『RAWデータを補正した後の再保存について』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『RAWデータを補正した後の再保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

おそらく初歩的な質問だとは思いますが…。
RAWで撮影した画像を、DPPで明るさ、WB等を補正・変更した後に、RAWデータで再保存した場合、何らかの画像劣化があるのでしょうか?
例えば、再保存後、再び撮影時の設定に戻しても、当初のデータとは違うデータになっているのでしょうか?

どうぞ宜しく御願いいたします。

書込番号:5506331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/04 20:47(1年以上前)

こんばんは。

RAWデータは上書き保存していませんよ。元のが残っています。
RAWを現像した時のいろいろな設定をレシピというかたちで保存するだけです。
そして、改めて展開するときはそのレシピに従って展開するので、あたかも違うデータになっているように見えるだけです。

書込番号:5506359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/10/04 20:55(1年以上前)

坊やヒロさん 今晩は、
小生は以前はjpgで撮っていましたが、昨年の十月?にDPPがマイナーチェンジして使いやすくなってからRAWだけになりました。
 RAWデータはどんなに加工?しても、再保存、撮影時設定に戻すを繰り返しても劣化は一切ありませんのでご安心を・・・
最初のデータが違うデータに変わる事もありません。

書込番号:5506380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/10/04 21:06(1年以上前)

F2→10Dさん、彷徨人 samayoibitoさん。
早速のご回答有難うございました。

そうなんですか、JPEGデータの再保存とは異なるのですね。
いつも、現像処理してJPEGで保存した後、RAWデータを再保存せずに「いいえ」で終了していたので、もう一度同じ画像を現像するとき面倒で…。
今度から再保存することとします。有難うございました。

書込番号:5506410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/10/04 23:58(1年以上前)

坊やヒロさん こんばんは。
DPPをお使いですよね。
そしたら再保存などなにもしないで終了しても
補正はそのまま生きてまして、再度開いた時はその補正された画質で表示されます。
でも元データは最初のままですので、補正を全てリセットするとカメラから転送された時と同じ画像になります。

私の場合、RAWを別の用途(画像UPや人にあげる、デスクトップの背景に設定する等)の場合にJPEGに変換保存してます。でも元RAWは変わりません。
DPPの場合、印刷も変換しなくても出来ますから印刷するだけであればファイル容量も増加しないので、重宝してます。
ただ、DPPの印刷設定はちょっと物足りませんが^^;

書込番号:5507207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/05 00:11(1年以上前)

私は、そのまま、RAW形式で保存しています。DVD-Rにも保存しています。その方が、将来、ファームウェアで、新機能を入れられないとき、RAW現像ソフトで対応する場合があるからです。最近では、ピクチャースタイル機能がそうでした。

書込番号:5507275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/10/05 00:36(1年以上前)

カメラ大好き人間さん

私も全く同感です。

D30(30Dではありません)や1D等で以前撮った写真にピクチャースタイルが適用できてすごくうれしいですね。
過去の写真をあれこれと試してみてまた楽しんでいます。

一粒で 2度オイシイ RAWデータ

書込番号:5507392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/10/05 06:57(1年以上前)

ブラックモカさんおはようございます。
御意見有難うございます。ちょっと再確認させてください。

「再保存などなにもしないで終了しても
補正はそのまま生きてまして、再度開いた時はその補正された画質で表示されます。」

とのことですが、RAWデータを補正してDPPを閉じるとき「画像データが変更されています。保存しますか?」との表示が出ると思いますが、これを「はい」若しくは「すべてはい」にしないと、撮影時の設定に戻ってしまいますよね?確か「いいえ」して閉じれば、次にDPPを立ち上げても補正前のRAWデータだったと思いますが…(つまり撮影時の設定のまま)。

DPPを閉じるときに、「はい」若しくは「すべてはい」にすれば、補正が記憶されるということで良いのですよね。しかも、画像の劣化はなしで。

もし、トンチンカンな質問をしていればお許しください。

書込番号:5507795

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/10/05 17:05(1年以上前)

再保存しないとだめですよ。

書込番号:5508816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/05 17:43(1年以上前)

坊やヒロさん

その通りでございます。「はい」、「すべてはい」で

補正が記憶され、劣化もしません。


逆に、後から、その調整を加えたRAWデータを開いて

メニュー → 調整 にて「撮影時の状態に戻す」

事もできます。ご安心下さい。

書込番号:5508887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/10/05 19:25(1年以上前)

みなさん、有難うございました。

お陰さまで、素朴な疑問が解決できました。有難うございました。

書込番号:5509132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/10/06 00:27(1年以上前)

坊やヒロさん こんばんは。
大変失礼しました。m(_ _)m

私のDPPは環境設定の基本設定で、「レシピの保存」を
「自動で付加する」にチェックが入れてあったので、何もしないでもよかったみたいです。
ためしに、チェックを外してみたら、保存するか聞いてきました。

書込番号:5510402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/10/07 14:16(1年以上前)

ブラックモカさん、有難うございました。

そういった方法もあるんですね。そのように設定しておくと、クリックミスによる保存失念もなくなりますね。
また、1つ勉強になりました。

書込番号:5514954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/10/07 14:32(1年以上前)

坊やヒロさん

余計なことかも知れませんが、
DPPは、初期のバージョンでは、レシピデータがRAWデータとは別のところに保存されていたので、
RAWデータの保存場所を移動させたりすると、レシピが消えるという欠点がありました。
現バージョンは、RAWデータ個々にレシピ情報が付加されるようになって、便利になっています。

ところで、1枚の写真のRAWデータには、一種類のレシピしか適用できませんが、
同じRAWデータを別の名前を付けて複数用意しておけば、同じ写真に対して異なるレシピを適用して
その結果を比較したりできますし、異なるレシピを全て保存しておくこともできます。
(そんなことは常識で、皆さんやっていることかも知れませんが。)

書込番号:5514985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング