『50mmF1.8とボケの形について』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『50mmF1.8とボケの形について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信48

お気に入りに追加

標準

50mmF1.8とボケの形について

2006/10/18 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:90件

KDXでデジイチデビュー以来50mmF1.8を愛用しております。
先日「ボケの形」と言う言葉を知り、その形は丸い方がいいと聞きました。
私が撮るとボケの形が丸くなりませんが、これは私の腕によるものなのでしょうか?それともこのレンズの特性なのでしょうか?
カメラやレンズで修正できるものであれば是非教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5548047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/18 15:51(1年以上前)

こんにちは。
円形にならないのはレンズのせいです。50/1.8Uは絞り羽根が5枚なので五角形になります。

円形絞りのレンズはカタログに記載があります。(全てかどうかわかりませんけど。。。)

書込番号:5548054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/18 16:01(1年以上前)

>ボケの形が丸くなりませんが

絞りの形がぼけに出るのでレンズの影響です。
絞り開放の場合には「口径食」という現象もあり、
画面端のほうのボケはラグビーボールのようにひしゃげます。
これはどのようなレンズでも多かれ少なかれ発生します。

書込番号:5548076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/18 16:45(1年以上前)

>レンズ貧乏。。。様・りゅう@airborne様
そうでしたかぁ。レンズの特性なんですね。
今のところこのレンズがとても気に入っているのでまだ使い続けますが、もし他に買うときは注意したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5548162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/10/18 17:27(1年以上前)

trois_soleilsさんこんにちは!

レンズのボケなんて普通の人は誰も気にしませんよ!
コキンメフクロウ面白く(失礼な意味でなく)撮れてますね。
この写真を見て背景のボケが5角形で汚いなんて、
誰も思いませんよ。
・・・と個人的に思います。

気にせず50mmF1.8で楽しんで撮ってください。

書込番号:5548217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/18 17:48(1年以上前)

あくまで一般論ですが...
口径蝕があるため絞り開放では点光源が真円になりません.
だからといって少し絞っても,絞りが円形ではないので点光源が
真円にはなりません.

別のメーカーのカメラの例で恐縮ですが,このような描画を積極的に得ることができます.

植物の背景に点光源
http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/Cosmos2006-1/

女性モデルの背景に点光源
http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/OFC-12/

こんな些細なことにこだわって他のメーカーに移れない人がいっぱいします.泣き笑いです.

書込番号:5548262

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/18 18:14(1年以上前)

話を戻しますが

>その形は丸い方がいいと聞きました。

ヒトが、いいと思う事を否定する気はありません。
しかし、ヒトがいいと言った事が自分にとっても、あるいはみんなにとっていいわけではありません。
その辺はヒトに流されないように、また逆の立場になった時にヒトを陥れないようにお願いします。
ちなみに私は六角形が好きです。
写真表現らしいし、光条がキレイ(☆^^☆)

書込番号:5548306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/18 18:31(1年以上前)

こんばんわ〜。

>その形は丸い方がいいと聞きました。

好みの問題なので、なんでかんで丸いのがイイわけではないと思いますが、私は丸い方がスキです。(^_^
キャノンは丸い絞りのレンズがとても少ないのが残念ですね。
(キャノンは何故か偶数枚が好きで、6枚とか8枚羽根が多いですね。奇数は5枚だけ?)

だったら、ニコンやソニーを使えと言われそうですが、絞りの形が全てでも無いので....

新しいレンズは丸い絞りを採用しているようですので、どんどんリニューアルされることを願ってます。
できれば、点ボケの周りに縁取りが出ない、柔らかいボケのレンズを...

書込番号:5548343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2006/10/18 18:47(1年以上前)

 マルか角型か、ボケの形はあまり気にしません。ただ、2線ボケの方がいやです。特に花のアップ時のバックの2線ボケいやです。

書込番号:5548383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/18 19:14(1年以上前)

そうですね.
目玉焼きとおんなじです.
塩をかけるかトマトケチャップをかけるか胡椒かは人それぞれ.
火力はガスか電気かにこだわる人,フライパンにこだわる人,玉子にこだわる人,お皿にこだわる人,火加減焼き加減にこだわる人,箸やナイフとフォークにこだわる人,それぞれですからねー.
スクランブルが好きという人もいますから...

違いがあるこということ,その違いはどこから来るのか?を知っておいても損はありませんよ.
TVドラマや映画を見ていても点光源の形が気なるのは職業病,趣味病かもしれません.もう重症です...

書込番号:5548439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/10/18 19:31(1年以上前)

>マルか角型か、ボケの形はあまり気にしません。ただ、2線ボケの方がいやです。特に花のアップ時のバックの2線ボケいやです。

同感です。

書込番号:5548474

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/18 20:22(1年以上前)

私は学術写真を撮っているわけではないので、そうゆう細かいことは気にしてません。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album22/chiba/yellowrape.jpg

↑ 左側の光源ボケがラグビーボールになっていますが気になりますか?

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album22/chiba/ship2.jpg

↑ フレア、ゴースト、フレアによるノイズ(?)等々、部分を見ればひどい写真!

書込番号:5548606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/18 21:41(1年以上前)

例え円形絞りを搭載していたとしても、周辺部分の点光源のボケはラグビーボール状になります。
だから、、、そこに点光源が入らないようにモデルさんに立ち位置を変えてもらう、撮影者の位置を変えるなどの工夫が必要です。
もっとも、撮影時には、点光源が入っていることすら気付かないこと
多々ありますが。。。

二番目の船を逆光で撮っている写真。
凄いです、感動しました、いいものを見せていただきました。orz

書込番号:5548909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/10/18 22:20(1年以上前)

以前クリスマスイルミネーションにあわせておねえさんを撮ったことがあります。事前に背景のボケはマルと八角形とどっちがいいか訪ねたら、八角形!
と即答だったのでキヤノンのレンズで撮りました。

私の凡庸な感覚だと、ネイチャー系ではマルいボケのほうがあう感じがします。そういうのも味のうちなので、いろいろあったほうがシーンによって選べたりするかも。

口径食でラグビーボールやらおにぎりやらになったボケを、今年のクリスマスは狙っております。

書込番号:5549085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 22:21(1年以上前)

trois_soleilsさん、こんばんは(^^)/

そーですよ。人それぞれ、これがいい!というものがあっていいので、他の人のは参考までに聞くといいと思います。

しかし、僕個人としては、五角形ボケは、あまり好みでなく、よくこのレンズの話題になったときには、個人的に50mmF1.4をおすすめしています。とくに、冬のイルミネーションなどを撮ったときなどは、五角形の硬いボケはちょっと気になるものですから。でも、人それぞれの好みでいいんだと思います。

ちなみに、目玉焼きは、ソースをかけています(^^)/

書込番号:5549093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/18 23:28(1年以上前)

こんばんわ〜。

けーぞー@自宅さん
>例え円形絞りを搭載していたとしても、周辺部分の
>点光源のボケはラグビーボール状になります。

1段、それでもダメなら2段も絞れば、口径食はなくなりますよね??
2絞りくらいなら丸い形を保てる円形絞りなら、周辺部の点ボケも丸くできると思います。
APS-Cなら1段で十分ですよね。きっと。

書込番号:5549256

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/19 02:21(1年以上前)

こんばんは
ボケの素性の良し悪しはレンズで決まってしまいます。
(良し悪しと言っても主観的な要素が多いですが)
絞りの形状は副次的なものと考えてください。
開放でボケの素性の良くないレンズを円形絞りで1段絞っても、
ボケの素性が良くなるわけではありません。
素性の良いものを六角形絞りで絞っても
素性がそれほど悪化するわけでもありません。

気になる点があるとすると、点光源ボケの形状でしょうか。

書込番号:5549636

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/19 02:32(1年以上前)

それで、五角形絞りの50mmF1.8Uは持っていますが、
何百枚も撮っていませんけど、そんなに悪い感じはありませんよ。
たまたま、F2.0の作例をアルバム16ページに載せています。(No.1084P)

書込番号:5549646

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/19 02:36(1年以上前)

>そんなに悪い感じはありませんよ。

って、主観は人それぞれでしたね〜(汗
失礼しました。

書込番号:5549652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/19 04:02(1年以上前)

一番理想なのは、真ん中が明るい、丸いボールのようなボケです。
レモンスライスみたいに回りが明るいボケは味悪いです(二線)。

多角形は面白いかも知れませんが、「真実を写す」の観点から、
人工的な多角形ボケを出さない方が良いと思います。

書込番号:5549710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/19 13:51(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆さん、遅くなってスミマセン。

>Nishitachi☆=さん
 けーぞー@自宅さん
 自分が良ければ、あまり気にしなくていいって事でしょうか。
 それより今は慣れ親しむほうが先決ですね(^^♪

>かま_さん
 「ヒトを陥れないように・・・」
 くれぐれも知ったかぶりをしないように気を付けます。ハイ。

>タクマキパパさん
 やすもうさん
 北のまちさん
 「点ボケの周りに縁取りが出ない」「2線ボケ」ですかぁ。
 うぅぅ〜出てたらどうしよう〜。
 防止策がありました教えてください・・・。

>GALLAさん
 言われてみると1枚目の写真はラグビーボールになってますね。
 2枚目の写真はヒドイ写真なんでしょうか?私もいい写真だと
 思ったのですが・・・。
 良し悪しの判別は難しいものですね。
 
  

書込番号:5550495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/19 14:20(1年以上前)

>絞ってもF5さん
 もぐらさん
 被写体や状況に合わせてボケの形を変えるのって面白いですね。
 そういう考え方もあるんですね。これはまた一つ参考になりました。
 ちなみに、私は目玉焼きには塩+テーブルコショウをかけるのが好きです。その次に好きなのは醤油です。ふふふふ。

>写画楽さん
 どれも綺麗で失敗作がどれだか分かりませんでしたよ。
 人工照明を感じた通りに撮るのがまだまだ難しいです。
 今、電球色の蛍光灯の光と悪戦苦闘しております。

>うる星かめらさん
 やはり丸いボケですか。
 となると、レンズか・・・。
 今、次はマクロレンズを買おうかなと思っておりましたが、
 またまた迷いますね。

書込番号:5550540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/19 14:53(1年以上前)

ニコンのDCレンズならボケをある程度制御できますが、
普通レンズは買ったらおしまいです。

50/1.8も含む古い設計のレンズは、中〜中の上のボケが多いです。
収差が酷いですが、ボケが綺麗なレンズ個体もあります。
(返品する前に是非チェックして下さい)

今のレンズはAF、IF、ズーム、IS、解像、収差、採算など
色々要件が多すぎで、ボケまで回れない場合が多いです。
(なるべく良いボケを出せるよう皆思ってますが)

良いボケと悪いボケの判断は実は簡単です。
簡潔で落ち着いてるのが良い、乱雑で煩いのが悪いです。

日本発の「悪い趣味」ですが、世界に広げてます。
http://www.bokeh.de/en/links.html

書込番号:5550606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/19 15:09(1年以上前)

> 次はマクロレンズを買おうかなと

タムロン90/2.8(272E)にお決まりじゃないでしょうか?
マクロ + 中望遠 + ポートレート(人間も、鳥も)使えますから。
http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:5550640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/19 15:16(1年以上前)

momoちゃんかわいいですね〜

>次はマクロレンズを買おうかなと思っており

つい先日EF-S60mmを買っちゃったんで反応してしまいました。

軽くて使い勝手も写りもいいしtrois_soleilsさんなら十分使いこなせる
と思うのですが、光源ボケは7角形になりますね。

キヤノンレンズの個性なんでしょうね、僕はこれはこれで好きですが。


ご参考になれば。

書込番号:5550658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/19 16:12(1年以上前)

>うる星かめらさん
 紙ひこうき2006さん
 うわ〜、私がどちらにしようか迷っているレンズが
 出てきましたね。
 タムロンの評判も聞いていますし、キャノンのEF-S60mmも
 レンズの長さが変わらないのが非常にいいなぁと考えていた
 ところです。
 
 悩みますね〜。
 

書込番号:5550775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/19 16:22(1年以上前)

EF-S60も素晴らしいレンズですが、
望遠はお持ちではないと思いますので、
焦点距離の少し長い明るいマクロを
先に購入されたら如何でしょう。

書込番号:5550792

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/19 16:26(1年以上前)

>2枚目の写真はヒドイ写真なんでしょうか?

2枚とも EOS20D EF50mm F1.8II で撮った写真です。
2枚目は写真の全体ではなく等倍で部分を見て行くと、ノイズあり(ISO100なんですが)、
フレアあり、中央右下にゴーストのオマケまであり、見方によってはひどい写真ですね。
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、私はそんな風に写真を見たくないし、機材
の性能命とも思っていませんので、ゴーストの形や点光源のボケの形や質等の論議に
は加わりたくないだけです。
20D も EF50mm F1.8II も細かいこと抜きで気に入って使っております。

書込番号:5550799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/19 16:43(1年以上前)

点光源を取り入れすぎると、煩い写真になりやすいですので、
あまり頻繁に使わない方が良いと思います。

点光源でボケ味をチェックするのが一番簡単なやり方ですが。

書込番号:5550822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/19 16:50(1年以上前)

>うる星かめらさん
 >望遠はお持ちではないと思いますので
 はははは〜、よぉ〜くお分かりですね。
 私もタムロンにぐらぐらしているのですが、
 60mmの方が近づいて撮れるかなと迷っているところなんですよ。
 買う時に比べてみようかなと思っています。
 あぁ〜2本一緒に買えるといいんですが・・・(-_-;)

書込番号:5550839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/19 17:00(1年以上前)

>焦点距離の少し長い明るいマクロを先に購入

考えたらそれが良いかもしれませんね。
僕のタムロンは中古の172Eですがこれもいいレンズです。

どちらにしても楽しく悩んでくださ〜いm(__)m

書込番号:5550857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/19 17:01(1年以上前)

>GALLAさん
 う〜ん、おっしゃる通りですね。
 いくら技術的に上手くとっても魅力ある写真でなければ
 あまり意味ないですもんね。
 基礎的なテクニックは必要でしょうが、後は自分の感性なんでしょう。
 EF50mmF1.8をこれからも可愛がっていきます(^^♪

書込番号:5550861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/19 19:31(1年以上前)

というわけで皆さんのご要望はまったくありませんでしたが再びコスモスを撮りに行ってきました。

http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/Cosmos2006-2/

他のカメラの使用例で恐縮ですが、100ミリマクロレンズを絞り開放の2.8から8まで1/2段づつ絞ってみました。
結果的に「煩い写真」になってしまったもしれません。
策に溺れてしまいました。
レンズとボディがもっと自由に選べたらなあと思いました。
多角形も都会的?な雰囲気がするから、ビルの谷間の撮影には綺麗かもしれません。
絞り形状も後から選べたらと思います。

#8角形が好きなモデルさんって、八方美人なのかな?

書込番号:5551216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/19 20:15(1年以上前)

一方的ではないですね。煩くない祭りは、面白くないです。
(逆もあるんでしょうか?)

書込番号:5551351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/20 12:19(1年以上前)

>ケーゾー@自宅さん
 すごーい。
 撮影するときの参考にさせていただきます。
 まだパラメーターの見方がよく分からないのですが、
 勉強させていただきます。
 

書込番号:5553436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/20 12:36(1年以上前)

>紙ひこうき2006さん
 いつも外でmomoを撮る場合、片手に乗せ&片手で撮る事が多いので
 60mmのようなレンズの長さが変わらないレンズが使い易いなぁ
 と思っているんですよ〜。
 それに、近くで撮るのでレンズが動かないほうが驚きませんので。
 「焦点距離の少し長い明るいマクロ」は非常に魅力的なのですが・・・。
 まっ、これも楽しい悩みなんですけどね(^^ゞ
 

書込番号:5553463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/20 17:08(1年以上前)

こん○○は(^^♪

momoちゃんのお顔のアップ(特におめめ)撮ってあげたくなられたんですね(^^)

>片手に乗せ&片手で撮る事が多いので60mmのような
 レンズの長さが変わらないレンズが使い易いなぁと思っているんですよ〜。

レンズ選び楽しまれてますね〜

僕はタムロンを気に入ってたんですが、手持ちでちょっとお気楽に撮りたいときがありまして、USMなのと軽さ、純正なりのボディとの相性のよさを期待して60mmを買い足すことにしました。
伸びないのもとても良いです
まだ買ってまもないですがその点で満足してます。

逆にEF50やA16がとても欲しいです^^;
レンズ沼の魔力にやられそうで困ってます



















書込番号:5553960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/20 17:33(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/10/20/4872.html
の長期レポートにマクロの使用例あります。

EF 100mm F2.8 Macroは換算すると160mm相当?
EF-S 60mm F2.8 Macroは換算しなくて60mm相当?

点光源のボケを写しこんだ例もあります。
マクロ撮影でAIサーボAFを生かすと前後のブレにも有効らしいです。


書込番号:5554005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/21 00:04(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
 この記事、お気に入りに入れときました。
 
 レンズ沼は恐いですね〜。
 はまらない様にしたいですが、この沼を見過ごすにはあまりに魅力的な沼です〜。
 あぁ〜水底でレンズがキラキラ輝いている〜。

書込番号:5555317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/21 02:08(1年以上前)

> あぁ〜水底でレンズがキラキラ輝いている〜。

momo君はペンギンですっけ?

書込番号:5555771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/21 23:23(1年以上前)

>うる星かめらさん
 いえ、フクロウです。

書込番号:5558691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/22 00:22(1年以上前)

水底にあるキラキラ輝いているレンズを取ってくれないですね。

書込番号:5558923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/22 00:52(1年以上前)

フォロー(ふくろうの鳴き声ではありません)ありがとうございます。
他にも50mmF1.8購入者の書き込みがありますので、実例はそちらにお任せいたしましょう。
奥が深いというか、沼が深いですねー。

絞り開放で、自分の好きな絞り形状を切り取ってレンズ前面に貼るというのが面白いかも。星型もできますし。。。

#メーカーの違うカメラなのに書き込んですみませんでした。

書込番号:5559039

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/22 01:04(1年以上前)

話がそれて失礼!
レンズベビーの自作絞りの話が以前から出ていますね。
(レンズベビー2.0、買ってきましたよ)

書込番号:5559081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/22 12:08(1年以上前)

50/1.8レンズ = クッキーですか?
自作餌も面白いですね。

書込番号:5560211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/23 09:50(1年以上前)

>うる星かめらさん
 momoは水に入るのが嫌いなのでレンズを取って来てくれません(ーー;)
 
>けーぞー@自宅さん
 レンズは奥が深い・・・そうですよね、あまりにありすぎて私のような
 初心者には選ぶのに一苦労です(まぁ、それが楽しいんですが)
 はじめに何を買ったらいいのか随分悩みましたもん。
 ここでいろんな方にアドバイスをいただいて2本決めましたが、
 今でもそれが正解とういか妥当だったんだなぁと思っています。

>写画楽さん・うる星かめらさん
 レンズベビー&クッキーって何でしょうか?
 スミマセン。無知で。

 

書込番号:5563279

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/23 18:54(1年以上前)

話がそれてすもません。
>自分の好きな絞り形状を切り取ってレンズ前面に貼るというのが面白いかも

というところに反応してしまいました。
レンズベビー:
オプションを発注すれば自作絞りを自分でくりぬいて造ることができるのです。
レンズベビー自体については以下のデジカメwatchの記事をご参考に。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/15/2720.html

書込番号:5564453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/23 19:41(1年以上前)

レンズにクッキーの抜型も入れてやりたかったです。
ボケ味も、レンズベビーも、形の変えた子供の万華鏡です。

書込番号:5564582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/24 15:53(1年以上前)

>写画楽さん・うる星かめらさん
画像をアレンジする小道具の一種なんですね。
へぇ〜こういう物もあるんだぁ・・・。
面白いです。

書込番号:5567308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング