『求む 900IS >F30,31fd の対比写真』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『求む 900IS >F30,31fd の対比写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

求む 900IS >F30,31fd の対比写真

2006/12/02 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:72件

今、800ISを使っています。

 今回、買い換え or 買い増しで
900IS, F30, ( NIKON S10 )
を考えています。S10は系統が違うので、ちょっと横においといて、900とF30で公開されている作例を見ると 私の目には暗くなくても 画素が低い F30が解像感が良いように見えて、意外でした。今では 値段も1万円以上違うのに...

同一条件で撮り比べた時、900の方がF30,31fd より明らかに画質が良いと言う例を公開されている方っていますか?
(F30の方が良いって方は結構いますので、900の方が綺麗に写っているのが見たいです)。

一口に画質って色々あると思います(解像感、階調、ノイズ、立体感、色 その他)。実際に撮られた方の価値観にも依存すると思いますので、どこがどう良いのかコメントなどを付記していただければよりありがたいです。

書込番号:5704346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/02 12:14(1年以上前)

CCDの大きさによることかもね。

書込番号:5704456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/02 12:17(1年以上前)

αタローさんこんにちは
>同一条件で撮り比べた時、900の方がF30,31fd より明らかに画質が良いと言う例を公開されている方っていますか?

既に私のサンプルを見ていただいたかもしれませんが、画質の概念もひとそれぞれですしパソコンでの等倍鑑賞などで細かく比較すればF30のほうが上かなという感じがいます。
ただし、900ISの最も大きな魅力は広角28oだということです。
奥行き間、遠近感を出したいとき、建造物などそっくり丸ごと撮影したいときなどに威力を発揮します。この一つの魅力で細かな画像など吹き飛んでしまう人もいるでしょう。
900ISにもF30より優れている点はたくさんあります。
F30と比較して優れている点をあげると

・広角であること
・AFが早いこと
・フェイスキャッチがあること
・手振れ補正があること
・カラーを自分の好みの画質に調整できること
・メディアが SDメモリーカードで安価であること
・パソコンへの転送速度が速いこと
・オートでのホワイトバランスが優秀であること
・バッテリー充電器が付属でついていること
・デザインがスタイリッシュであること
などなど他にも色々あると思いますが900ISの最大の魅力は広角であることに尽きると思います。

既にご覧になったかもしれませんが900ISとFUJI F30画像比較サンプルの一枚目と二枚目、三枚目と四枚目を比較していただくと広角の魅力がわかりやすいと思います。
900ISの画質がF30を上回る回答にはなっていないかもしれませんが
ご覧ください。

900ISとFUJI F30画像比較11/25up
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5704467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/02 12:37(1年以上前)

>新しい物好きの移り気さん、こんにちは。

ええ、拝見させていただきました。とても参考になりました。というか、この質問は 下にある”新しい物好きの移り気さん”の比較写真とEOS30Dとの比較がきっかけなんです。
F30って高感度は上だろうけど、明るいところではIXYの方が上って今までなんとなく思ってましたので...

後、広角なんですが、時々はデジ一使う事もあるので、私は900の28mmにはどうも魅力を感じていません。 28mmってキットレンズ(18-mm)の広角端位ですよね。

書込番号:5704526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/02 13:36(1年以上前)

>F30って高感度は上だろうけど、明るいところではIXYの方が上って今までなんとなく思ってましたので...

そうですね、けっこうそう思われている方はおおいですね。
私も900ISを購入したときは、そんな感じだったですね。
たぶん、IXYの絵作りがくっきり、はっきりとしていて見た目にシャープな画質作りをしているからでしょうね。
900ISはF30と比較しても一見シャープでくっきりとした感じがします。
彩度、コントラスト、シャープネスあたりをかなり強調した画像処理をしていますね。
言い換えれば、この辺が万人受けする所以ではないでしょうか。
逆にF30はどちらかというと地味な色合いで見たままの写真という感じがします。
特に写真にしたときなどは、キャノンのほうがきれいだね。というのではと思いますよ。

書込番号:5704686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/12/02 13:44(1年以上前)

買い換える意図がわかりません。

800IS持っていて広角に魅力を感じないのなら900ISの候補はいらないと思いますが?

書込番号:5704706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/02 13:50(1年以上前)

>買い換える意図がわかりません。
==>
買い換えか、買い増しかはまだ決めていません。
900ISは、フェイスキャッチがちょっと面白そうかなと思って候補に入れています。後、デザインが800よりはIXYらしいかと...

書込番号:5704724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/02 19:35(1年以上前)

フェイスキャッチに魅力を感じてるんだったら、
比較対照はF31fdじゃないの?

書込番号:5705877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/02 20:03(1年以上前)

F31fdって画質ってF30と同じかとおもってたので。ちがうんですかね。
スレタイトルにもあるように、比較画像が見られるならF31fdでも結構です。

書込番号:5705984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/02 23:28(1年以上前)

>F31fdって画質ってF30と同じかとおもってたので。ちがうんですかね。

F31fdはF30より露出がマイナス側に抑えられていると聞いています。
また、高感度時のノイズ処理もさらに改善されているようですよ。

書込番号:5707021

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2006/12/03 10:29(1年以上前)

F30と900isの比較、興味深い拝見しました。

風景写真を撮る上で28mmの広角は確かに有効ですね。
ただし、画質はF30のほうが上ですね。
思った以上の差ではありませんが。

F30は6Mですが、ハニカム12Mからリサイズ化
するので、実際は9Mに近い解像度なのでしょうか。
おまけに実画素9Mよりはノイズが少ない。
F31はさらに高画質化しているようですね。

F31fdと900isのどちらも欲しいというところが
正直なところです!

書込番号:5708517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/04 10:27(1年以上前)

F31の方にも書かれていたようですが, 一言。

色々あるようだけど、900も単体で見れば悪くはないわよ。沢山売れているのは事実だし。
でもね、一つ CCDの画素面積だけとっても
  1/1.7 inch 630万と 1/2.5inch 700万
でしょ。
なおかつ、ハニカムは普通のCCDの画素面積の約2倍大きいので F30って900の4倍以上の
余裕があるのよ。高感度を抜きにしても この差は大きいわ。

 レンズも6枚羽絞りっていうし、F11-F31は、FUJIが復活のため相当気合いを入れたコンデジなわけ。

IXYは手抜きじゃないけど、50,600,700,800ってずっと絶好調だったのであえて冒険する必要ないのね。
売れ線機能をそつなくまとめたかったというのがCANONの本音でしょ。

暗いところでは F30, 明るいところはIXY

っていうのは、実際に自分で使い比べていない人のただイメージだけと思うわ。撮影条件が違えば、同じカメラでも違う結果が出るのは当然よ。

書込番号:5712996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/04 16:16(1年以上前)

F30って900の4倍以上の余裕があるのよ
==>
ハニカム効果2倍で ちゃんと計算したら3倍位だったわ。私もマダマダね。

書込番号:5713881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/04 17:10(1年以上前)

ハニカム構造による受光面積の拡大って、実際の効果ってどうなんでしょうね。
フジの発表によると、200万画素で 1.6 倍、300万画素だと 2.3 倍とかだったと思いますが、現代の 600 万画素世代だと、どの程度違うのか興味あります。

書込番号:5714044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング