135mmF2.0が有ります。中央、周辺のセンサーとも
開放でピントがしっかり合います。
#これ良いレンズだなー。
書込番号:5439813
0点
十割蕎麦さん早速のレスありがとうございます。
135mmF2.0いいですね〜。それでピントがしっかりくれば大丈夫かもしれませんね。
私の場合、EF70-200/2.8Lは135mm辺りの中間焦点域ではジャスピンになるのですが、70mm域、200mm域では完全に後ピンでボケます。つい先日メーカー調整から帰ったばっかりなんですが!
タムロン SP AF17-50/2.8も最初前ピンで即交換、それでも前ピンでメーカー調整、それでも前ピンでボケた画像!
EF80/1.8も後ピンで現在メーカー調整中。EF35/2も後ピン。
2ヶ月ぐらい前にKissDNを買ってフィルム一眼からチェンジしたのですが、こんな具合でかなり疲れています。
※上記は全て絞り開放での状況です。F5.6辺りまで絞ればシャープな絵が得られてます。
書込番号:5439926
0点
ここの掲示板で教えてもらったのですが、カメラの仕組みとして、シャッターを押した後、設定絞りに絞られるようです。
つまり、F2.8のレンズなら、それを絞ってF8にしようが、ピント合わせの段階では絞り開放の状態でピントを合わせるので、開放に設定する必要はないようです。F2.8のレンズならどんだけ絞ってもF2.8センサーの恩恵を受けるようです。
釈迦に説法であれば、お許しください。
書込番号:5439950
0点
そうですね。自動絞り(35年ほど前にこうなりました!)ですから、AFセンサーは当然絞り開放で測距しています。
絞った場合は、開放での測距がずれていても被写界深度(撮像センサーの画素数によって変わりますが)内に収まってボケがわからなくなります。
書込番号:5440017
0点
こんばんは、NKNS7さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
KISS DNもKISS DXも持っていないので、門外漢なので、出てくるには不適なのですが、1点のみ気になったことがあるのでレスさせていただきました。
>135mm辺りの中間焦点域ではジャスピンになるのですが、70mm域、200mm域では完全に後ピン・・・
これは、135mm付近でフォーカスロックして、ズーム操作して、70mmや200mmにもっていくとピンがずれる、というものでしょうか?
もしそうなら、現在のズームレンズは大方そういうものらしいです。つまり、フォーカスを合わせた後、焦点距離を可変させると、ピントはずれるものだ、ということらしいです(現在の技術では)。
その点がちょっと引っかかったのでレスさせていただきましたが、「釈迦に説法」でしたらスルーしてください。
書込番号:5440180
0点
下記の掲示板のNo.38233の投稿に当てはまるのでは
(今混んでるようなので何度か更新ボタン押してみて)
http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?pastlog=0087&no=38158&act=past&mode=allread#38233
書込番号:5440344
0点
レスありがとうございます。
各焦点域で再フォーカスをやっての結果です。念のため近距離側にアニュアルでずらしてAFと、遠距離側にずらしてからAFの2枚を各焦点域で行っての結果です。ズームはいくらかは必ずと言っていいほどズーミングによるピント異動が発生しますね。
私の場合、通常の撮影をしてみてあまいようでしたら、自作のこんな http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/pdf/focuscheck.pdf
フォーカスチェックシート(A3版1枚にプリントして2枚作れます。)を使ってAF精度チェックをしています。これではっきりと前ピン、後ピンを確認できます。ただ、ピントの狂いは撮影距離によっても変わるようで、なかなかやっかいです。ま、KissDNのAFセンサーは、光軸からF5.6しか離れていないところを見ているわけですから、今から思えば明るいレンズを着けてF1.8〜F4辺りで撮影した場合ピントが合わないことが多いのは当然の結果かもしれません。
遠距離での(苦悩の)テスト結果もこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/test/index.htm
へ公開していますので、よろしければ見てください。
書込番号:5440385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









