『メディアについて』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『メディアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2007/01/04 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

初カキコです、いつも皆様のカキコを見て勉強しています。
さて、デジカメ暦も10年を超え、コンデジからネオ1眼まで使いまがいなりにもデジタル写真の勉強を重ねてきました。しかし、液晶モニタ撮影(オリンパスで言うところのライブビュー?)やダスト対策は捨てがたいですが、画質等では、やはりデジ1眼にはかなわないと悟り、色々悩んだ結果、このたびKDXダブルズームを購入することとしました。
これからも、色々とご教授お願いいたします。

さて、早速ではありますが、KDXライフを送るにあたり質問をさせてください。私は、これまでエクシリウムやPanaの歴代FZシリーズを使ってきたため、SDカードは大量にあるのですが、コンパクトフラッシュやマイクロドライブは一切ありません。そこで、新しくメディアを買おうと思うのですが、ちょっと検索した限りではあまり話題が無かった?ので質問させていただきます。

KDXはコンパクトフラッシュとマイクロドライブが利用できると思うのですが、皆様はどうされていますか。本機との相性(書き込み速度やエラー発生率)などもご意見いただけると助かります。
また、カタログでは2GB以上もいけると書いてありますが、4GBのCFなども問題ないのかどうかを教えていただけると助かります。

また、参考までに皆様の使っているメディアに関してもご意見いただければ幸いです。

1.メディアタイプ
2.メーカー
3.メディア要領
4.書き込み速度(メーカー公表値)
5.予備メディア数

よろしくお願いいたします。

書込番号:5840295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3

2007/01/04 20:36(1年以上前)

パナさんのSD-CFアダプタは如何でしょう?
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=BN-CSDABP3P
SDHCに対応してないみたいですが。

書込番号:5840316

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/01/04 20:43(1年以上前)

1.CF
2.Transcend
3.2G
4.×120
5.予備枚数1枚(CF・LEXAR・×40・1G)

因みに私はときどき風景をRAWで撮影するぐらいでほとんどが
JPEGで撮影しています。

最初はマイクロドライブが容量が多いわりに安価だったので興味が
あったのですが、店員さんにはおすすめはできませんと止められました・・・


最近はCFがずいぶんと安くなってきたのでネットなどで購入して
います。

書込番号:5840348

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2007/01/04 20:48(1年以上前)

家内がKissDNを使っています。メディアはトランセンド80×の1GCF。今までトラブルは一度もありません。

私は時々借りるのですが、その時は日立のMD6Gを使用しています。こちらも今のところノートラブルです。

書込番号:5840373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/04 20:55(1年以上前)

サンディスクのノーマルタイプの
1G 1枚。

もうすこし欲しいなと思う。
数枚持ち歩く方が良いかもです。^0^

書込番号:5840407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 20:56(1年以上前)

CFの相性で定評があるのはサンディスクですね。

トランセンドも、結構使用されている方います。

といいながら、

わたしゃ上海問屋の2GB(133倍速:¥4,999)

を使用しております。

書込番号:5840422

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/04 21:19(1年以上前)

1.CF、MD
2.トランセンド、レキサー、ハギワラ、IODATA
3.256MB、1GB、4GB
4.トランセンドレキサーは80倍速、たはノーマル。
5.どれがメインかわからないので?

合計8GB以上かな。

必要なのは
撮る枚数、RAW、jpegの違い、大きさの違いのにもよると思います。

自分はこれでは不足なので40GBのフォトストレージつかってます。

書込番号:5840529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/04 22:32(1年以上前)

全てCFで、
 トランセンド×120 4GBを2枚
 レキサー×80 1GBを1枚
 レキサー×40 512MBを2枚
持っています。

とりあえず私の所ではノントラブルです。
カメラは20Dですが。

一番信頼性が高いのはサンディスクといわれていますね。

書込番号:5840949

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/01/04 23:00(1年以上前)

Privatetuner884さん

1.CF
2.Transcend
3.2GBと1GB
4.x120とx45
5.レキサー、ハギワラの512MB
(カメラはkissDですけど)

今、Transcendならx120の4Gが1万1千円、2GBが6千円位なので、
このあたりのCFにするかSD→CFのアダプターがいいでしょうね。


書込番号:5841120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/05 01:11(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございました。

頂いた情報を総合すると、CF:4GB、MD:6GBなどは問題ないようですね。ちょうど、本サイトで手始めに買おうと調べたのがTranscendの1GB〜2GBですが、結構皆様も使われているので、まずはそれで行ってみたいと思います。価格もそれなりに抑えられそうですし。。

また、うる星かめらさんや100-400ISのご意見のように、あまっているSDはアダプタをつけて試してみようかと思います。でも、古くから持っているカードは転送速度も遅いですし、アダプタを介することで転送速度やエラーが怖いので、とりあえず最近買った高速タイプのSDだけ使って、あとはFZ20と共に親父にあげようと思います♪

予断ですが、この書き込みの前に類似カキコを検索したとき、SDカードの進化についての書き込みを読みました。確かに、どんどん進化していくことにCFやMDで大丈夫かと不安になりもしましたが、皆様の書き込みを見る限り、KDXにおいては当面は4GBや6GBなどの要領があれば十分だと分かり安心しました。
そういえば、手元にあるFinePixはスマートメディアでしたが、今はどこへやらのメディアになってしまいましたね。あのむき出しの薄さには感動したのですが。。。

書込番号:5841763

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/05 03:22(1年以上前)

30Dを使ってます。大きいのだけ・・・
CF
サン/EX III 2GB
トランセンド/120X 2GB
MD2GBもありますが使ってません。ザウルス用になっちゃいました。
SD(Panasonic/SD-CFアダプター)
サン/Ult II 1GB X 2枚
トランセンド/150X 2GB X 2枚
トランセンド/80X 1GB
他512MBとか
特に問題無く使ってます。
ただし、JPG/L/FineやRAWで連写する時はCFを使ってます。
普段はコンパクトデジカメとの予備メディアの共有を優先してます。

書込番号:5842024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2007/01/06 01:24(1年以上前)

CFのお勧めは?と聞かれたら

SDCFX3の903 ExtremeIII
SDCFHの903 Ultra II
http://kakaku.com/sku/Price/005160.htm
しかありません。他のメーカーはトラブル情報がよく有りますので。
SanDiskだからと言って無問題だとは言い切れませんが。。。

書込番号:5845768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/07 07:22(1年以上前)

Privatetunerさん、おはようございます。
コンパクトフラッシュはSANDISKを推薦します。
無期限保証だから。購入されたら保証書に記載事項を購入店で記入してもらってください。そして保証書を大切に保管しましょう。
@SDCFH−512−903(512MB)
ASDCFH−1024−903(1GB)
上記2点がお薦めです。
ネットプリントされる方には512MBの方がお薦めです。

書込番号:5850803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/09 18:24(1年以上前)

昨日、キタムラでメディアを買ってきました。
最初は、Transcendを買おうと思っていたのですが、
私がいったキタムラにはCFはSanDiskしかない状態でしたので、
結局、SanDiskを最初の一枚に購入しました。

買ったのは、SDCFH-1024-903の1GB、お値段は9300円!
(価格.comの約2倍ですね。。。)
ちなみに、ExtreamVにしようかとも考えましたが、
あまり連写重視ではないこと、金額が以上に高かった
こともあり、ExtreamUを買いましたが、高いですね。
せっかく、Wズームキットを93000円!という破格で
手に入れたのに、なんだかなぁって感じです。
要は撮りたいのが我慢できなかったってことですね。

とりあえず、買って速攻で入れて試し撮りしてみましたが、
エラーもなく動作しています。とりあえず一安心です♪

ところで、またまた質問?を続けてしまうんですが、
色々なカードのクチコミを見ると現在、最速の20MB/sec
クラスのカードって結構エラーがあるんですね。まぁ、
最終的にはあたりはずれの問題であって、きちんと保証
してくれればいいのかもしれませんが、外れたときは
やっぱりへこみますよね。ちなみに、Transcendも120倍
よりも80倍の方が2倍ぐらい高くなっているのは、
やっぱり速度よりも安定性が重要ってことを示している
のでしょうか?

書込番号:5862084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3

2007/01/09 18:31(1年以上前)

一寸信じられません。松下とLEXARの2GB、20MB/s・133倍速の物は
大抵9千円前後ですので高くてもこの位ではと思います。

書込番号:5862103

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/09 19:13(1年以上前)

キタムラのメディアは店舗だと通販の相場の倍近くすること多いので、通販での購入をお薦めします。
80倍速と120倍速の件は製造過程にも何か秘密あるかも。

書込番号:5862243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング