


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんばんは、
わが町には長い間プロスポーツの球団がありませんでしたが、
約10年ほどの間にサッカーと野球とバスケットボールのプロチームがやってきました。
なので、ちょっとの時間とお金に余裕があれば手軽に観戦できるようになったのですが、
今までほとんど見に行ったことすらありませんでした。
今年は何とか野球を見に行きたいと思っているのですが、
せっかくだからカメラを持って行って写真を撮ってみたいと思っています。
でも、球場は様々なモノの持ち込み制限があるようなので、
はたしてある程度の機材を持ち込んで大丈夫なのかがわかりません。
スタジアムの禁止事項を読むと、三脚(の通路での展開)は禁止となっていますが、
他の機材については、
「その他、球団がふさわしくないと判断するもの 」
となっていまして、この中には一脚とか望遠レンズも含まれるのでしょうか?
ご存じの方、どうかおしえて下さい、よろしくお願いします。
(そんなの球団に問い合わせろっていうツッコミはなしでお願いします)
書込番号:9559073
1点

>ご存じの方、どうかおしえて下さい、よろしくお願いします。
やはり関係者以外は判断できないのでは。
ここでOKのコメントがあったとしてトラブルがあったときは誰も責任は取りませんから。
素直に聞かれることをお勧めいたします。
書込番号:9559112
1点

つっこまなくても、球団か球場に聞くのが一番正確だと思います。
書込番号:9559137
1点

それに汎用的な解はありません。
あと、基本的に選手を撮影したものは公開は禁止というのが一般的です。
スタジアム、座席、対戦内容によってその手の制限は大幅に異なりますから、
まずは標準レンズもしくは望遠でもごく短いものをお薦めします。
慣れてくればその手の制限というのも分かってくるでしょうし。
それと五月蝿いカメラは場合によってはトラブルを引き起こす場合がありますのでご注意下さい。
スタジアムは基本的に観戦する場所であり、撮影する場所ではありませんので。
(優先順位は、他人の観戦の邪魔をしないこと、が高い)
書込番号:9559147
2点

甲子園はカン、瓶の飲み物は紙コップに移されますけど、
http://www.slik.co.jp/monopod/4906752204238.html
この程度の一脚ですけど何も言いませんよ。
流石、甲子園に三脚持っていく度胸は有りませんけど。
書込番号:9559174
3点

long journey home さん こんばんは
こちらのカメラ板でも時々プロ野球の写真が投稿されます。
私はスポーツは撮りませんが、皆さんの投稿を見ると大丈夫のようですよ。
オープン戦ですがファイターズの写真も投稿されました。
多分一脚なら大丈夫と思いますが、カメラをセットしたまま担いで歩いて、他人にレンズを
ぶつけたりしないようご注意ください。
球場に問い合わせるか、実際に球場に行った方にお聞きするのが確実でしょうね… (^_^)
書込番号:9559179
1点

さぁてねぇ…
三脚はダメと明記されていますが、一脚は明記がないですね。望遠も明記されていません。
なので、可能である可能性はあります。
ただ、それも程度の問題であり、武器になりえるような頑丈な一脚であれば、追い返されるかもしれません。
しかし、殴っても怪我しないようなしょぼい一脚なんて、意味ないですしね。
ま、一脚はやめたほうが無難でしょう。
望遠レンズも、同様の判断かと思います。
キットレンズモドキのプラレンズなら何も言われないかもしれませんが、
金属製の重くてでかいものなら、やはりダメといわれるかも。
とりあえずいえることは、可否は直接主催者に問い合わせること。
「スポーツ撮影法」なんて画一的な法律はないんですから、決めるのは主催者です。
当然各球場で許容範囲はまちまちです。
あと、重要な機材は、持たないことをオススメしときます。
ファンが暴徒となった場合、壊されても誰も(球団も球場も)責任はもちません。
カメラは観戦に必要ないですから、持参するほうが悪いんです。全てが自己責任です。
壊れてもあきらめられるものだけにすることが重要です。
残念ながら、今はこんな感じです。
全ては観戦者(=何も問題を起こしていなくても、あなた自身も含まれます)のマナーの悪さがいけないんです…
書込番号:9559269
2点

プロ野球(NBP&地元のBCL&J)を撮影に行きましたけど
カメラを止められたことは無いです。
と言っても70-300クラスのレンズですけど。。
実際、野球だとファールボールが飛んでくるかも知れないので、
結構おっかなびっくりです(^^)、
一脚は良くいますよ。428なんて人もいますし。
書込番号:9559379
2点

>スポーツ観戦時の機材の持ち込み制限について
みなさんが仰っているように主催者判断だと思います。
現場の係員さんの裁量というのも大きいと思います。
多分、コンデジは大丈夫でしょうが、あからさまにプロみたいな機材だと問題かもしれません。
一度、下見(偵察)に行ってみると良いと思います。
あと、そういったルールは不変ではありませんので、観客から苦情があれば全面禁止になるなんてこともあると思います。
書込番号:9559628
2点

スポーツと写真は一体といえるほど仲のよいものです。
お互いがお互いの発展に寄与してきた歴史があるからです。
だから、プロ競技でも基本的にカメラや付属品三脚・一脚等の持ち込みは自由です。
ただし撮影するには、他の観客に迷惑をかけないことが絶対条件です。
従って、例えばレンズが前の観客の後頭部にぶつかるほど大きいものはダメです。
最前列の席なら別ですが。
三脚にしても隣の観客のスペースまで入り込むほど脚を広げてはいけないでしょう。
一脚だからといって、自席で立って撮ってはいけませんね。
この場合、邪魔になるレンズ、ならないレンズは、座席の位置や角度、球場の作り等で違います。
70-300とか70-200/2.8程度までなら大抵は大丈夫でしょうが、それ以外は実際に行って見ないと何ともいえません。
三脚に載せっぱなしだと他人の視界をさえぎるのであれば、手持ちに変えて撮影する瞬間以外はひざの上に置いてください。
構えるのも迷惑になりそうなら、撮影はあきらめてください。
くれぐれも、禁止と書いてないから自由だ、等とは主張しないでください。
あくまで撮らせてもらっていると控えめになることです。
先人達が苦労して、スポーツと写真の良い関係を築いてきたのですから、
あなたの行動でそれを壊さないように、くれぐれも控えめにしてください。
書込番号:9559689
5点

おはようございます、情報を寄せていただいた皆様ありがとうございます。
>tarmoさん
>汎用的な解はありません。
了解です、あえて具体的な規則をもうけていないということですかね..
他人への迷惑ってのはスタジアムの中だと特に神経使いそうですね。
>ぼくちゃん.さん
具体的なお話ありがとうございます。
私が期待していたのは実際に行って撮ってる人の話なので参考になります。
(ちなみに私はぼくちゃん.さんのレス等を参考に同じ一脚を買って所有しています)
>ごゑにゃんさん
そうですね、プロスポーツの写真の投稿って結構見ますけど、
これって、tarmoさんによれば公開禁止の場合もあるということなので、
そのあたり、投稿なさっている方からのレスが欲しいと思っていました。
>光る川・・・朝さん
>全ては観戦者(=何も問題を起こしていなくても、あなた自身も含まれます)のマナーの悪さがいけないんです…
重い言葉ですね。仰る通りだと思いますが、なんだか憂鬱になってきました。
>ろ〜れんすさん
70-300クラスのレンズはおとがめなしとの具体例、ありがとうございます。
(でも、他の方からのレスから考えて、どこでも大丈夫とは限らないって理解でよろしかったですよね?)
>Dあきらさん
>現場の係員さんの裁量というのも大きいと思います。
>多分、コンデジは大丈夫でしょうが、あからさまにプロみたいな機材だと問題かもしれません。
ここまで読み進んできて、もう、相当に気分が萎えてきました(苦笑)
とりあえず、もし見に行ったとしてもコンデジ持ってくだけにしようって考え始めました。
>デジ(Digi)さん
ここまでたどり着く間に写真を撮ろうって意欲がほぼなくなってしまいましたが、
もし、何回かスタジアムに通うことができて写真を撮りたいと思うようになったら、
あなたから頂いたレスを必ず読み返しておきたいと思います。
大切な心構えを教示いただきましてありがとうございます。
書込番号:9562380
0点

そのお気持ちの変化に拍手/(^^)\
本当は残念なんですけどね。誰だって撮りたい時に撮りたいもんですよね。
しかし、世間がそれを許さないこともある。
そういうときに、じっと我慢できるカメラマンになっていただきたい。
…逆に言えば、我慢せずに世に迷惑をかけているカメラマンが多い、ということです。
私も、わざわざ出かけていって、獲物を撮らずに帰ることはあります。
待ってたら来るんです。電車なので。
わかってるんですが、もうまわりのカメラマンの行動が我慢ならなくなって、帰っちゃうんですわ。
「あんな人種と一緒になりたくないし」ってね。
まずは、様子を偵察に。まわりにきっと、でっかいカメラ持ってる人を見つけるはずです。
羨望のまなざしで、初回は見てください。そしてまわりの反応も。
まわりの反応が特段問題なければ、2回目はカメラ持ってGO!
※ただし2回目以降の周りの雰囲気は、十分注意して観察しながらの撮影となりますが。
周りの雰囲気を見て、気配りができるカメラマンになってください。
書込番号:9566770
3点

光る川・・・朝さん、再度のレスありがとうございます。
その、気持ちの変化といいますか、皆様のコメントを拝見しているうちに、
人ごみの中での嫌〜なことを思い出してしまったわけです。
>周りの雰囲気を見て、気配りができるカメラマンになってください。
いざ、自分が言われてみると、何とも言えない気持ちになりますね。
もう少し時間を置いて、再度読み返してみたいと思います。
まとまりがありませんが、失礼します。
書込番号:9567691
0点

こんにちは、私もスポーツ撮影をします。(といっても年数回ですが)40DにEFS55-250を付けて写していました。日本シリーズの時は何も飲み食いすらしないで撮影したりしました。
反省しなければいけないなぁと。。。周りに迷惑をかけているかもしれないんですね。。福岡ですが、チャンスの瞬間に席を立たれたり、ビール売りの人が大アップになったり・・・撮影しながらイライラする自分は周りから見ると異型の存在です。ただ、写真を撮らなくても応援という名を借りた意味の無いダンスやジャンプ等しないので、じっと座っているのは変わりないですが・・・・ ちなみに三脚も一脚も使いません。すべて手持ちです。勿論、前の人にレンズの先端が当らないようにするのは勿論、そういう意味での色々な気配りはしますけどね。
後、意味の無いスタジアムでのフラッシュ使用(イチローも嫌ってました)だけは勘弁願いたいと常々思います。
書込番号:9574220
3点

maskedriderキンタロスさん、レスありがとうございます。
球場内での撮影の様子が何となく想像できる内容で参考になります。
最後に球場に行ったのはもう15年以上前(写真に興味がない時)ですが、
少しずつイメージがつかめてきました。
このスレを立てた時にはKDXとAPO300mm f2.8かあるいはAPO120-400のどちらかで
撮影にチャレンジできたらなぁと思っていましたが、
周囲の状況を考えれば、何もしないか、EF-S55-250ISでそーっと狙うのが
いいような気がしてきました。
(いい画が撮れるかどうかは二の次ぐらいに考えておきます)
書込番号:9581334
0点

こんばんは、生意気なレスですいませんでした。また、解決済みということなのにレスすることをお許しください。
さて、自分の撮影パターンですが、必バックの中にカメラを忍ばせておき、席についてから取り出しています。
はじめはオリンパスC700UZってやつで撮ってました。2年ほど使いそれからしばらくはキヤノンのDV5と言うビデオカメラのデジカメ部分を使ってました。2006年からXとSigma18-200(OS無し)を使用、昨年より40Dになりました。
long journey home さんは、色々なズームレンズをお持ち(APO150-500で拝見しました)と思いますので試したいとお考えでしたら、かばんの中に忍ばせ使う時に取り出す。。120-400が大きすぎたらトイレ等で交換するのもアリではないかと思います。
とりあえず、私のようにイライラせず周りにも迷惑をかけず写真を撮れればよいのでは?と思います。
書込番号:9582124
1点

こんばんは、maskedriderキンタロスさん、再度のレスありがとうございます。
今は球場での本格的な撮影に消極的になっていますが、気が向いたらいろいろ算段したいと思います。
(120-400あたりを持ち込めるのなら一脚は使いたいのですけどね)
>色々なズームレンズをお持ち(APO150-500で拝見しました)と思いますので
あらら、そういえばあのスレにはmaskedriderキンタロスさんもいらっしゃいましたね。
私は普段、野生動物(鳥を含む)を狙っているのでど素人のくせに望遠レンズにばっかり投資してきました。
そのせいで、望遠レンズの購入相談のスレットを見つけると、我が身のことみたいに悩んでしまうわけです。
(あんまりしゃしゃり出ない方がいいのでしょうけどね..)
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:9586489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





